表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すべて ひとしい ひとつの花  作者: 髙津 央
第二章 印歴二一九一年二月二日

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/3488

0034.高校生の嘆き

 「わかってたのに……」

 ロークは震える声で呟いた。二階の自室には他に誰も居ない。

 窓の外、ニェフリート運河の南東では、まだ煙がくすぶっていた。

 挿絵(By みてみん)

 ロークの自宅は運河の北、セリェブロー区にある。

 運河の向こうは、ゼルノー市の中心街があるミエーチ区だ。

 焼き払われたジェリェーゾ区は、南東の方角でロークの家からは遠い。


 セリェブロー区は、ニェフリート運河と自然のニェフリート河に挟まれ、東西に細長い地区だ。

 地区の東部は、主に倉庫業と輸送関連企業が占める。

 中央部は商業と金融街が連なり、区の北西部に位置する住宅街は、ゼルノー市内でも比較的、富裕層が多い。


 市内全域に非常事態宣言が発令され、学校は当面、休校になった。


 今朝の新聞やラジオでは、被害は主に、湖の東岸沿いのグリャージ区、スカラー区、ジェリェーゾ区に集中していると報じられた。

 運河の北にあるセリェブロー区と、グリャージ区とリストヴァー自治区の西隣にあるピスチャーニク区、グリャージ区とスカラー区に隣接するミエーチ区、西部に広がる穀倉地帯のゾーラタ区は無事だ。



 ロークは昨夜、一睡もできなかった。

 南西の空が赤く染まり、ニェフリート運河を渡って大勢の人が、セリェブロー区に避難して来た。

 セリェブロー区内の病院は負傷者で溢れ、国内各地から応援の医療チームが派遣されている。

 市境のニェフリート河を越え、近隣の他都市へ逃れた人や、ネモラリス島の親戚の(もと)へ【跳躍】した者も多い。


 公民館や体育館などが、避難所として解放され、力なき民の避難民を受け容れた。

 東部の三地区は焼失し、避難所になる筈だった学校も被害に遭ったと報じられた。


 ロークのディアファネス家でも、五人の男を受け容れている。

 彼らが何者であるかは、(あらかじ)め知らされていたが、ロークはあんな者たちを家に入れた家族の気が知れなかった。


 ……スカラー高校のみんな、無事かな?


 火事場からやって来た男たちは、煤で真っ黒に汚れていた。

 家に入ってすぐ、既に沸かしてあった風呂に入れ、用意してあった服に着替えさせた。元々着ていた服は、母が洗濯して室内に干している。


 ロークは、セリェブロー区内の商業高校に進学した。

 中学で仲良くなった友人たちは、市立スカラー高校や、グリャージ区の工業高校に通っている。

 昨日は平日だ。

 自宅はセリェブロー区でも、友人たちは焼失した地区の学校で、授業を受けていた。


 ……風邪引いて休んでましたー……とか……………………ないか。


 (うつむ)くと、涙が(こぼ)れた。頬を流れた(しずく)が唇に触れ、(あご)を伝って落ちる。

 ロークは窓辺で崩れ落ちるように座り込み、声を殺して泣いた。


 ……ここまでやるとか、聞いてねぇよ。


 泣いているのを知られると、自分も殺されるかもしれない。

 ロークはカーテンを閉め、戸に鍵を掛けてベッドに潜った。枕に顔を押しつけ、嗚咽を(こら)える。


 ……死んだ……ヴィユノークも、チスも、チェルトポロフも、みんな……これ、絶対死んでる。こんな一気に焼けて、逃げられるワケねーだろ。


 仲のいい友達は、フラクシヌス教徒の力なき陸の民が多い。

 力ある陸の民や湖の民の友人も居るが、彼らの魔力では、術者自身が【跳躍】するだけで精一杯。友を見捨てて、一人だけでも逃げることができただろうか。


 陸の民のラクリマリス王家や、湖の民のネーニア家のように強い魔力を持つ者は、魔法使いの中でもほんの一握りだ。

 両家はその魔力の強さ(ゆえ)に、権力も握っている。

 魔力の有無と強弱は、生得的なものだ。魔力を作用させる力は、鍛えることもできるが、高が知れている。

 そもそも、軍や警察でもなければ、そんな鍛錬はしない。

 一介の高校生に、複数の人間を連れて【跳躍】することなど、無理な相談だ。


 ……こんなになるなら、みんなに教えといたのに……


 後悔で押しつぶされそうな胸に、友人たちの顔が次々と浮かんでは消える。

 つい先週、会ったばかりだ。

 チェルトポロフが魚の美味い食べ方を説明すると、丸っこい顔のヴィユノークが真剣に耳を傾け、チスとロークはそれを茶化しながらも、ちゃんと聞いていた。

 ジェリェーゾ区にあるチェルトポロフの親戚の魚屋も、ヴィユノークに教えてもらったスカラー区の美味いパン屋も、チスに誘われてみんなで行ったグリャージ区の大人向け喫茶店も、今頃はもう灰になっているだろう。

 他愛ない話をして笑いあった。

 友人たちも、あの場所も、永遠に失われてしまった。

 信仰の名の(もと)に侵攻してきたキルクルス教徒の炎に蹂躙(じゅうりん)された。


 ……あいつらは、別に何も悪いコトなんてしてない。半世紀の内乱も、和平協定も、ずっと昔のコトだ。俺たちが生まれる前のコトで、何で殺されなきゃなんないんだよ。

 挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野茨の環シリーズ 設定資料
シリーズ共通設定の用語解説から「すべて ひとしい ひとつの花」関連の部分を抜粋。
用語解説01.基本☆人種など、この世界の基本
用語解説02.魔物魔物の種類など
用語解説05.魔法☆この世界での魔法の仕組みなど
用語解説06.組合魔法使いの互助組織の説明
用語解説07.学派【思考する梟】など、術の系統の説明
用語解説15.呪歌魔法の歌の仕組みなど
用語解説11.呪符呪符の説明など
用語解説10.薬品魔法薬の説明など
用語解説08.道具道具の説明など
用語解説09.武具武具の説明など
用語解説12.地方 ラキュス湖☆ラキュス湖周辺の地理など
用語解説13.地方 ラキュス湖南 印暦2191年☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の地図と説明
用語解説19.地方 ラキュス湖南 都市☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の都市と説明
地名の確認はここが便利
用語解説14.地方 ラキュス湖南 地理☆湖南地方の宗教や科学技術など
用語解説18.国々 アルトン・ガザ大陸☆アルトン・ガザ大陸の歴史など
用語解説20.宗教 フラクシヌス教ラキュス湖地方の土着宗教の説明。
用語解説21.宗教 キルクルス教世界中で信仰されるキルクルス教の説明。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ