表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/18

第八話 運命への挑戦・初

「うおおおおお!!!」


 雄叫びをあげながら、何度も何度も切り込む。


「くそっ、はぁ……はぁ……」


 アーキスはそれに対応するのに必死になっているようだ。


 戦いの優位は徐々に俺に傾いてきた。


「なぜ、体もできてねぇガキのくせにそこまで戦えるんだ!おかしいだろう!くそっ……」


 最近の俺は他の山賊を殺し尽くしてもアーキスに殺されて負けるのだが、今回のやつはやはり少し弱い。


 だが、決定打がいまいち与えられない。


 山賊の持っていた剣も、あの上質な鎧の前に刃こぼれしてきた。


 村長の剣を借りたらいいのかもしれないが、それをさせてくれる隙はなさそうだ。


 村長は気を失っているし、すぐ近くには同じく気を失ったバーズ以外の人もいない。


 観客は大勢いるが……彼らが援護したところで、ただ殺されるだけだ。


 そもそも、アーキスが真っ裸だとしても皮膚に刃が通らないだろう。


 俺相手でも、心臓に刃を突き立てたとしても肝心の場所に到達すらしなさそうだ。


 ともかく、ここは挑発でも何でもして賭けに出てもらわないとジリ貧だ。


 現状俺が優勢でも体力差が出てしまう。


「あなた、元騎士なんでしょう?振る舞いからして」


「それが、どうした!……オラァっ!」


 アーキスが水平に剣で薙ぐ。


 せっかくここまで来て死ぬというのも嫌なので、俺はその攻撃を大事をとって避ける。


「それなのに今は山賊をやってるってことはどういうことなんでしょうか?騎士の誇りはどこに行ったんですかねぇ?」


 こうなったら自分でも言い過ぎなんじゃないかというくらいに煽ってやる。


 これで乗ってきたら万々歳だ。


「あぁ、山賊なんてやってるくせに名乗りを上げてしまうあなたのような恥知らずを、犬って言うんでしょうかね?ほら、ワンワーン、ワーン。ああいや、犬は受けた恩を忘れないので、喩えるのは犬に失礼ですかね?」


 そう言いながら剣を振るい続けていると、


「黙って言わせておけば……このクソガキが!うおおおおおお!!!」


 と言いながらアーキスが後退したあと、猛スピードで突進を仕掛けてきた。


 こいつは騎士の誇りというものをどうにも捨てきれていないらしいから、乗ってくるとは思っていたけどここまで単純とは思わなかった。


 その程度で俺を殺すつもりかよ。嗤えるぞ。


「『シルト』」


 無詠唱で無魔法による防壁を作り出し、それによって一瞬動きの止まったアーキスの顔をめがけて剣を投擲する。


「うぎっ?!!」


 アーキスは頭から血を流して、ピクピクと動いている。


 フリかもしれないので、徐々に後退しながら村長の剣を拝借する。


 そして、アーキスに向かってもう一回剣を更に投擲した。


 ……しかし、どうやら既にアーキスは死んでいたらしい。


「この戦い、自分たちの勝利です!!!!」


 勝利宣言の言葉を叫ぶと、村人たちが喝采を浴びせた。




 そして、戦いが終わった3時間後。

 俺たちは宴会をしていた。


「いや〜、アリアちゃんはすげえよ!村長ですらほとんど一方的にやられてたアイツを倒しちまうんだからよお!」


「いえ、それほどでもないですよ。あそこまで有利に戦えたのは、村長とバーズのおかげでもあります」


 照れ隠しも兼ねて、村長とバーズに責任を押し付ける。


 でも、別に間違っちゃいないと思う。


 多分、アーキスは足に傷を負っていた。


 動きが多少鈍かったのはそのせいだ。


 単なる俺の実力じゃ、善戦するのがやっとだった。


 そしてその傷をつけたのは二人のうちどっちかだろう。


「男お……いや、アリア。俺はなにもできずにやられちまったんだ。こんなんじゃ誰も守れねぇ。くそっ!俺には何にも……」


 しかしバーズはだいぶ落ち込んでいたようだ。


 まあ、ライバル視していたやつが実は勉強だけじゃなく剣術も魔法も自分より達者だったと知った上、自分は何もできなかったのにそいつには大活躍されたら不快か。


 不快というより、さっき言ったように単に落ち込んでいるといったほうが正しいか。


 それに、さっきまでの戦いぶりを他の人たちから聞いて、ドン引きしないだけだいぶいいやつだ。


「いや、この勝利はお前のおかげでもあるぞ」


「親父!?」


 村長がやってきたようだ。


 顔には赤みが差していて、だいぶ酔っているようだ。


「お前が時間を稼いでくれたおかげで、アイツに手傷を負わせることができたんだぜ」


 ちょうどそこにいた、村長の副官であるサザムさんの手元にあった酒瓶をひったくって飲みながらそう言った。


「でも、俺はそれくらいしか……」


「だが、そうやって自分を省みることができるようになったじゃねぇか。前のお前は無駄に自身家だったが、今のお前は反省ができる。成長したじゃねぇか」


「あ……」


 なんだか良い雰囲気になってきたので、俺も久しぶりの『いつものとは違う』食事を楽しむことにした。


 しばらく楽しんだが……なんだかやたらと褒められて、それは悪い気はしなかった。


 なにやら俺を戦女神の化身アヴァターラと喩える人もいたけど、やっぱり照れくさい。


 俺に畏怖やらなんやらのマイナスの目線を向ける人も数人いたが、全員で生き残れたのだからそれで良い。


 ……そう、今回の死者はなんと0だ。


 だから、特に親しい身内同然と思っている人たちに嫌われないのならばそれで良い。


 身内に嫌われて、その未来を回避するために目立たないようにやり直すなんてことがなくて本当に良かった。


 ……はぁ〜っ!やっと終わった!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ