表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/51

悪夢 (※虐)

「ぐあああああ!!」


 自分の声とは思えない雄叫びが城内にこだまする。


 初めて竜王に謁見した玉座の間で、わたしは磔にされていた。

 竜人族の戦士たちが寄ってたかってわたしを痛めつける。


「どうだ? 痛いか? お前がいけないのだぞ。素直に情報を吐けば楽にしてやるものを」


 竜王がニヤニヤと陰湿な笑みを浮かべながら、為す術もなく苦痛に耐えるわたしを眺めている。まるで悪魔のようだ。なんと言う残酷な、悪魔。


 問い詰められても、話せる情報はもうない。

 満足できない竜王は、「すべて話せ」とさらに責め立てる。


「まぁ、吐かぬというのなら、仕方あるまい。……これで何本目だ?」


 竜王が部下に問うと、ひとりが答えた。


「99本目です」


 竜王は首をひねった。


「99か。これ以上、折ることができる骨はないか……」


 体の骨1本1本を折られる苦痛を与えられていた。例えば、指の関節ひとつひとつや、足の指に至るまで……。


 骨を折られたところで死には至らないが、痛みで意識が飛び、再び激痛で目覚めさせられる。


 もうこのまま、楽に殺してくれればいいのに……。


 見知らぬ土地で異民族から暴行を受ける。これが任務をしくじった顛末だ。捕まってしまった自分がいけないのだ。


(神よ。どうか、わたしに幸せな死を……。せめて……せめて……)


 生まれて初めて神に祈りを乞う。


 ……が、それはあっけなく打ち砕かれる。


「それでは生きたまま皮を削ぎ落としてやるのはどうでしょう?」


 進言したのは、竜王の側近であるリグだった。


「よし、やれ」


 王の許しが出ると、リグは前に進み出た。


 リグは血に飢えた獣の瞳をギラつかせ、荒い息でわたしの顔にナイフを押し当てる。


「や……、やめろーーーー!!」



 * * *



 自分の叫び声で目が覚めた。


 相変わらずわたしは牢屋の中にいた。

 磔にもされていなければ、傷も負っていない。指も動くし、皮膚もちゃんとある。


「ふぅーー」


 安堵し、重いため息を吐く。


 捕囚されている状態で拷問される夢を見るとは。


 常に最悪の事態を想定して行動するので、頭の片隅にあったことが夢に出てきたらしい。ここまでくると職業病だ。


 竜人族の城にやって来てからふた晩夜を明かし、3日目の朝を迎えていた。


 すぐに殺さないということは、拷問以外考えられない。喋れるようになるまで回復を待つのもよくあるやり口だ。


『どこまで耐えられるか、貴様の強さを試させてもらう』


 竜王の言葉を思い出し、どんな仕打ちをされるのか想像してゾッとした。


 相手は異民族、自分の想像を越えたことをしてくるかもしれない。

 それなら逃げ出した方が最善か。思案しながら、手首の拘束を解く策を探していると、牢屋の扉が開いた。


 やって来たのは竜王と側近のリグだった。


「元気そうだな」


 冷めた顔で、竜王がわたしを見下ろしてくる。


 わたしは「どこが」と心の中で呟き、睨み付ける。


 殺気を察したリグは長剣の柄に手をかけ構えの姿勢を取った。


「お前、その生意気な目はやめろ。ベルファレス様の前だぞ」

「よい」


 いきり立つリグを竜王が制すと、リグは臨戦態勢を解除した。


「威勢が良くて楽しみだ」


 何が楽しみなんだと、疑問に思っている間に頭に袋を被せられる。

 リグに「立て」と促され、視界を奪われた状態で言われるまま歩かされた。牢屋の外へと連れ出されているようだ。

 

 わたしは拷問されるのか。

 そして、今は自らの足でその地獄への道を歩まされている。


 徐々に外界の様子を察する余裕を失っていく。



 どのくらい歩かされたのかは覚えていない。

 突然「止まれ」と言われ、手錠を解かれる。頭に被せられた袋を剥がされた。


 暗闇が瞬時に明るくなり、目が眩んだ。

 まばゆい太陽の日差しがわたしの瞳を刺激する。


 連れられた場所は林に囲まれた草原の広場だった。拷問道具のようなまがまがしい設備はなく、野原にわたし、竜王とリグが距離を取って対峙していた。

 竜王はマントを脱ぎ、リグに手渡した。それと交換する形で鞘に入った剣を受け取る。


「取れ」


 竜王はわたしに向かってそれを放り投げた。


 ずっしりと重い。

 それはわたしの愛剣だった。


 騎士になった証にこしらえてもらったものだ。剣の刃と柄が十字に交差する部分に赤い宝石を嵌め込み、柄には赤い布を巻いている。握ると手と一体化するように馴染んだ。


(外敵の剣を保管していたのか……。なぜわざわざ……)


 再びやつらの動機に疑問を感じた。愛剣を見つめながら思案していると、竜王がわたしに向かって高らかに声を上げた。


「平原の民よ。俺と勝負しろ。俺に勝てば、貴様が言う、植民地化とやらを検討してやってもいい。解放が望みであれば無条件で解放してやる」


 竜王は愛用らしき使い古された長剣の刃を剥き出しにし、仁王立ちで立ちはだかった。


「お前にとっても悪い話ではなかろう? さあ、勝負を受けるか?」


 わたしに、劣勢を覆す好機が巡ってきた。


(ランティス、今度こそ、わたしはうまくやれるだろうか?)


 例え死の結末しかないとしても、拷問を受けながら苦しんで死ぬよりも到底マシというものだ。

 騎士ならば、答えははじめから決まっている。


 鞘から白刃を抜き、切っ先を竜王に向け、わたしは叫んだ。


「その勝負、受けて立とう!!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ