表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/23

お茶の時間 2

「ほら、クルト。いまのミサの言葉、きいたでしょう?」

「ミサはやさしいからね。当然、きみの言うことを肯定するよ」

「うるさいわね。うるさい人は、こうなるのよ。ミサ、口を開けて」

「ちょ、ちょちょちょ、待てよ……」


 彼女は、クルトさんの分のクッキーを両手でつまみ上げた。それから、彼が止める暇もなく左手のクッキーは自分の口に放り込み、右手のクッキーを彼女に言われて反射的に開いたわたしの口に放り込んだ。


「ひどいじゃないか。ジンジャークッキー、おれの大好物なのに」


 クルトさんは木製の椅子から立ち上がり、文字通り地団駄を踏んだ。


「ふんっ! レディをバカにした天罰よ。あら、もう時間ね。ミサ、行きましょう。洗濯物を取り込まなきゃ。仕事は、たーくさん残っているんですもの」


 オリーは口惜しがるクルトさんを見向きもせず、全員のカップとお皿を回収して屋敷へと歩き始めた。


「クソッ、なんだよもうっ!」


 悲し気にうなだれているクルトさんが可愛すぎる。


 彼は、いつもオリーにおやつを奪われてしまうのである。


「クルトさん、がんばって」


 自分でもなにをがんばって欲しいのかわからないまま、とりあえずそれしか思い浮かばなかったらそう声をかけた。


 それから、オリーを追いかけようと振り返った。


 視線を感じる。最近、つねにだれかに見られている感じがする。いまも、ここでお茶をし始めてからずっと感じていた。


 根拠はないし、ましてや確信しているわけでもない。だけど、たしかに見られているという感覚に襲われている。


 駆けだす前、屋敷を見た。


 すると、二階の一室のガラス扉でなにかが動いたような気がした。


 気のせいかもしれない。もしかすると、カーテンが揺れたのかも。


 しかし、その部屋のガラス扉は開いてはいない。だから、カーテンが風で揺れることは考えにくい。


 ガラス扉の外側、つまりテラスに人影はない。ということは、内側にだれかがいたということだけど……。


 しかし、その部屋の主がわたしを見ているわけがない。でも、見張っているとすればありえるかもしれない。それでも、彼がそんなことをするわけはない。そもそも、彼はわたしにかかわることじたい拒否しているのだから。


 視線を感じる部屋の主は、ローマン様なのである。


 彼のメイドとしていろいろ世話を焼こうと試みているけれど、いまだにすべてを拒まれている。それどころか、睨みつけられたり怒鳴られたりする始末。


 それでもなお、わたしはめげずにチャレンジしているのだけれど。


 わたしは、なぜか彼が怖くない。睨まれても怒鳴られても、なぜか彼に恐怖心を抱けないでいる。


 それはともかく、とにかくローマン様がわたしを見ていたり見張ったりする理由はない。


 やはり気のせいよね。


 そう結論付けることにした。


 もう一度ローマン様の部屋を見ると、ふっきるように頭を振ってからオリーを追いかけた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ