表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すべて ひとしい ひとつの花  作者: 髙津 央
第十九章 進攻

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

456/3504

0447.元騎士の身体

 おっさんは、【護りのリボン】で会計を済ますと、入り組んだ通路をさっさと歩き、竜胆(リンドウ)の看板が目印の呪符屋に案内してくれた。

 ファーキルが言った通り、扉に掛けられた竜胆の看板は、溜め息が出るくらい精緻な彫刻だ。女装のおっさんは遠慮なく開け、声を掛けながら入る。


 「ゲンティウス、お客さん連れて来たわよー」

 「あれっ? 二人共……」

 「どうされました?」

 カウンター席でファーキルと呪医セプテントリオーが、目を丸くする。狭い店内の奥へ入り、おっさんが戸口に向き直った。

 「あら、呪医(せんせい)たち、お知り合い?」

 「知り合いと申しましょうか……我々と共同生活を送っている方です」

 呪医セプテントリオーの微妙な説明に、クルィーロとファーキル、メドヴェージが同時に頷く。



 メドヴェージが、森で魔獣に襲われ、命からがら逃げ出した件を説明した。

 先客の湖の民の女性が、タブレット端末から顔を上げ、興味津々で耳を傾ける。店主らしき湖の民の男性も、作業を中断して奥から店に出て来た。

 女装のおっさんに昼食を奢ってもらったところまで説明すると、呪医セプテントリオーはやっと表情を緩めた。


 「ご無事でなによりです。ファーキル君の情報収集が終わるまで、我々はここに居ますが、どうされますか?」

 「あんまり大勢で居ると、商売の邪魔にならぁな」

 メドヴェージが、呪符屋の店主に問い掛けるような顔を向ける。店主は肩を(すく)めただけで何も言わなかった。


 「じゃあ、私のお店に来ない? マントのデザインをスケッチさせて欲しいの」

 「我々も彼の店を知っています。後で合流しましょう」

 呪医の一声で決まり、クルィーロたちは呪符屋を後にした。


 ……えーっと、この人が、呪医(せんせい)の知り合いで、昔、騎士だった職人さん?


 少女趣味なワンピースを身に纏ったおっさんについて歩きながら、クルィーロは何とも言えない気持ちになった。

 ファーキルが、自分たち移動販売店プラエテルミッサの状況をどこまで説明したのかわからない。クルィーロは、余計なことを言わないように気を引き締めて、魔法の道具屋「郭公(カッコウ)の巣」の扉を(くぐ)った。



 天井まで届く棚が、年季の入った一枚板のカウンターの向こうで、どっしり構える。さっきの呪符屋より、客用のスペースは広いが、カウンターから壁までは、クルィーロが両腕を広げたくらいの幅だ。

 女装のおっさんが、カウンターの奥へ引っ込む。

 「ちょっと待ってね。すぐ仕度するから」

 メドヴェージが、カウンターの前に並んだ背の高い椅子に、よっこいせ、と腰を降ろした。

 棚には、抽斗(ひきだし)と小さな扉が付いていて、売り物が全くわからない。壁には各種防護の呪文や呪印が刻まれているが、商品の一覧や広告の類はひとつもなかった。


 ……どうやって商売してんだ?


 クルィーロは店内を見回して首を傾げたが、さっき定食屋の制服を作ったと言っていたのを思い出し、受注生産なのだろう、と自分を納得させた。



 「お待たせー」

 おっさんはパステルグリーンのエプロンドレスに着替え、スケッチブックと筆記具を持って現れた。

 相変わらず女装な辺りにどう反応していいかわからず、クルィーロは曖昧な表情で会釈した。


 「申し遅れましたけど、私、クロエーニィエ。魔法のカワイイ物屋さん“郭公(カッコウ)の巣”の店長よ。よろしくね」

 「メドヴェージだ。この店のこたぁ、坊主からちょくちょく聞いてる」

 「あら、そうなの」

 「これ、ここで売ってもらったっつってたぞ? 物騒なモンも扱ってんだな?」

 メドヴェージが、腰に吊るした魔法の短剣をポンと叩く。


 「あぁ、それは特別よ。坊やがどうしてもって言うから、昔、私が使ってたのをあげたのよ」

 「えっ?」

 「あら、聞いてない? 火の雄牛の角を採らなきゃいけないから、どうしても戦う力が欲しいって、聞かないから」

 「そうだったんですか。有難うございます」

 クルィーロは、ファーキルの熱意に驚き、折れてくれた元騎士のクロエーニィエに頭を下げた。


 女装のおっさんクロエーニィエが、厳つい顔に苦笑を浮かべる。

 「そんな……いいのよ。お礼なら、坊やと呪医(せんせい)にいっぱい言ってもらったから。あのコ、ウェブマネーはたくさん持ってるみたいだから、その辺のお店でちゃちな武器買って、大変なコトになってもイヤだし」

 「あぁ、こいつぁ確かにイイ剣だな。この兄ちゃんに魔力籠めてもらったら、俺でも鮮紅(せんこう)飛蛇(ひだ)を斬れたぞ」

 「あら、あなた強いのねぇ」

 「多少の心得はあるけどよ、力なき民だかんな。強えぇって程じゃねぇ。羽片っぽぶった斬っただけで、倒せなかったしよ」

 メドヴェージが、先程の顛末(てんまつ)を簡潔に語った。クロエーニィエは、カウンターに身を乗り出して聞き入り、顔を曇らせる。クルィーロは奥歯を噛みしめ、ぎゅっと目を閉じた。


 ……俺が、もっとちゃんと戦えれば。


 「そうだったの。逃げ切れてよかったわ」

 クロエーニィエの声に瞼を上げる。少女趣味なエプロンドレスを着ていても、その身体の逞しさは隠しきれない。

 旧ラキュス・ラクリマリス王国の共和制移行に伴って騎士団が解体され、近代的な軍隊に再編されてから百八十年以上経つ。呪医セプテントリオーと同じ時期に辞めたのだろうが、筋トレなどは続けているらしい。

 服の趣味と体格の落差にクルィーロは複雑な目を向けた。


 ……ガチで魔物や魔獣と戦うんなら、力ある民でも、これだけ鍛えなきゃダメってコトだよな。


 魔法の武器さえあれば戦えるとは思っていなかったが、クルィーロは自分の弱さを改めて思い知らされ、苦いものが込み上げた。


 「さて、お兄さん、立ちっ放しで申し訳ないけど、マントを見せていただいていいかしら?」

 クルィーロはカウンター正面の壁際に立ち、両手でマントを広げ、クロエーニィエに背を向けた。

☆森で魔獣に襲われて命からがら逃げ出した件……「444.森に舞う魔獣」参照

☆魔法の短剣……「443.正答なき問い」参照

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野茨の環シリーズ 設定資料
シリーズ共通設定の用語解説から「すべて ひとしい ひとつの花」関連の部分を抜粋。
用語解説01.基本☆人種など、この世界の基本
用語解説02.魔物魔物の種類など
用語解説05.魔法☆この世界での魔法の仕組みなど
用語解説06.組合魔法使いの互助組織の説明
用語解説07.学派【思考する梟】など、術の系統の説明
用語解説15.呪歌魔法の歌の仕組みなど
用語解説11.呪符呪符の説明など
用語解説10.薬品魔法薬の説明など
用語解説08.道具道具の説明など
用語解説09.武具武具の説明など
用語解説12.地方 ラキュス湖☆ラキュス湖周辺の地理など
用語解説13.地方 ラキュス湖南 印暦2191年☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の地図と説明
用語解説19.地方 ラキュス湖南 都市☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の都市と説明
地名の確認はここが便利
用語解説14.地方 ラキュス湖南 地理☆湖南地方の宗教や科学技術など
用語解説18.国々 アルトン・ガザ大陸☆アルトン・ガザ大陸の歴史など
用語解説20.宗教 フラクシヌス教ラキュス湖地方の土着宗教の説明。
用語解説21.宗教 キルクルス教世界中で信仰されるキルクルス教の説明。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ