表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

第8話 病院

私が住んでいるのは新潟県N市、病院もそこにある。

東京からは、新幹線一本、数時間で行けるから、新潟出身だった昔の総理大臣に感謝したいところだ。


新幹線の中、すごく緊張していた。私も上野さんも…。周りに人もいたせいかほとんど会話はせず、道案内をした程度。

(だって私…どんな状況でいるわけ? え?大好きな上野さんにすっぴん見られるわけ?白雪姫のように美しく寝てるわけじゃないだろうし…40過ぎたおばさんですけど…私に会わせたくない…)

そんな思いで一人心の中でワーキャー騒いでいた。


 駅からバスで20分ほど行って、病院に着いた。前もってショートメールで旦那と待ち合わせをしていたらしい…。

 上野さんは、旦那に腕時計を見せた。私もダメもとで旦那の名前を呼んでみたけど、旦那には聞こえてない。


「お名前、宏隆さんなんですね」

と、上野さんが言ったら

「え?もしかして、今うちのがしゃべったの?」

と、旦那が驚いていた。名前までは名乗っていなかったので、本当に私がここにいるんだと信用してくれたようだ。


いよいよ、病室か~と思っていたら、まだ家族以外は病室に入れないようだった。少し胸を撫で下ろした私。

(私の姿見られなくて良かった…)

腕時計を旦那に渡し、腕時計の私と旦那だけが病室に入った。久々に見る自分の姿…っていうか、こんな角度から自分を見るのは初めてだ。点滴などで、もっとむくれたりしているのかと思ったら、今にでも起きてきそうな、意外と自然な状態だった。

「おーい、私。そろそろ体に戻りたいよ」

と、言ったりしてみたけど何の反応もない。旦那も腕時計と私を隣に並べてみたり、くっつけてみたり色々したが、5分ほどで旦那も病室を出た。


「腕時計、どうしますか?」

上野さんが切り出した。


(だって、大事な物だよ。置いておくとかできないよ)

「ここに置いておいても妻の声は誰も聞いてくれない、唯一あいつの声を聞くことができる上野さんに持っていて欲しい」

旦那は、少し迷いながらもそう言った。


そして、上野さんは腕時計の私を見ながら

「それでいいの?自分の体の傍じゃなくて…」

きちんと私にも確認をとってくれた。

「私も自分の声が聞こえる人と一緒に居たい、迷惑じゃなければ…」

結論が出て、私と上野さんは病院を去った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ