表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/60

24.いよいよ始まるのですか?

 エマとウィルは水瓶の部屋にいる。


 水瓶に映し出された光景を見て、二人は慄然とする。


 メイデンは坑道を出た後、シグの姿に戻っていた。彼はそのまま移動し、国王に何かを報告している。何を言ったのかは不明だが、国王は激怒しいきり立ち、何事か兵士長に命令を下している。兵士長はそのまま玉座の間を出て行った。シグは王と何か話し合い、立ち去った。


「ウィル、これって……」

「うかつだった。人間の姿に戻って国王を動かしにかかるとは。すぐに魔王城に向かってくるものと思っていたが、これは」

「……人間を巻き込もうとしてる、ってことよね」

「間違いない。エマ、国王を止めることは出来ないか?得意のテレポートで」


 エマは考える。


「待ってウィル。もしもメイデンが国王に、勇者が魔王に寝返ったと報告していたら?」


 ウィルは目を見開いた。


「馬鹿な……」

「ありうるわ。だって、かなりお怒りの様子だったじゃない。報告して怒る、でもシグはお咎めなしに開放されているっていう状況よ?……今すぐに戻るのは危険だと思う」


 魔王は再び水面に目を落とす。


「魔王城に兵士が来るのか」

「その可能性は否定出来ないわね」

「困った。なるべく人間の被害は出したくない。何かいい案はないものか」

「そうね。シグの正体を、王や兵の前で暴ければいいんだけど」


 魔王は水瓶に注力する。場面が切り替わり、今度は兵士が王宮の裏に集合させられている。何やら号令がかかり、隊が動き出した。


「これは、来るわね……」

「どうすべきか……」


 魔王は腕組みをする。


「ここでじっとしていても埒が空かない。ミリアムとアンドリューは?」

「武闘場にいるわ。対メイデン戦に備えて、色々試してるみたい」

「迎えに行こう。玉座の間で、迎え撃つ準備だ」




 玉座の間に、四人は集う。


「いよいよ迎撃の時だ」


 ウィルが木偶と四人を配置し、てきぱきと指示を出す。


「竜が召喚されてしまう前に、今ある勇者装備を全てエマに着せよう。アンドリュー、メイデンから具足を奪い、エマを完全な勇者にするんだ」

「その練習はぬかりなくやっておいたぜ」

「ミリアムには兵士の足止めをしてもらう」

「はーい。そんなことならお安い御用よ」

「エマは……」


 エマはごくりと喉を鳴らす。


「もっかい、テレポートな」

「……はい?」


 ウィルはにこりと笑う。


「これはエマにしか出来ない。とにかく、メイデンの背後を取って欲しいんだ」

「それだけでいいの?」

「勇者装備を奪おうと攻撃して来るだろうから、少し持ちこたえてもらいたい。時間を稼いで欲しいんだ。その間に、俺がメイデンを何とかしよう。その後、勇者装備を揃えたエマに竜の相手をしてもらう」


 エマはその場面を想像しながら頷く。


「ウィル……勝算があるのね?」

「一応、な。いちかばちかだが」


 勇者と魔王は目を合わせた。


 そこには、ようやく芽生えた信頼がある。


 魔王城から窓の外を眺め、アンドリューが叫ぶ。


「うわっ。軍がもう来やがった、早過ぎるだろ!」

「きっと、シグが案内したのよ。今思えば私たち、魔王城に行く口実を作るために利用されただけだったのよね……腹立つぅ」


 魔王はゆったりと玉座に腰掛けた。


「では頑張ってくれ、俺様の配下たち」

「……おお?まだ冗談言う余裕があるとは、たまげたなぁ」


 アンドリューが苦虫を噛み潰すような顔で皮肉を言い放ち、ミリアムが不敵に笑う。


「シグ……いいえ、メイデン。私を騙した恨み、必ず晴らしてやる!」


 エマは目を閉じてシグの背中を思い出す。


 竜を召喚する魔法陣。


 それが発動する前に、隙を作らなければ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ