表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すべて ひとしい ひとつの花  作者: 髙津 央
第二十四章 道程

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

628/3507

614.市街戦の開始

 テーブルに戻ったクルィーロは、場の微妙な空気に戸惑ったが、どうにか笑顔を繕ってアマナの隣に座った。

 食器洗いの駄賃にもらった飴を三粒ずつ、アマナとエランティスの前に置く。


 「お兄ちゃん、お帰り。これは?」

 「いいから、いいから、取っとけ」

 「ありがとう」

 アマナとエランティスが声を揃えて礼を言い、ポケットに仕舞う。


 電池を取りに行った人たちが、帰還難民センターの食堂に戻ってきた。

 「職場に電話したけど、当分来なくていいって言われたんでな」

 ラジオの前に幾つも電池が置かれ、ロークが恐縮して何度も礼を言う。

 出勤しなくていいなら、目覚まし時計よりも情報収集に使いたい、と言う気持ちが、クルィーロの胸に小さな痛みを与えた。


 ……父さん、どこでどうしてるんだろ?


 昨日の身元確認で、母の死亡と父の生存は確認できた。

 父の勤務先を伝えたので、職員が連絡してくれると言っていたが、クーデターが起きた今、それもどうなるかわからない。

 今朝の食事にはありつけたが、この先、いつ食べられなくなるかもわからないのだ。鞄には堅パンなどが少しあるだけだ。



 不意に、古典音楽が途切れた。

 息を殺してラジオに注目する。

 帰還難民たちが集まってきた。


 「こちら、FMクレーヴェルです。こちら、FMクレーヴェルです。首都クレーヴェル、樫の木通りの本社スタジオから、DJレーフが、臨時ニュースをお伝えします」


 人々の緊張に空気が(こご)り、クルィーロは息詰まる思いでラジオに耳を傾けた。

 DJレーフは、先程の個人的なぼやきを引っ込め、ニュースキャスター並の落ち着いた口調で原稿を読み上げる。


 「FMクレーヴェル本社を包囲していた武装勢力“ネミュス解放軍”と、その対応に出動した政府軍治安部隊の部隊長らしき人々が、先程まで、話し合いをしていました」


 ……隊長同士で話し合い? 知り合いだったから、政府軍は不意討ちしなかったのかな?


 「治安部隊とネミュス解放軍の部隊長同士の会話ですが、内容まではわかりません。決裂したようで、つい今しがた、戦闘が始まりました」


 息を呑む音があちこちから聞こえた。

 DJレーフは動揺を押し殺した声で続ける。


 「双方、【光の槍】などの強力な術を使い、現場周辺は大変危険な状態です。周辺住民の方々は、決して外に出ないで下さい。こちら、FMクレーヴェルです。樫の木通りの本社周辺で、先程、政府軍の治安部隊とネミュス解放軍の戦闘が始まりました。周辺住民のみなさんは、窓から離れ、できれば地下室などに避難して下さい」


 魔哮砲の失踪後、ネモラリス政府軍の魔装兵がアーテルの爆撃機を迎撃したのが【急降下する(ワシ)】学派の【光の槍】の術だ。力なき民の家は【巣懸(すか)ける懸巣(カケス)】学派の術の守りが全くないか、あっても【魔力の水晶】だけで維持する為、貧弱だ。あんな術の流れ弾が当たれば、一撃で崩壊してしまう。


 「ネモラリス人同士で殺し合ってる場合じゃないのに……!」

 レノが拳を固く握り、歯を食いしばる。

 クルィーロも同じ思いでラジオを見詰め、アマナを抱き寄せた。



 その後も、戦況と古典音楽が交互に流れ、時折、アマチュア無線で寄せられた情報が状況を補足する。

 ラジオを聴きに来る人が一気に増え、昼食前にはセンターの食堂は、朝食時と同じくらいに埋まった。



 「本庁と連絡が取れました」

 そう言いながら、昨日の身元確認係が食堂に入ってきた。

 帰還難民が粗方(あらかた)顔を揃えているのを確認し、本庁の指示を伝達する。


 「この先、どこへ避難するにしても、身分証がなければ何かと難しい面があります。本庁が攻撃を受けない限り、帰還難民センターの業務は継続します」


 帰還難民たちから安堵の息が漏れたが、その表情は険しい。

 職員は、感情を押し殺した声で説明を続けた。


 「本日は、昼食後から業務を再開します。まだ、各種手続きがお済みでない方は、お早めにお願いします」


 「通帳の再発行はどうなるんですか?」

 遠くの席から質問が飛び、職員がそちらに向き直る。

 「連休明け……明後日、銀行の方がどう判断するか、役所の方からは何とも申し上げられません。明後日、こちらから問合せますので、みなさんは絶対に銀行の方へは行かないで下さい」


 職員は、食堂を見回して声を張り上げた。

 「既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、現在、首都では政府の治安部隊と武装勢力が交戦中です。危険ですので、絶対にここを出ないで下さい」

 「ここが絶対安全だって、言い切れるのか?」

 幾つもの声が、同時に同じ問いを発する。

 職員は、腰を浮かした人々を手振りで(なだ)め、少し声を落とした。


 「今のところ……この辺りは戦闘区域から離れています。我々も、できる限り早く手続きを進めます。みなさんの方でも、いつでも避難できるように、準備して下さい」

 数人が、もどかしい説明に食い下がったが、他の者に(たしな)められて引きさがる。



 「お兄ちゃん……お父さん、大丈夫よね?」

 アマナが椅子を寄せ、兄の耳元で囁いた。

 妹の手を取り、クルィーロは震える小さな手を両手で包み込む。

 「役所の人が会社に連絡してくれるって言ってたから、ごはん食べ終わったら、聞きに行こう」


 昨日は、身分証と一緒に連絡の結果を教えてくれると言われた。再発行には二、三日掛かるらしい。急ぐとは言っているが、実際、この状況ではどのくらい掛かるか、職員にもわからないだろう。

 その間に状況がどう動くか、この場所はずっと安全なのか。

 戦線が拡大すれば、どこへ避難すればいいのか。


 ……ホントに、これからどうなっちゃうんだろうな?


 クルィーロはあまりのことに途方に暮れた。

☆昨日の身元確認……「597.父母の安否は」「598.この先の生活」参照

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野茨の環シリーズ 設定資料
シリーズ共通設定の用語解説から「すべて ひとしい ひとつの花」関連の部分を抜粋。
用語解説01.基本☆人種など、この世界の基本
用語解説02.魔物魔物の種類など
用語解説05.魔法☆この世界での魔法の仕組みなど
用語解説06.組合魔法使いの互助組織の説明
用語解説07.学派【思考する梟】など、術の系統の説明
用語解説15.呪歌魔法の歌の仕組みなど
用語解説11.呪符呪符の説明など
用語解説10.薬品魔法薬の説明など
用語解説08.道具道具の説明など
用語解説09.武具武具の説明など
用語解説12.地方 ラキュス湖☆ラキュス湖周辺の地理など
用語解説13.地方 ラキュス湖南 印暦2191年☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の地図と説明
用語解説19.地方 ラキュス湖南 都市☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の都市と説明
地名の確認はここが便利
用語解説14.地方 ラキュス湖南 地理☆湖南地方の宗教や科学技術など
用語解説18.国々 アルトン・ガザ大陸☆アルトン・ガザ大陸の歴史など
用語解説20.宗教 フラクシヌス教ラキュス湖地方の土着宗教の説明。
用語解説21.宗教 キルクルス教世界中で信仰されるキルクルス教の説明。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ