表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/232

8 気づかないでくださいよ

「では、その通りに話を通しておきますね。相談の日程は追って連絡させていただきます」

「はい、よろしくお願いします!!」


 ロワイエさんの言葉に、私は物凄い勢いで頭を下げる。若干、ロワイエさんが引いていたのは、きっと気のせいだろう。


 思いがけないお誘いに私は満足し、これで話は終わりかな、とそろそろお暇しようとした時だった。

 ロワイエさんが、こんなことを言ってきた。


「あの、エイリーさん。妙なことをお尋ねしますが、何処かでお会いしたことはありますか?」

「……いえ、ありませんけど」


 でも、内心はぎくり、としていた。

 ロワイエさんとルシールは、直接会ったことはない(ロワイエさんのことはルシールの記憶にはなかった)、何処かですれ違っていてもおかしくはないはず。


 冒険者が多いアイオーンの、冒険者省トップのロワイエ・ボーアルネと、貴族の国と名高いマカリオスの、公爵令嬢のルシール・ネルソン。

 この二人が、マカリオスの王城で何かのタイミングですれ違ったとか、王家主催のパーティーで見かけたとか、そういうことがあっても不自然ではない。

 というか、凄くありそうな気がする。


 そうじゃなくても、ロワイエさんが、ルシール・ネルソンの顔を知っていても、おかしくはない。だって、他国にまでその悪名が伝わっているルシール・ネルソンなんだから。


「そうですか……。エイリーさん、誰かに似ている気がするんですよね」

「そうなんですか? 誰かに似てるって言われたこと、あんまりないんですけど」


 ふふふ、と愛想笑いをしながら、内心気付くな、気付くなと猛烈に祈っている。本当、どうでもいいことだから、それ! 気づいたら、ロワイエさんが後悔するよ?!

 余計なことに首を突っ込まなくていいから! むしろ突っ込まないで!



 今日の私は、ちょっとしたミスが多い気がするなぁ。ステータスに細工するの忘れたり、ルシール・ネルソン感丸出しだったり。ここまで上手く来れたからって油断していた。

 人生は皮肉なことに、いい感じにバランスが取れている。くそぅ。


 と、現実逃避に、一人で反省会。


 そして、ロワイエさんは――――。


「あ、思い出しました。隣国・マカリオスの第一王子の婚約者、ルシール・ネルソン様に似ているんです。

 –––––––––本当にそっくりですねぇ。……というか、そのまま? えっ?」


 どうやら、ロワイエさんは気づいてしまったようだ。我儘令嬢なんの、かんのなんて悪口言う前で良かったね。

 まあ、別に陰口言われたところで私、何もしないけどね? え? 本当だよ?


「え、なんでこんなところにネルソン様がいらっしゃるんですか?!」


 ロワイエさんは確信を持って目の色を変え聞いてくる。かなり必死だ。

 まあ、当然だよね。隣国の公爵令嬢が真昼間から他国の冒険者省にいて、しかも冒険者になりたいって言っているんだから。


「気づかれちゃいました?」


 てへっ、とベロを出して、可愛いらしく言ってみる。これで見逃してくれないかなぁ、くれないよなぁ。


 え、ええ、ええええ。本当にどうしよう。どうしよう。どうしよう。

 初日でバレるとか、どんなヘマしてんのさ!? アホらしくて笑えるんだけど。いや、笑えないけど。非常に緊急事態なんだけど。


「気づかれちゃいましたって、やっぱり本物なんですね? 御家族はこのことを知っていらっしゃるんですか?」

「…………」


 言えることなど何もなく、私はわざとらしく目線を晒す。だって、ロワイエさんの目、怖いんだもん。


 うわぁ。どうしよう。これじゃあ、家出少女確定じゃんね?! いや、家出少女なんて、可愛いものじゃ済ませられないよね。腐ってもどんなに悪名高くても、公爵令嬢なんだし。絶対、家に戻される。

 穏便に家に戻されるだけならまだ良い方だ。国際問題とか大事になるかもしれない。


 こうなったら、私の取れる策はひとつだけ。

 幻想魔法を使うことだ。ロワイエさんの記憶を書き換えてしまうのだ。それしかない。


「ネルソン様、一度家に帰られてはいかがでしょう?」


 ほらきた。アウト!

 そう思った私は躊躇いなく、


「記憶を書き換えて」


 と、魔法を発動させる。


 魔法を使うのに、決まった呪文などは存在しない。大事なのはイメージで、脳内でそれが完結していればいいのだ。呪文はあくまで補助みたいなものだ。極論、『あ』とだけ言っても発動する。まあ、そんな人はいないけど。

 皆、何かしらの呪文は使う。


「ねえ、ロワイエさん」


 上手く魔法がかかったか、私は確認するために声をかける。


「なんでしょう、()()()()()()


 よし、上手く記憶が書き換えられているみたいだ。後はさっさと帰らせてもらおう。

 また思い出されたら大変だ。


「もう、帰ってもいいですか?」

「はい、大丈夫です。お時間を取らせてしまい、すみませんでした」


 ロワイエさんに許可をもらったので、私は早歩きで、部屋を出た。

 とんでもない一日になったなぁ……。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ