表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

出会い

自らの父が営む店の前に鎮座するその物体に、彼女〈マリア・カルディナ〉は困惑していた。


ここは、―〈鉄の街〉アイロニス―

良質な鉄鉱石や魔石を産出する鉱山の麓、工業都市として栄えるこの街。その片隅で彼女の父が営む〈カルディナ工房〉へと向かうマリアが見た物は、店の入り口の前に転がる、黒ずくめのヒト型のナニカであった。


「なんだろう…ヒトに見えるけど…まさか()()()()()じゃないでしょうね。」


 手を伸ばし、うつ伏せに倒れたソレは、黒髪、見窄らしい黒のロングコート、コレまた使い古した様子の灰色のズボン、皮のブーツの出で立ちの男性で、いかにも怪しいです、といった風体に、あまり関わり合いになりたくはないなぁとマリアは思う。


 通りを歩く人々も、遠巻きに眺めこそすれ、声を掛けようとする者は誰もいない様だ。


「よりにもよってウチの店の前で…勘弁してよね」


 溜息を一つ吐き出し、彼の元へ歩み寄ると、恐る恐る声を掛ける。



「えーっと、大丈夫?生きてますかー?」


 返事はない。ただの屍のようだ。いや、時折痙攣するかの様に動いており、生きてはいる様ではあるが、意識が無いのだろうか?

耳をそばだてれば、何だか苦しげな声が聞こえてくる。


「うぅ…あんぱんの精霊さま…気持ちは嬉しいのですが…お顔はちょっとご遠慮願いたく…」



鳴り響く盛大な腹の音が、彼の欲するものを主張している。


「あんぱん…?」


マリアの顔に困惑が浮かぶ。外見からは怪我を負っている様子も無く、であれば行き倒れというやつであろうか。


「できれば商売の邪魔になるから、別の場所で行き倒れてもらえるとありがたいんだけどなー?」


返事は無い。魘されている様だ。起きる気配も無い。


そこまで考え、溜息を一つ吐く。

()()()()に関連するならともかく、只の行き倒れに憲兵を呼んだとあっては、

いささか事を大きくし過ぎるだろう。


「しょうがない、兎に角、店に運んで…って重っ!!」


 男性を運ぼうとして、その重さと感触に驚く。

 年の頃はまだあどけなさが残る青年といった所か、整った顔に苦悶の表情を浮かべる彼。

手の先に感じる感触は、鋼のように引き締まった筋肉のそれであった。


(鍛えてるのかな…もしかして流浪の騎士サマとか?いや、まさかね…)


 マリアが頭を振って考えを消し、彼を運ぶべく力を入れようとしたその時、店から出てきた壮年の男性が彼女に声を掛けた。


「おぅ、どうした?そいつぁなんだ。」


「あ、お父さん。実はね、店の前に行き倒れてたの。お腹すいてるみたいなんだけど…」


「ふぅむ、素性の知れねぇ奴をあまり店に入れたくはねぇが…」


 そこで少女の父、〈ダリル・カルディナ〉はふと気づく。

 黒の青年の腰元、上衣の裾から零れる様に見えている銀の懐中時計。精緻な文様が刻まれたソレは、青年の見窄らしい格好には不似合いな様で、妙に目を引いた。


「…どうしたの、お父さん?やっぱり憲兵さん呼んだ方が良い?」


立ち止まり、何かを考えている様な様子のダリルに、マリアが声を掛ける。


「いや…何でもねぇ。まぁ、いいだろう。店のソファまで運ぶぞ、手伝え。」


「はーい!」


 二人がかりで黒の青年を持ち上げて、運び込む。


 その様子を、黒猫が金の目を細め眺めていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ