表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/149

従話 ポチの冒険(6)

申し訳ありませんが、従話を1話飛ばしていました。

本来は3話前「第4話 ピンチ!?」と「第5話 王都」の間になります。

しばらくしたら正規の位置に入れ替えます。

 我輩はポチ。前世の記憶を持ったまま、この世界では魔物として生をうけた。そして我輩、何と今日で6歳の誕生日なのだ!


 前世ではご主人に拾われて育てられた為、正確な誕生日は分からなかった。


 だけど、今回は産まれた時から意識が有ったので、自分の誕生日はしっかり把握しているのだ。更に【アナウンス】のスキルが勝手に教えてくれる。便利すぎてヤバいのだ。さっきも、


《年齢が上がりました。

 6歳になりました》


 とか教えてくれたのだ。


 それを配下のみんなに話したら、アレよアレよと言う間にお祝いムードになり、今は何故かダンジョン内の一室で我輩、飾り付けられているのだ。


 主犯は緑の悪魔。今はご主人にグリモンと名付けられたオネエなのだ。


「うーん。ボスにはこっちのピンクのリボンの方が似合うかしら? オレンジも捨てがたいわねぇ」


 リボンなんて何処から出してるんだろうか? まあ、コイツら悪魔の5人に関しては深く考えたら負けなのだ。色々とイレギュラーな存在なのだ。


 我輩はなすがまま、なされるがまま、まな板の上のコイ状態なのだ。なるようになれなのだ。


 何人か面白おかしく、見学してる配下もいるのだ。見てないで助けて欲しいのだ。


「ちょっと、グリモン! ぽっちんになにしてるのさ! ・・・あ、楽しそう。ボクもやりたい!」


 また面倒なのが来たのだ。アースドラゴンのアドラン、精霊のジンに次ぐ3人目の我輩直轄の配下、魔エルフのマルフなのだ。


 魔エルフって何なのだ? と本人に聞いたら、人と魔人の関係と同じような感じで、エルフに対して魔エルフという種族が居るんだと言っていたのだ。エルフではあるが、どちらかと言えば妖精に近い感じらしいく、体内には魔石もあり魔物にカテゴライズされているのだ。


 優秀だけど、イタズラ好きな困ったちゃんなのだ。そして我輩の事をぽっちんって呼ぶのだ。微妙に恥ずかしいのだ。


「どうせなら、このフサフサの毛に色を付けたらどうかな!?」


 悪魔に悪魔な提案をするマルフ。


「あら、良いわねぇ。何色がいいかしら、」


 危険なのだ! この2人が揃うと危険なのだ! この1年でイヤと言う程学んだのだ。我輩、いつもおもちゃにされるのだ。ここは一先ず・・・。


「ダメよぉ。ボス逃げようとしてるでしょ? 雰囲気で丸分かりよぉ。イエモン!」


「ガッテンでやんす!」


 我輩が逃げようと考えてたら、先読みしたグリモンが黄色の悪魔に指示を出したのだ。元々はイエローと呼ばれていたけど、今はイエモンなのだ。名前にツッコミを入れる事はタブーとは言え、イエモンって・・・。お茶なのだ? ロックバンドなのだ?


 そしてこのイエモン、元々は索敵が得意な悪魔だったが、配下に加わってからは結界系のスキルも覚えたのだ。つまり・・・。


「《多重結界》でやんす!」


「ふふっ。さあボス、もうこの部屋からは逃げられないわよぉ」


 退路が結界で塞がれたのだ。もちろん、本気を出したらイエモンの結界くらい破壊できるのだ。だけど、配下の悪ふざけに本気を出すのも大人気ない気がするので、それは出来ないのだ。・・・ん? 我輩まだ6歳だから、大人じゃないのだ? 大人じゃないのに大人気ない。哲学なのだ。


 そして、リボンやフリフリな飾りを付けられていく我輩。


 更に、カラフルな色に染め上げられていく我輩。


 誕生日なのに何かの罰ゲームなのだ!? 配下のみんなも毎日頑張ってくれているし、たまには息抜きも必要だと、割り切るしかないのかなのだ!?


〈殿ー! 殿ー!〉


 む! 救世主なのだ! 救世主現るなのだ! 話がそらせるのだ。


「アドランから【念話】連絡なのだ。ちょっと止まるのだ!」


「あら、仕方ないわねぇ」


 何とか止まってくれたのだ。何だかんだ言いながらも、我輩の言う事はちゃんと聞いてくれるのが救いなのだ。


〈アドランどうしたのだ?〉


〈今日は殿の誕生日だと聞いたでござる。6歳おめでとうでござるよ〉


 そ、それだけ? お祝いは嬉しいけど、それだけなのだ? アドランは我輩の救世主じゃなかったのだ!?


〈アドラン、ありがとうなのだ。でもそれだけなのだ? 我輩、今自尊心が大ピンチなのだ。鏡がないから何とか自尊心を保っているのだ! 【念話】終わっちゃうのだ?〉


〈何が起きているかは、分からないでござるが、本題はまだあるでござる。待って欲しいでござる〉


 やっぱり救世主なのだ。さあ、このバカ騒ぎを吹き飛ばすような話をするのだ。因みにボケは必要ないのだ。本題をよろしくなのだ。


〈それじゃあ、早速本題でござる。この階層の、階層主の部屋と思われる扉を発見したでござる。結構大きな扉で、大きなハンマーの装飾が施されてるでござる〉


〈おお! ついに発見なのだ!? 我輩も直ぐに向かうのだ!〉


 この階層の探索を始めて早16日。結構かかったのだ。


 このダンジョンは10階層毎に階層主が配置されている。ここは約1年前に悪魔5人を仲間にしてから丁度30階層進んだところなのだ。


 人海戦術で攻略も効率的に進んでいるとは言え、ダンジョンの複雑性も上がってきているし、出現する魔物も凶悪になってきているのだ。中々先に進めないのだ。


「ストップ! ストップなのだ! ついに階層主の扉が発見されたのだ。先に行くのだ。みんな付いてくるのだ。イエモンは結界解除なのだ」


 我輩がそう言うと、イエモンはすぐに結界を解除してくれたのだ。結界の解除を確認すると我輩は【マップ】でアドランを把握して【転移】する。


 【転移】はここ10階層前の階層主を倒した時に習得したスーパーレアスキルで、行ったことのある場所に瞬時に移動できるスキルなのだ。移動出来る対象は自分だけなのだが、【マップ】と組み合わせたら、行ったことなくてもマーキングしてある知り合いのところに移動出来るチートスキルになったのだ。


 しかし、急いで【転移】してしまったので、次のマルフの台詞を聞き逃したのが、後々悔やまれたのだ。


「あ、ぽっちん。体がカラフルでリボンがついたままだよ・・・って、あーもう行っちゃった。仕方ない。ボクもいこうかな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ