表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すべて ひとしい ひとつの花  作者: 髙津 央
第十八章 漸進

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

441/3514

0433.知れ渡る矛盾

 諜報員の声が、森に隠された拠点の書斎に響く。

 「このランテルナ島にもキルクルス教の教会はあるよ。見て欲しいのは、まぁ、建物もだけど、夏祭の踊りなんだ」

 「踊り」

 呪医セプテントリオーは、反射的に【踊る雀】学派の魔踊(まよう)を連想した。呪文を詠唱せず、力ある言葉を踊りでなぞって術の効果を発動させる。数ある魔踊の大部分は群舞だ。


 「連中、魔法はダメだって言った手前、魔物から身を護りたくても、魔法使いに『助けてくれ』ってワケにはいかなくなった。それで、呪文を唱えなくてもいい術をこっそり取り入れて」

 「でも、そんなの、さっきの呪医(せんせい)みたいに魔法使いの人が見れば、一目でバレますよね?」

 ファーキルが至極尤(しごくもっと)もなことを言って話に割り込んだ。

 ラゾールニクはニヤリと笑って続ける。

 「今までバレなかったのは、魔法使いを徹底的に排除してきたからさ」

 「確かに、私も無用の(いさか)いを避ける為、なるべくキルクルス教の教会には、近付かないようにしていましたが」


 ……一般信者はともかく、聖職者は、教会に施された防護の術の発覚を恐れて、我々を近付けまいとしたのか。


 「昔から、アルトン・ガザ大陸の両輪の国じゃ信仰の矛盾をつっこまれてるよ」

 ラゾールニクの言葉で、ファーキルがローテーブルに置かれたタブレット端末に呆れた目を向ける。

 呪医セプテントリオーは、少年が見詰める地図から視線を上げ、諜報員を見た。露草色(ラゾールニク)の瞳が笑みを含んで揺れる。

 「今までその話が大して広まらなかったのは、教会の揉み消しがあったからさ。国によっては、そんなコトを口にするだけで、異端者や()しき者の烙印(らくいん)()されて、社会的な意味で殺される」

 諜報員ラゾールニクが、キルクルス教会の稚拙な情報操作を(あざけ)る。


 ファーキルが端末を見詰めたままポツリと言った。

 「でも、今は、その矛盾が……世界中にバレてるんですよね? インターネットで情報が一気に拡散して」


 「君もなかなか鋭いな。ネットが一般家庭にも普及してから、まだ三十年足らずだけど、この短期間で急速にキルクルス教会は求心力を失ってるんだ。特に、生まれた時からネットや情報機器が当たり前にあって、デジタルネイティブって呼ばれてる若者のキルクルス教離れは深刻だ」


 「魔術を“()しき(わざ)”だと否定しながら、陰で利用していると気付いた若者が、教会に行かなくなったのですか?」

 呪医の質問にラゾールニクは何とも言えない笑顔を向けた。


 「科学文明国の若いコは、インターネットの情報網や便利な機械なしじゃ生きてゆけないけど、同時に、過密な情報や溢れ返る機械に閉塞感も抱えてて、それで心を病んだりしてるらしい」

 「心を」

 呪医セプテントリオーは、病む程の情報や機械と言われても、全く想像がつかなかった。タブレット端末を使いこなす者は、三人しか知らないが、ファーキル、ラゾールニク、フィアールカが心を蝕まれているようには見えない。


 「キルクルス教会の二重規範(ダブルスタンダード)の情報が爆発的に拡散して、共有されて、若のコの間じゃ常識になってる」

 「それで今までの……えーっと、お年寄りとか親とか……上の世代の人たちと価値観が合わなくなって悩んでるんですか?」

 ファーキルが恐る恐る聞く。


 「まぁ、それもあるけどね。溢れる情報の何がホントかわからないし、情報機器を使った監視は厳しいし、それを使ったいじめとかもあってストレス満載だけど、教会は何もしてくれない。親より上の世代は、信仰の件でハナシが通じなくなってるから相談し(にく)い。わかりやすい答えをくれるヘンな新興宗教に引っ掛かったり、科学の逆ってコトで魔術に傾倒したりして……まぁ、色んな理由でこっそりキルクルス教にそっぽを向いてるコが多いんだ」


 「ラゾールニクさん、随分、詳しいんですね」

 呪医セプテントリオーは、キルクルス教社会について饒舌(じょうぜつ)に語る諜報員に思わず感嘆の声を漏らした。諜報員ラゾールニクは何でもないことのように言う。

 「インターネットは世界中に繋がってるからね。悩みを相談する場もあちこちにあるし、共通語が読めれば、いろんな国のリアルな本音が居ながらにしてわかるんだよ」


 ……インターネットでキルクルス教会への不満の声を読み取り、科学文明国の若者を味方に引き入れているのか?


 「じゃあ、信者が減って困ってるから、『ほら見ろ、やっぱり魔法使いは悪い奴だ』って言う為に、ネモラリスに戦争を吹っ掛けたんですね?」

 ファーキルが、喉の奥から絞り出すように吐き捨てた。

 アーテルの空襲に巻き込まれて両親を失ったと言う少年は、端末に示された地図のバンクシア共和国の辺りに厳しい視線を注ぐ。キルクルス教の聖地を擁する信仰の中心地だ。


 「最初からそのつもりだったかまでは、まだ確かめられてないけど、いい機会だから乗っかっちゃえってのは、何となく透けて見えるよなー」

 呪医セプテントリオーは、諜報員ラゾールニクの言葉で改めて、これまでに集めた情報を振り返った。

☆【踊る雀】学派の魔踊……「0140.歌と舞の魔法」「0374.四人のお針子」参照

☆アーテルの空襲に巻き込まれて両親を失ったと言う少年……「0198.親切な人たち」「0199.嘘と本当の話」参照

☆これまでに集めた情報……「249.動かない国連」「269.失われた拠点」「285.諜報員の負傷」「339.戦争遂行目的」「340.魔哮砲の確認」「346.幾つもの派閥」「347.武力に依らず」「357.警備員の説得」「358.元はひとつの」「359.歴史の教科書」「363.敵国の背後に」「364.国際政治の話」「369.歴史の教え方」「370.時代の空気が」「371.真の敵を探す」参照

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野茨の環シリーズ 設定資料
シリーズ共通設定の用語解説から「すべて ひとしい ひとつの花」関連の部分を抜粋。
用語解説01.基本☆人種など、この世界の基本
用語解説02.魔物魔物の種類など
用語解説05.魔法☆この世界での魔法の仕組みなど
用語解説06.組合魔法使いの互助組織の説明
用語解説07.学派【思考する梟】など、術の系統の説明
用語解説15.呪歌魔法の歌の仕組みなど
用語解説11.呪符呪符の説明など
用語解説10.薬品魔法薬の説明など
用語解説08.道具道具の説明など
用語解説09.武具武具の説明など
用語解説12.地方 ラキュス湖☆ラキュス湖周辺の地理など
用語解説13.地方 ラキュス湖南 印暦2191年☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の地図と説明
用語解説19.地方 ラキュス湖南 都市☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の都市と説明
地名の確認はここが便利
用語解説14.地方 ラキュス湖南 地理☆湖南地方の宗教や科学技術など
用語解説18.国々 アルトン・ガザ大陸☆アルトン・ガザ大陸の歴史など
用語解説20.宗教 フラクシヌス教ラキュス湖地方の土着宗教の説明。
用語解説21.宗教 キルクルス教世界中で信仰されるキルクルス教の説明。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ