表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すべて ひとしい ひとつの花  作者: 髙津 央
第二十四章 道程

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

622/3501

608.四眼狼の始末

 魔哮砲と四眼狼(しがんろう)の睨み合いを恐れたのか、腥風樹(せいふうじゅ)の這い跡から離れたこの場にも、鳥や獣が居ない。

 足下の雑妖が、駆除業者に偽装した【鎧】の【魔除け】に蹴散らされ、汚い霧となって薮の下に這い入った。狩人用の靴が湿った落葉を踏みしめる。

 気は焦るが、周囲への警戒と標的の確認をしながら、慎重に森の一画を囲む。



 反時計回りに銀糸を巡らせ、アシューグ先輩の姿が再び視界に入った時、異変が起こった。


 四眼狼の一頭が、闇の塊の躍り掛かった。魔哮砲はその柔軟な身をぐにゃりと歪め、その牙を躱す。闇の塊を囲んだ魔獣は、それを合図に次々と襲いかかった。

 大型トレーラーにバイクで突っ込むような体格差だが、群のリーダーに従い、四眼狼は攻撃の手を緩めない。


 魔装兵ルベルは足音が立つのも構わず、木立の間を小走りに【流星陣】の基点へ急いだ。

 アシューグ先輩が呪文の詠唱を続けながら、手振りで輪の内へ入るよう促す。ルベルは糸巻を返し、数歩、中心へ近付いて足を止めた。

 術者もこちら側へ移り、幹に糸巻を回して端を(くく)る。剣で銀糸の端を切り、結びの言葉を唱えるのを待って、早口に報告した。


 「魔獣の攻撃が始まりました」

 「魔哮砲は?」

 「完全に囲まれて逃げられませんが、今のところ、躱しています。魔力を放出する様子はありません」


 アシューグ先輩がウェストポーチから呪符の束を掴み出した。


 「まずは、四眼狼の始末だ。他に魔獣や魔物は?」

 「結界内には居ません」

 「挑発して魔哮砲から引き離そう」


 術で攻撃して、万一、魔哮砲に当たれば、更に肥大化させてしまう。



 二人はわざと足音を立て、薮を手で掻きながら輪の中心へ向かった。

 魔装兵ルベルは十メートルばかり手前で立ち止まり、【真水(さみず)の壁】を建てる。


 「天地(あめつち)の 間隔(あわいへだ)てる 風含む 仮初(かりそ)めの 不可視(みえず)の壁よ……」


 その詠唱を背に、アシューグ先輩は剣を抜き、魔哮砲の制御符号を歌いながら魔獣の群に近付く。四眼狼の半分以上がこちらを向いたが、何頭かは魔哮砲への攻撃をやめなかった。

 スキャットの旋律に絡め捕られ、闇の塊の動きが鈍る。

 多少、魔獣の攻撃を受けるだろうが、うろちょろして術の流れ弾に当たるより遙かにマシだ。これ以上、大きくなられては捕獲できなくなるかもしれない。


 「……触れるまで (たぎ)真水(さみず)に 姿似て ここに建つ壁」


 ルベルの【真水(さみず)の壁】が完成した。

 リーダーらしき一際大きな一頭が、魔哮砲に喰らいつくと同時に、数頭がアシューグ先輩に襲い掛かった。ルベルは【光の槍】の呪符三枚を手に起動の呪文を唱える。


 「想い磨ぎ 光鋭き……」


 先輩は、剣を薙いで魔獣の鼻面を切り裂き、もう一頭を後方へ跳んで躱した。

 三頭目と四頭目はズボンに喰らいついたが、術で守られた生地は牙からするりと逃れ、勢い余った二頭が地で(したた)かに顎を打つ。

 魔装兵ルベルは、アシューグ先輩を襲う魔獣に照準を合わせ、結びの言葉を唱えた。


 「……槍と成せ!」


 呪符の魔力が解放され、前に出た三頭が【光の槍】で地に縫い留められる。すぐに魔獣が動かなくなり、魔力で創り出された槍が消えた。(おびただ)しい血が流れ、落ち葉が降り積もった森の地面を濡らす。

 アシューグ先輩も後退しながら同じ呪符を使い、魔哮砲から魔獣の群を遠ざけつつ数頭まとめて屠る。


 仲間をやられた四眼狼の大部分が、攻撃目標を人間に変えた。


 瞬く間に距離を詰められ、呪文を唱える(いとま)がなくなる。魔装兵ルベルは【真水(さみず)の壁】の傍らに立ち、剣で魔獣を牽制するアシューグ先輩を呪符で掩護する。

 魔哮砲の様子を見る余裕もなくなり、ルベルも剣を抜いた。


 二人は【真水(さみず)の壁】に背を預けて剣を振るう。柄頭(つかがしら)(はめ)め込まれた【魔力の水晶】が輝きを増し、切れ味が上がる。

 足に牙を立て、引き倒そうとするモノは、普通の軍服よりも強力な術が仕込まれた【鎧】に阻まれ、無防備な首を剣に晒した。

 喉笛を狙って跳びかかるモノは、袖に喰らいつかせ、その勢いを()って振り払う。


 民間の駆除業者に偽装した【鎧】は守りが強固な分、魔力の消耗が激しい。四眼狼が一頭、また一頭、この世の肉体を手放すに従い、二人の呼吸も乱れてゆく。


 肉体を失い、物質界への強い影響力を失った四眼狼たちは、二人の周囲を虚しく歩き回った。【流星陣】の結界に囚われ、幽界(かくりよ)へは還れない。

 魔力を持つ者を喰らえば、再びこの世の身を得られるが、【魔除け】に阻まれ近付くこともできない。剣に触れれば更に力を失い、幽界(かくりよ)ではなく冥界へ還されるが、【流星陣】がそれも許さない。

 音のない歯噛みをしながら、四つの眼が物欲しそうに二人を見詰める。



 (おび)き寄せた魔獣の肉体を全て破壊した時には、すっかり息が上がり、二人は肩で息をしていた。【無尽の瓶】に直接口を付けて水を飲み、【操水】で返り血を洗い流す。

 震える手でウェストポーチを探り、小粒のサファイアを握った。掌からあたたかな流れが身体の中心へ向かい、心の余裕が戻る。

 背後からも襲われたらしく、【真水(さみず)の壁】は衝撃を吸収し、青く染まっていた。


 ……あと一発か二発喰らってたら……!


 魔装兵ルベルは身震いし、【無尽の瓶】と魔力を移し終えたサファイアをポーチに戻した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野茨の環シリーズ 設定資料
シリーズ共通設定の用語解説から「すべて ひとしい ひとつの花」関連の部分を抜粋。
用語解説01.基本☆人種など、この世界の基本
用語解説02.魔物魔物の種類など
用語解説05.魔法☆この世界での魔法の仕組みなど
用語解説06.組合魔法使いの互助組織の説明
用語解説07.学派【思考する梟】など、術の系統の説明
用語解説15.呪歌魔法の歌の仕組みなど
用語解説11.呪符呪符の説明など
用語解説10.薬品魔法薬の説明など
用語解説08.道具道具の説明など
用語解説09.武具武具の説明など
用語解説12.地方 ラキュス湖☆ラキュス湖周辺の地理など
用語解説13.地方 ラキュス湖南 印暦2191年☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の地図と説明
用語解説19.地方 ラキュス湖南 都市☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の都市と説明
地名の確認はここが便利
用語解説14.地方 ラキュス湖南 地理☆湖南地方の宗教や科学技術など
用語解説18.国々 アルトン・ガザ大陸☆アルトン・ガザ大陸の歴史など
用語解説20.宗教 フラクシヌス教ラキュス湖地方の土着宗教の説明。
用語解説21.宗教 キルクルス教世界中で信仰されるキルクルス教の説明。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ