【あらすじ動画あり】キャラ紹介②
お忙しい方のためのあらすじ動画はこちら↓
https://youtu.be/JhmJvv-Z5jI
【ストーリーあらすじ】
■■室町、花の都で世阿弥が舞いで怪異を鎮める室町歴史和風ファンタジー■■
■■ブロマンス風、男男女の三人コンビ■■
室町時代、申楽――後の能楽――の役者の子として生まれた鬼夜叉。
ある日、美しい鬼の少女との出会いをきっかけにして、
鬼夜叉は自分の舞いには荒ぶった魂を鎮める力があることを知る。
時は流れ、鬼夜叉たち一座は新熊野神社で申楽を演じる機会を得る。
一座とともに都に渡った鬼夜叉は、
そこで室町幕府三代将軍 足利義満と出会う。
一座のため、申楽のため、義満についた怨霊を調査することになった鬼夜叉。
これは後に能楽の大成者と呼ばれた世阿弥と、彼の支援者である義満、
そして物語に書かれた美しい鬼「花鬼」たちの物語。
■お忙しい方のためのあらすじ動画はこちら↓
https://youtu.be/7jZpotIPWwE
【足利 義満】
室町幕府三代征夷大将軍。祖父は足利尊氏。
光源氏のような見た目に反して、服装や態度は豪快で派手なバサラ。
鬼夜叉(世阿弥)の舞いの力に気づき、寵愛するフリをして、
彼に御所の鬼退治を命じる。
ー『智覚普明国師語録』
"容貌端麗ニシテ威アリ慈アリ 恰モ鳳凰児ノマサニ羽儀ヲ整ウルゴトク 獅子児ノ咆哮セント欲スルガゴトシ"
【セイ】
謎の多い、鬼の少女。
鬼夜叉の少年時代に出会い、それ以来彼について回る。
鬼夜叉の唯一の友達。
ー世阿弥『風姿花伝』
"鬼の面白からん嗜み、巌に花の咲かんが如し。"