表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/149

第17話 師匠

 俺はとりあえず、この自称・・・、いや本当に天才だし可愛いから、天才美少女魔道士でいいか。天才美少女魔道士のリーナさんに色々と手の内を披露して貰う事にした。


「残念ですが、空を飛ぶくらいなら僕にも出来ますよ」


 そう言って、無詠唱で『浮遊』を発動すると、俺の体が50センチほど浮き上がる。浮く事しか出来ないけど、ばれないよね。


「な、何ですって!? 私は人類みんなの空を飛ぶと言う夢を、唯一叶えた美少女だったはずなのにっ!」


 うん。まあ叶えた美少女(・・・)は貴女だけかもですね。俺は男の子だし。


「きーっ! こうなったら取っておきを見せてあげるわ!」


 さっきも思ったけど、声に出してきーって叫ぶ人、ホントに居るんだね。


「この魔法は本当に危険だから、人に向けて使いたくなかったけど、貴方なら大丈夫でしょ。

 下手に動いたら逆に危ないわよ?」

 

 そう言い、杖を俺の方に向けて来た。どんな魔法だろう? じっくり見せてもらおう。


 カキンっ


「え?」


 リーナさんの杖の先端が一瞬だけ光ったと思ったら、次の瞬間に俺の持っていた剣が根元から折れた。これはヤバい。何が起きたのか、全く見えなかった。しれっと無詠唱だし。


「ふふっ、どうかしら? 収束させた光を対象に向けて発射するオリジナル魔法よ。次は貴方に当てるわ。降参するなら今の内よ?」


 ちょっ、それレーザーじゃ無いですか!? さすがに光の速さには対応できないぞ。リーナさん、予想以上だ・・・。


 問題は人外レベルのステータスを持つ俺に、どこまで効くのか・・・。もしかしたら皮膚で止まるかも知れないし、体を貫通するかも知れない。ちょっと怖くて試せないな。


「降参はしません。順番で行けば、次は僕の番ですよね?」


「え? ええ、そうね。さっきから順番に行動してるわね」


 相変わらずチョロい人だ。さて、これ以上長引かせると危険なので、次の一手で終わらせたいな。


 倒すだけなら何とでもなりそうだけど、出来るだけ穏便に、且つ負けを認めてもらえる様な方法でないと、後でイチャモン付けられそうだし。難易度高いなあ。仕方ない、即興だけど少し試してみよう。


「右手から『粘着』、左手から『水生成』。合成魔法『鳥黐(とりもち)』」


 説明しよう! 合成魔法『鳥黐』とは、【生活魔法】の『水生成』で生み出した水に、物を貼り合わせる【生活魔法】『粘着』を付与したネバネバが相手を襲う魔法である!


 言ってみたかっただけで、ただ【重複魔法】で2つ同時に使っただけなのは秘密です。『水操作』ともう1つ使ったので実質4つだけど。


「えっ! 何この水。いやっ! ベトベトじゃない!? うわっ!」


 首から下を鳥黐でグルグル巻きにされたリーナさんが、そのままパタンと横に倒れる。


「さあ、どうですか? 降参したら拘束を解きますよ」


「うーっ! 動けないわ。でもこんな物、私の『浄化』で・・・。あれ? 取れない!」


「すみません。その鳥黐には『魔力吸収』も追加で付与しましたので、今の貴女は魔法を使えません」


 チェックメイトかな。


「魔法を使えないとか、これじゃあ私はタダの天才美少女じゃないのっ!

 負けは認めたくない。認めたくないけど、何も出来ないわ・・・。悔しいっ!」


 タダの天才美少女って何だろうね。


「降参しますか? それともトドメをさした方が良いですか?」


 そう言いながら、また手の平の上に『発火』を出してみる。


「ううっ、参った。降参よ。私の負け」


「そこまでです! 勝者リョーマ君!」


 パチパチパチ。


 後ろから拍手が聞こえたので振り返ると、そこにはレミが立っていた。試合中に来たのかな。


「さすがサーシャ様のご子息だね! どこの馬の骨とも分からない女じゃ勝負にならないわ」


 そうだった、この子はママンの事が大好きっ子だった。


「うきーっ! 何なの貴女! 私が誰だと思ってるの!? 私は・・・」


「リーナさん。そこまでです。貴女は冒険者のリーナ。タダの(・・・)リーナさんでしょ?」


 何だろう、この茶番は。と思ってしまうのは、俺がリーナさんを【鑑定】してしまったからだろうなぁ。


「うー、そうね。私はタダの天才美少女魔道士リーナよ。

 それより、この鳥黐? 取ってくれないかしら」


「ああ、すみません。今取ります。『浄化』」


 俺が『浄化』を使うと、鳥黐はきれいさっぱり消えて無くなる。元々が水だからね。


 鳥黐が消えて動けるようになったところで、リーナさんに手を差し伸べる。


「ありがとう。貴方ちっさいのに凄いわね。まさかこの私が負けるなんて、夢にも思ってなかったわ」


「いえ、あの光る攻撃を剣ではなくて、僕に当てられていたら負けたのは僕だったかも知れません。僕が勝ったのは偶々ですよ」


「そうね。私が優し過ぎたのよね。最初から貴方を狙えば良かったわ」


 まあ、俺に当たったところで効くかどうかは、また別問題ですけどね。とは言えないな。


「でも、約束は約束。仕方ないから、依頼は諦めるし、貴方の師匠になって上げるわ」


「え? 師匠!?」


「だって、貴方私に教えを請いたいんでしょ? つまり、弟子入りよね?

 私こんなんだから、友達も居ないのよ。なのに弟子なんて、ああ! 楽しみね!」


 こんなんだからって、自覚はあるのか・・・。まあでも、オリジナル魔法は魅力的だし、教えて貰えるんだったら弟子入りもやぶさかではないかな。覚えるまでの短い間だけ。


「それでは、よろしくお願いします、師匠! 僕はリョーマ・グレイブです」


「あら、私とした事が、きちんと自己紹介してなかったわね。さっきも少し言ったけど、私は天才美少女魔道士のリーナよ。冒険者ランクはB。よろしくね。

 で、グレイブって事は、もしかして、ここの大神官の息子かしら? そう言えば、さっきサーシャさんの息子って聞こえたし」


「ええ、その通りです。父はここの大神官、母は元神殿騎士のサーシャです。昔は疾風迅雷とか呼ばれていたそうです」


「やっぱりね。とりあえず、今日は依頼を受けたり忙しいと思うから、また声を掛けるわね。年始で学校も休みで、しばらくこの街で活動する予定だから」


 そう言うと、リーナさん改め、師匠は一人去って行った。何か勢いで弟子入りしてしまったけど、魔法の事を色々知ってそうだし、結果オーライなのかも知れない。


「ふふっ、良かったですね、リョーマ君。貴方は魔法が独学だから、先生が欲しかったんじゃないですか?」


 シーラ様はエスパーか! 昨日の事もあるし、全部この人が仕組んでるんじゃないかと、勘繰ってしまうな。さすがにそれはないか。


「では、先程の部屋に戻って、依頼の話をしましょうか」



 シーラ様に連れられて応接室に戻る。向かいの席にシーラ様とレミが座っている。因みに、俺がレミを呼び捨てにしているのは、本人からそう呼べと言われたからで、特に他意はない。


「さて、レミ貴女から説明してあげてくれますか?」


「はい、シーラ様。

 私が授かった神託は、東の森にある古い遺跡の奥まで行き、祈りを捧げろと言うものでした。

 その時に条件があり、護衛として連れて入って良いのは、年齢が半分以下の異性のみです」


 何度聞いても、俺を狙い撃ちにした条件だよなぁ。シーラ様もそれが分かっているから、色々と画策してくれたんだろうけど。


「すみません、森の入口に住んでいながら、勉強不足で申し訳ありませんが、そこは何の遺跡なんでしょうか?」


「かなり朽ちていて、詳しくは分かっていませんが、1000年以上は前のものと言われています。

 冒険者ギルドにも資料があります。試練は3日後を考えていますので、それまでに一度見てみると良いと思います」


 相当古い遺跡なんだな。何が待っているのか・・・。


「分かりました。3日後ですね。それまでに調べて準備をしておきます」


「よろしくお願いしますね。当日は朝にレミを連れて森の入口、リョーマ君のお家に行きますので」


 その後、俺は2人と世間話などをしてから、帰り際にギルドに寄り、やっと長い新年初日を終えたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ