表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/15

第七節 ゾムビー過多

――5、6分後。


「ダダダダダダ! ザッ‼」


一同が道頓堀川を発見する。






「あ……あれ……」


「グ……グリ……」


「グリ〇……ダ……」


「……」






主人公、抜刀、逃隠が口々に言う。隊員達は無言。そこには、大阪名物・道頓堀グリ〇サインが存在していた!


「おっと、大阪に来たことは無いので、道に詳しくないものでな。何故だか観光名所の様な所へ一番に到着してしまった」


少し笑顔で言う爆破。




「パシャッ」




逃隠はおもむろに携帯で写真を撮る。


「こら! 止めんか‼ 観光に来たわけではないんだぞ!」


爆破は注意する。


「あ……つイ。すいませン」


逃隠は頭を掻きながら謝る。


「全く……」


腕を組み、呆れた様子の爆破。




「……それにしても」




主人公が辺りを見渡す。


「川を含めて、ここら辺って結構汚いんですね」


通路や橋、川には、空き缶やタバコの吸い殻、ナイロン袋等のゴミが捨てられていた。


「いかにもゾムビー達が好みそうな汚さだ……」


爆破が口を開く。と、


「あ! あれ‼」


主人公が何かを指差した。指差した先は道頓堀川の水面だった。一同その方向を見る。




「ゾ……ゾ……」




それはゾムビーが川から上がり、川の縁の壁を登っている正にその時の様子だった。






「ツトム!」






爆破が叫ぶ。


「ハイ! リジェクトォオオ‼」


リジェクトを放つ主人公。




「ドシャア!」


「ゾ……」




粉々になったゾムビーの残骸は、川へ落ちていく。






「ザッバーン! ザバッ! バシャ」






ゾムビーの残骸は大小様々あったようだった。水面を波紋が広がる。すると、




「ぶくぶくぶくぶく」




残骸が落ちた付近から泡が吹き出てきた。


「! 何だ⁉」


身構える爆破。




「ぶくぶくぶく」


「ぶくぶくぶくぶく」


「ぶくぶく」




次第に、泡は残骸が落ちた所以外からも出てきた。




「おいおいおい」


「ごくリ」




焦る抜刀と逃隠。静まり返る周囲。そして――








「バシャアアアアアア!」








大量のゾムビー達が川から姿を現した。


「何! 15! いや、20は居るぞ」


流石の爆破も動揺する。


「おいおい、どうするんだ?」


「水中じゃア、戦えなイ……かと言っテ、上がってくるを待つのカ……?」


抜刀、逃隠が口々に言う。そんな中、キッと目つきを鋭くする主人公。




「リジェクトォオオ‼」




「ドバシャアアア」


水面付近のゾムビー達に向かってリジェクトを放つ。




「ゾゾゾォ!」


「ゾォオ!」




5、6体のゾムビーが同時に弾け飛ぶ。続けて爆破に話し掛ける主人公。


「スマシさん! 10秒以内に、次のが打てます! 指示を!」


「あ……ああ! セツナ、サケルはなるべくゾムビーに近付いて待機! 銃を持った隊員達はヤツらに射撃だ! 私もツトムと一緒に遠隔から攻撃する!」




「隊長‼」




指示を終えた爆破に、隊員の一人が話し掛ける。


「何だ⁉」


「川の南方の通路を通り、3時の方角からゾムビーが列を成して近付いてきています!」


「何⁉」


爆破は言われた通路の方を見る。するとゾムビー達が一列になってぞろぞろとこちらへ歩み寄て来ていた。


「くっ……作戦変更だ! セツナ、サケルは南方の通路へ行き、3時の方角から来るゾムビーを迎え撃て! また! 隊の半分はそれに加勢。残り半分は、ここに残って川に居るゾムビーを攻撃だ!」


爆破は再び指示を飛ばす。


「ラジャー!」


「ダダダダダダダ」


移動を始める隊員達。


「(さて……私もそろそろ行くか……)バースト……」




「ボッ‼」


「バシャアアアアアア‼」




水面が、ゾムビーごと激しい飛沫を上げて爆発する。爆破が言う。


「橋や川の整備を壊しては、戦いにくくなるのでな、川の真ん中を狙ってやった……全員、川の端に居るゾムビー達を狙撃しろ! ヤツらを川から上がらさせるな!」


「ラジャー‼」


「タタタタタタタタ‼」


銃声が鳴り響く。






――一方で、川南方の通路。


「ズバァアア!」


「ダッ……バシャアア!」


歩いて来るゾムビーの群れを抜刀が斬り、逃隠はタックルを喰らわせて倒す。


「ゾム……ゾム……」


それでも尚、3時の方角からぞろぞろと湧き出てくるゾムビー達。


「くそ、キリがねぇ……」


抜刀が言葉を漏らす。


「なんダ? その弱気発言ハ。俺はまだまだ余裕だゾ?」


逃隠が軽く挑発する。


「んだとぉ⁉ こんなやつら、5分で全員叩き切ってやらぁ‼」


挑発に乗る抜刀。


「……ふン」


逃隠はそっぽを向いた。




「抜刀隊員! 逃隠隊員! 少し下がっていて下さい‼」




狩人隊員の一人が叫ぶ。




「!」


「!」




「ザッ」




二人は道の両端に飛んだ。






「タタタタタタタタ‼」






隊員達が銃器を発砲する。




「ゾォオオ!」


「ゾ!」




狙撃され、崩れ落ちていくゾムビー達。6人による狙撃で、一遍に6、7体のゾムビーが葬られた。


「道を開けました。今の内に進んで下さい!」


「おウ!」


「サンキュー!」


隊員の言葉に、返す逃隠と抜刀。






――再び、道頓堀川。




「リジェクト!」




「バシャアアア‼」




水面が飛沫を上げる。飛び散るゾムビーの肉片。




「バシャ! ……ザバッ! ……ザブン……」




次々と肉片は川へ落下していった。みなもに波紋が幾つか出来る。波紋が全て収まった頃、爆破が口を開く。


「……終わったか……。念のため、隊員の内、3名はここに残って警備するように! 私とツトム、残りの隊員は南方の通路へ急ぐ!」


「ラジャー!」


「タッタッタッタッタッ」


南方通路を走る一同。辺りにはゾムビー達の残骸が無数に散らばっていた。それを見て、言う主人公。


「こっちにも、結構な数が居たんですね」


返す爆破。


「……そうだな、だがこちらへ向かった隊も、うまく戦ってくれている様だな」


「ええ……」


そのまま走る一同。暫く走ると、その先に抜刀、逃隠を含む数名の狩人隊員達が佇んでいた。


「どうした⁉ 皆‼」


近くへ寄り、爆破が言う。


「ア……あレ……」


「あ……ああ」


逃隠が何か建物の方を指差し、抜刀がゴクリと息を吞む。


「ん?」


爆破も逃隠が指差した方向を確認する。




「ゾム……ゾム……」


「ゾ……ゾ……」




そこには、かに〇楽の看板のかに(模型)に群がる、3体のゾムビーの姿があった。




「アレは……かに……?」


「かにだ……」


「あア……かにダ……」




爆破、抜刀、逃隠が口々に言う。


(本店のかには、ちょっと前に通り過ぎたが、ここにも……そうか! ここは東店‼)


爆破は思いを巡らせる。すると、




「パシャッ」




またしても逃隠がおもむろに写真を撮る。


「こら! だから止めんか‼」


爆破は再び注意する。


「ははハ……つイ……」


頭を掻きながら言う逃隠。




「リジェクトォオオ!」




主人公はゾムビーの内の1体にリジェクトを放つ。


「バシャアア!」


弾け飛ぶゾムビー。




「ギシ……ギシ……」




揺れるかに。






(かにがァ――――!)






怯える抜刀と逃隠。


「スマシさん! 見ている場合じゃありません! ヤツらを倒さないと‼」


主人公は言う。


「あ、ああ……そうだな。……バースト!」






「ボンッ‼」






爆破は残り2体のゾムビーごと、かにを爆破させた。








「かにがァ――――‼」







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ