〜第二章〜登場人物・用語集(先に読んでしまうのもまたアリだよね。)
第二章での登場人物と用語を紹介します!
結構ネタバレ入っててストーリー予測出来ちゃうかもですが、それでも良ければどうぞ〜
〜第二章 チサとの出会いとジンの旅立ちの決意編〜
〜CHARACTERS〜
ジン・・・本作の主人公。無の大陸で行われた【人類選別】から唯一生き延びた少年。彼の心境の変化や出会いを通じて内面や口調に変化が出ますが、そこはジンの成長と思って見守って頂けると嬉しい限りです。
基本的には冷静になって物事と向き合う性格。熱くなったり、考え事をすると周りが見えなくなることがある。ジンには何故か、モンスターでない人や種族の簡易ステータスウインドゥが見える。(初登場第1話)
フウゲツ・・・ゲチス軍大将。ジンが触れることも出きずに敗北した超実力者。見た目は20代半ばかつ美人で、剣を振ると花が舞い男性であれば思わず見惚れるほど。ただし、年齢は100を超える。【花鳥神】の名を持つ。(初登場第12話)
チサ・・・本作のヒロイン。首長竜のモンスター。胃の中でずっと消化されないジンに興味を持ち、ジンのテイムモンスターとなった。ジンと一緒に旅がしたいと言う思いから、少女の体を作り出した。水系の技を使いこなす。ジンの肩に座るのがお気に入り。ジンが屈んでもチサが落ちることは無い。(初登場第24話)
バッツ・・・チサを攫った青年。自分より強い者にはすぐに掌を返す性格。わかりやすいほど清々しく裏切る。バッツはレベルにしてはかなり高い魔力と有能な技能を持っているのだが、鍛錬が苦手なので、実力はそれほど高くは無い。(初登場第32話)
太った見張りの男・・・そのまんまです。特に紹介することはありません。(初登場第32話)
見張りの男・・・こちらも特になし。(初登場第32話)
村の入り口の見張りA・・・特になし。(初登場第33話)
村の入り口の見張りB・・・特になし。(初登場第33話)
トリス・・・ジンが見張りを追って訪れた集落の長。結構筋肉がある。ジンにはあっさり負けたが、人間達の中では優秀で、のちに人間達の取りまとめと指揮を担当する様になる。ジンにやられた傷はブラウンエルフの女性に直して貰ったのだが(本編には無い)後にこの二人は結ばれることとなる。(初登場第34話)
エルダーラフ・・・ブラウンエルフの若手実力者。筋骨隆々な体を持つ。性格は傲慢で、自分より小さい者は基本的に自分より弱いと思っている。ジンと、模擬戦で禁止された技を使ってまでチサに挑んで負けたことで、投獄されることになる。(初登場第37話)
キラークィ・・・ブラウンエルフの長。本人は老いたと言うものの、そうは見えない程の莫大な魔力とかなりの実力を持っている。現在ブラウンエルフ内で彼に勝てる者はいない程の実力者。(初登場第41話)
武器屋の老婆・・・ジンに『黒影切』を、チサに『流水のペンダント』を渡した武器屋。この老婆実はかなりの実力を持っているのだが、普段はその実力を隠して生きている。(初登場第46話)
ルゲイン・・・木から剣を作る技術を独力で完成させた、1300年前に生きた全身黒色のブラウンエルフ。その身体のせいで、生涯誰からも愛されることなく、その命を終えた。(初登場第46話)
ブラウンエルフの精鋭達・・・世界樹守護を任されるブラウンエルフ達の中で最も優秀な者で構成された20名。
〜TERMS〜
トープ・・・人間の住む、木と布を貼り合わせて作られた家。作るのも解体も比較的に容易で、移住し易い構造となっている。
あいつら・・・人間とブラウンエルフが憎しみを込めて言うフォレストアントの蔑称。
自動衝撃壁・・・ブラウンエルフの長キラークィの若い頃の技能を参考に、ブラウンエルフの技術者達が技術の粋を結集して作り出した産物。配置式の反撃トラップ。対象がトラップの射程に入ると高威力の衝撃波を放つ。本家より威力は高いが、反撃可能な回数が限られていたり、発動範囲が狭い。更には作成コストも鬼の様に高い為、転移台を守る目的以外で使われることは無い。ちなみにこの装置に登録された人物は、反撃されずに通り抜けられる。
転移台・・・ブラウンエルフのみが手を翳すとその転移台によって認められた場所へと瞬時に移動できる。ただし移動には魔力を消費し、距離と人数に応じてその消費は大きくなる。
フォレストアント・・・雑食の全身緑の蟻型モンスター。大きさは1〜3m。大きい個体を元に十数匹単位で統率された行動をする。が、トップが倒されるとその機能を失う。捉えた獲物はクイーンの元へと運ばれ、クイーンはその栄養を元に繁殖する。目も耳も鼻も殆ど機能していないが自分達の糞は何故かわかる。
フォレストアントクイーン・・・フォレストアントの生みの親でボス。大きさが10m程あり、頭には巨大な角と、鞭の様に進化した前脚を持つ。
世界樹・・・森の大陸の中央にある大樹。この大陸の木々を異常に成長させている。フォレストアントはそれに気付いているのかは分からないがこの木に引き寄せられる様に攻め続けている。
〜PLACES〜
クッキングタイム・・・ゲチス新生都市内にある超高級お菓子店。女性達にとってこの店のお菓子は夢であり、時としてステータスにもなる。
ブルータール・・・サルベキアから伸びる街道の終着点。大陸の端であり、海に面する街でもある。かつては独自の帆船技術と漁業で栄えた街であった。
首長竜の胃の中・・・どれだけ深く潜っても、水圧の影響は受けない。真っ暗で、最奥には胃酸の湖がある。胃壁から獲物に対して胃酸をかけることもできる。
蟻の巣の様な地下空間・・・人間達が昼間のフォレストアントから身を隠す為に、ブラウンエルフの技術力で作り出された。ただ、この空間を作って貰ったことと、フォレストアントに人間の数を減らされたことで人間側はブラウンエルフに頭が上がらなくなった。この蟻の巣状の空間はいくつかの村と繋がっている。
グリーンソウル・・・ブラウンエルフの街。巨大な木々の上にあり、地面に光が当たらぬほど複雑に絡み合った枝葉が地面となっている。
ブラウンエルフの家はそんな地面の木の中にあり、特定の腕輪が鍵の代わりとなっている。
〜OTHERS〜
名前:ジン lv:193 年齢:22
身長162cm 体重57kg
称号:気配遮断の達人
技能1:気配遮断 技能lv:20+10
技能2:自動回復 技能lv:10
技能3:不死身 技能lv:ー
技能4:インベントリ 技能lv:ー
技能5:テイミング 技能lv:ー
状態:良し
ステータス(評価)
力:100(D)★
魔力:200/150+100(S)★
耐久力:289(S)
敏捷力:255(S)
精神力:325+300(SSS)★
体力:243/223+50(S)★
総合:1792(S)
名前:首長竜チサ(人間形態) lv:184 年齢:不明
身長112cm 体重32kg
称号:なし
技能1:水陣 技能lv:20
技能2:魔力置換 技能lv:10
技能3:同一化 技能lv:ー
技能4:分体 技能lv:ー
状態:良し
ステータス(評価)
力:50(E)★
魔力:500/500(SSS)★
耐久力:100(D)★
敏捷力:400(SS)★
精神力:250(S)★
体力:200/200(A)★
総合:1500(S)
というわけで遅れて申し訳有りません!
こちらが第二章終了時点の2人のステータスとなります。
称号と技の解説も載せたい所ではありますが、それは本編後書きで改めて小出しにして書かせて頂こうと思います。
作者、実は後書きにも結構力入れて書いておりますので、是非ともそちらにも目を向けて頂ければ。と思います。
20/12/3追記
第二章完結しましたので作成しました!
後日ジンとチサのフォレストアントクイーン戦後のステータスを掲載します。
20/11/30