表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/48

同級生の災難

 朝、通学途中、総司は偶然真白を見つける。


 彼女はコンビニの駐車場脇で、教室にいる時のように複数の生徒に話しかけられていた。

 ただ、今日は少し様子が違う感じがした。


 総司はスマホをいじるふりをして、あたかも興味無さそうな通行人へと擬態し、そばにあった電柱にもたれかかって様子を見る。


「放課後、今日の放課後ちょっとだけでいいから、俺たちと遊びに行ってほしんだけど!」

「俺ら三人さ、極夜さんと仲良くなりたいんだよ」

「ま、早い話、放課後遊んでさ、もしよかったら俺たちから一人選んで、付き合ってほしいんだよね。まじで、迷惑はかけないから。どう?」


 それぞれ茶髪、黒髪、金髪とカラフルな男子生徒三人が彼女を、囲うようにして話しかけている。


 少し離れたところからでも、聞こえてくる声はやかましいと言うより不快だ。

 もちろん、女子を囲んでいるのも見ていて不快である。


「ごめん。放課後は用事があるから」


 当然のように真白は断る。

 

 周囲から見えづらい場所ではあるものの、店のすぐそばだ。

 はっきりと断られた彼らも引き下がるだろうと、総司は干渉しないようにして学校へ再び足を向けようとした。


「もしかしてデート? それだったら、俺ら諦めるよ?」

「違う。けど、友達との約束があるから」

「んじゃ、頼む! その友達には悪いけど、俺らも高校生活掛けてんだよ! 夏休みまでに彼女欲しくてさ」

「約束だし、それは無理だからごめんなさい」

「そこを何とか頼むって!」


 だが、馬鹿がいた。いや、馬鹿共だ。


 真白が苦笑いをするから、それを彼らはまんざらでもないとでも思ったのだろうか、全く引き下がる気配がない。

 

「放課後駄目なら、今からどっか行っちゃうか!」

「あーいいね。学校一日くらい行かなくたって大丈夫でしょ。極夜さんも、いつも真面目だし非日常を味わってみるのもさ、いい経験と思って。ね?」

「嫌。今から学校に行くから。ちょっと、どいて」


 珍しく彼女は本気で嫌がり、不快そうな表情を表に出してそう言えば、彼らを押し退けようとする。


「待ってって、ごめん。謝るから!」

「あ……っ!?」


 その場から離れようとした真白を、茶髪の男子生徒が彼女の手首付近をガシリと掴む。

 すぐに、彼女は怯えるように声を上げた。


 アウトだ。流石に無視することは出来ない。

 総司は速足で彼女のいる場所へ行く。


「嫌がってるだろ。それはやめとけよ」


 大体一メートル弱まで近づいた彼は、いつもより低い声を発する。

 見た目に迫力があるタイプではないので、ちょっとでも威嚇になればと意識しての事だ。


「司さん!?」


 先に真白が気付いたようで、驚いた様子でこちらを見やる。

 その瞳には『助けて』と、SOSのサインが宿っていた。


「何? 君、誰?」


 真白を掴んでいた少年が、悪びれる様子もなく総司と同じように低い声で喋る。

 どこか、イラついているようだった。


「俺の事を聞くより、先にやることあるだろ。その手離しとけ」

 

 きつく言ってやるのが良いだろうと、総司は強めの口調で彼を責めた。


「あーと、俺らさ極夜さんと話してただけなんだよね。ちょっぴし齟齬があったみたいで、揉めたみたいになってるけど、お前の介入は大丈夫だから。ね? どっか行ってくれる?」


 しかし怯むこともなく横から黒髪の男子生徒が、敵意を向けてくる。


(面倒過ぎる。はぁ……)


 うざそうに内心でため息をついた、総司は一、二歩踏み出して、躊躇いもなく真白を掴む茶髪の少年の手を握ると、強引にねじるよう引き寄せた。

 

「ぐっ!? ……っ!」


 その腕は変な方向に曲がりそうになって、思わず真白の手首を離す。

 彼は苦痛から、顔を歪めていた。


「おい! 暴力は!」

「彼女に対しては、そっちが先だろ?」


 金髪の男子生徒が彼を非難するが、総司は淡々と言い返しつつ引き寄せた手を開放する。


「もう、やめとこうぜ。こいつ絶対、停学とか気にしないやつだって」


 唐突に黒髪の男子生徒が、仲間と総司を諫めようと割って入ってくる。

 先ほどは、あんなにも威勢が良かったのに随分な変わりようだった。


「だるいわ。もういい、行こうぜ」


 と、茶髪の男子生徒はダサすぎる捨て台詞を吐いて、仲間を引き連れて逃げるようにその場を去った。


「極夜、大丈夫か?」

「私は何ともないよ……」


 三人が背を向けた後、総司は真白を心配して声を掛けた。

 もう、怯えるような気配はなくなっているが、まだどこか不安そうではある。

 笑って彼に大丈夫だとアピールしようとするも、彼女の表情は微妙に引き攣っていた。


「そうか。なんともないなら良かった」

「迷惑かけてごめん」


 彼女は悪くないだろうに、律儀に総司に頭を下げてまで謝る。

 その行動には真白の性格が良く現れていた。


「お前が謝る必要ないだろ。それにクラスメイトが困ってるのに、見ない振りしたら多分、親友に見限られる。なにより、俺が後悔するし」

「うん、本当にありがとう」


 総司がそう言えば、彼女は頷いて微笑んだ。


「だいぶ時間取られたけど、まだ間に合いそうだな。そろそろ学校へ行こうか」

「そうだね。遅刻しそう」


 ホームルームが始まるまで、あと十五分だ。

 総司と真白は、急ぎ足で学校へ向かった。


「そう言えば、今日はこっちから来たんだな」

「公園の方は工事中だったから。今日はこっちから行くついでに、コンビニに寄ったら絡まれた」

「それはタイミングが悪かったな」


 学校へ向かう途中、二人は会話しながら歩いていく。

 普段、真白は運動を兼ねて通学路を遠回りするため、こちらの道を通らない。

 なので総司は不思議に思っていたが、どうやら道を変えた途端、不幸な目にあったらしい。


「でも、司さんが助けてくれたから」

「それに関しては、タイミングが良かったよな」

「出番を待ってたヒーローみたいな登場でびっくりした」

「あー、うん。そうだな」


 まさかしばらくの間、見ていたとは言えないので、総司は半笑いになりながら歯切れ悪く答える。

 

「ちょっと怖かったから、司さんが通りかかって本当に良かった」

「というか、俺の方が怖くなかったか? いつもは気を付けてるけど、もともと口が悪い方だし。強引に相手の腕も捻り上げたし」


 総司は喧嘩慣れしていないので、どういう風に対処して良いのか分からず、あのようなやり方になってしまった。

 自分でもガラは悪かったなと思っている。


 真白にどう思われたか心配で、彼は不安げに尋ねる。


「全然」

「そうか?」


 ただ、それは杞憂だったようだ。

 なんなら、彼女はどうして? と首を傾げるぐらいだ。

 

「うん。それに……」

「?」

「なんでもない」


 真白は言いかけて、言葉を止める。

 何を言おうとしたのかは分からないが、自分について悪い印象を抱いていないのならそれでいい。


 安心して彼は登校することが出来た。




「なぁ、総司? 朝、極夜を助けたんやってな?」


 しかし、総司が教室に着くなり親友から、そう声を掛けられた時には頭を抱えた。

 今日の休みの時間は面倒になりそうだ。

ここまでお読み頂きありがとうございます。

面白い、続きを読みたいと思って頂けたら、ブックマーク、☆☆☆☆☆に色を塗って評価などをして頂ければ、大変嬉しく思うと同時に励みになりますのでどうぞ、よろしくお願いいたします。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ