表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すべて ひとしい ひとつの花  作者: 髙津 央
第二十九章 民衆

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

797/3505

778.自覚のない傷

 話し合いの結果、この休憩所を野営地に定め、明日から三日間、ギアツィント市の様子を見に行くことに決まった。


 「知らないとこでも、見える範囲で何度も【跳躍】を重ねれば、行けなくはないんですよ」

 「知ってる! お兄ちゃんがしてたもん」

 薬師(くすし)アウェッラーナが言うと、アマナが元気いっぱい応えた。


 「クルィーロさん、【跳躍】できるようになったんですね。おめでとうございます」

 アウェッラーナが微笑むと、レノの幼馴染は照れて頭を掻いた。

 「できるったって、まだまだですよ。知ってるとこでも、見えないとこには跳べないんで、走っても一緒みたいな……」

 「そんなコトありませんよ。その内できるようになりますから。練習、ずっと頑張ってらしたんですね」


 ランテルナ島のゲリラの拠点……老婦人シルヴァの親戚の別荘に身を寄せていた頃、呪医セプテントリオーと薬師アウェッラーナが、クルィーロに色々な術を教えていた。

 子供の頃、魔法の塾をサボってレノと遊び呆けていたクルィーロは、ゼルノー市が焼けたあの日から、隙あらば勉強している。


 レノは魔法のことはよくわからないが、それでも、クルィーロがカンペなしで【魔除け】を使えるようになり、以前よりずっとたくさんの水を操れるようになったことくらいはわかる。


 ……俺は、何ができるようになったんだろう?


 一応、【魔除け】の呪文は唱えられるようになったが、発音がイマイチなっていないらしく、呪符がなければ発動できない。レノとクルィーロの発音が、どう違うのかもわからない。

 きちんと発音できるようになったところで、力なき民のレノでは、作用力を補うタイプの【魔力の水晶】がなければ使えなかった。その魔力の補充は、力ある民が頼りだ。


 北ザカート市の拠点で、拳銃の撃ち方とメンテナンスの仕方は教えてもらったが、今ここには銃がない。

 ゲリラの呪符職人に【灯】の呪符の作り方を教えてもらったが、今は材料も道具もなく、あの複雑な月の呪印も思い出せなくなっていた。見ればわかるだろうが、ソラで描ける気がしない。


 ……あれもダメ、これもダメ。俺、こんなんでピナとティスを守って母さんを捜すなんて無理だ。この間だって……!



 首都クレーヴェルで爆発に巻き込まれた記憶が鮮明に甦る。

 目は現実の焚火を見ているのに、頭の中は、吹き飛ばされた街並と、血溜まりに倒れたティスの青白い顔でいっぱいになった。今とあの時の映像が脈絡なく重なり、みんなの話し合う声が右から左へ抜けてゆく。代わりに、薬師(くすし)アウェッラーナの泣き叫ぶ声が、耳の奥にこびりついて離れない。


 声も映像もどこか他人事(ひとごと)のようで、何もかも現実感がなかった。



 「……ちゃん、お兄ちゃん! どうしたのッ? しっかりして!」


 いつの間にかピナが目の前にしゃがんでいた。泣きそうな顔でレノの両肩を掴んでいるが、それも膜一枚隔てたように遠い。

 「ピナ……いや、何でもない。ちょっと考え事してただけだ」

 「お兄ちゃん、はい」

 「えっ?」

 ティスにハンカチを差し出され、やっと自分が涙を流していることに気付いた。コートの袖で顔を拭って誤魔化す。

 「い、いや……悲しいとかじゃなくって、焚火の煙が目にしみただけで……」

 「兄ちゃん、風向きはずっとあっちだぞ?」

 葬儀屋アゴーニが、北から南へ指を振った。誰も風下に座っていない。


 みんなの心配そうな顔に囲まれ、レノは何とか取り繕おうと思ったが、上手い言い訳が出て来なかった。


 薬師(くすし)アウェッラーナが、マグカップを手にトラックの荷台から降りる。

 アナウンサーのジョールチが、飲料水の瓶から一杯分だけ水を起ち上げ、薬師に渡した。アウェッラーナがカップに熱湯を注ぐと、嗅ぎ慣れた香りが辺りに広がる。


 香草茶だ。


 レノの隣にしゃがんでマグカップを渡して言う。

 「PTSD……心的外傷後ストレス障害……みなさんもそうですけど、大変な目に遭って、目には見えないんですけど、心にも傷を負ってるんですよ」

 「どうしたら治るの?」

 ティスが兄の手を握り、薬師に聞く。

 アウェッラーナは安心させようとしたのか、微笑を浮かべたが、緑の瞳は悲しみに揺れていた。

 「科学のお医者さんには、専門の医師(せんせい)がいらっしゃるんだけど……セプテントリオー呪医(せんせい)が魔法で怪我を治すようには……身体の傷と違って難しいのよ」

 「治らないの?」

 「それは大丈夫。平和になって、落ち着いて暮らせるようになったら、お医者さんに掛からなくっても、時間が癒してくれるから」


 「平和……」


 あちこちから同時に呟きと溜め息が漏れた。

 今、最も欲しいもので、最も遠い所にあるものだ。


 「えっと、今は香草茶や鎮花茶(ちんかちゃ)で心を落ち着けるくらいしかできないけど……みなさん、遠慮しないでおっしゃって下さいね。無理が一番いけませんから」

 薬師(くすし)の言葉にみんな頷いたが、どこかぎこちない。


 ……俺、そんな無理した覚えないんだけどな……?


 自分の心がどうなってしまったのかわからない。

 レノは、香草茶の香気を胸いっぱいに吸い込んで、薬師に礼を言った。



 話し合いが再開し、明日以降の予定が決まる。

 初日は葬儀屋アゴーニ、薬師(くすし)アウェッラーナ、DJレーフの三人だけで行く。

 二日目からは、【魔力の水晶】を使って力なき民を一人ずつ同伴する。ソルニャーク隊長だけでなく、クルィーロたちの父パドールリクも手を挙げた。

 「仕事は辞めましたが、元同僚たちが気になります。それから、先に行った人たちの方が詳しいでしょうから、話を聞いてきますよ」


 パドールリクの元勤務先の本社は、首都クレーヴェルにあったが、クーデターの勃発を受け、ギアツィントで倉庫を間借りして、事務所兼社宅として使っていると言う。


 「お知り合いがいらっしゃるんですか? 質問して欲しいことがあるのですが、お願いしてもよろしいでしょうか?」

 パドールリクは、国営放送アナウンサーの頼みを快く引き受けた。


 ジョールチ自身が情報収集しに行くのは、首都でのゲリラ放送の件もあり、危険だ。全国ネットのニュース番組を担当していたアナウンサーの声は、どこへ行っても目立ってしまう。


 レノは少し考えて手を上げた。

 母がネーニア島のどこかに居たとしても、ガルデーニヤの空襲後、ネモラリス島に渡ったかもしれない。ネーニア島に最も近いのは、ギアツィント港だ。

 「俺も、お願いします。母を捜したいんです」

 「お兄ちゃん、無理しないで。私が……」

 「もう大丈夫だ。それより、ティスと一緒に居てやってくれ」

 香草茶の力を借りてきっぱり言い切ると、ピナはそれ以上言わなくなった。


 挿絵(By みてみん)

☆老婦人シルヴァの親戚の別荘に身を寄せていた頃……「354.盾の実践訓練」「391.孤独な物思い」参照

☆拳銃の撃ち方とメンテナンスの仕方は教えてもらった……「397.ゲリラを観察」参照

☆ゲリラの呪符職人に【灯】の呪符の作り方を教えてもらった……「399.俄か弟子レノ」参照

☆首都クレーヴェルで爆発に巻き込まれた/薬師アウェッラーナの泣き叫ぶ声……「710.西地区の轟音」「713.半狂乱の薬師」参照

☆ギアツィントで倉庫を間借りして、事務所兼社宅として使っている……「687.都の疑心暗鬼」参照

☆首都でのゲリラ放送……「690.報道人の使命」「708.臨時ニュース」「711.門外から窺う」参照

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野茨の環シリーズ 設定資料
シリーズ共通設定の用語解説から「すべて ひとしい ひとつの花」関連の部分を抜粋。
用語解説01.基本☆人種など、この世界の基本
用語解説02.魔物魔物の種類など
用語解説05.魔法☆この世界での魔法の仕組みなど
用語解説06.組合魔法使いの互助組織の説明
用語解説07.学派【思考する梟】など、術の系統の説明
用語解説15.呪歌魔法の歌の仕組みなど
用語解説11.呪符呪符の説明など
用語解説10.薬品魔法薬の説明など
用語解説08.道具道具の説明など
用語解説09.武具武具の説明など
用語解説12.地方 ラキュス湖☆ラキュス湖周辺の地理など
用語解説13.地方 ラキュス湖南 印暦2191年☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の地図と説明
用語解説19.地方 ラキュス湖南 都市☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の都市と説明
地名の確認はここが便利
用語解説14.地方 ラキュス湖南 地理☆湖南地方の宗教や科学技術など
用語解説18.国々 アルトン・ガザ大陸☆アルトン・ガザ大陸の歴史など
用語解説20.宗教 フラクシヌス教ラキュス湖地方の土着宗教の説明。
用語解説21.宗教 キルクルス教世界中で信仰されるキルクルス教の説明。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ