表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すべて ひとしい ひとつの花  作者: 髙津 央
第十四章 喪失

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

282/3503

0278.支援者の家へ

 行く手の細道に雑妖が(うずくま)る。クラピーフニク議員が力ある言葉で何事か唱えると、慌てて逃げ出した。

 二人は、雑妖を追い払ったビルの隙間の細道を抜け、一軒の民家の庭先に出る。


 若手議員が、固く閉ざされた鉄の門扉を前に呪文を囁いた。次いで、普通の声で呼掛ける。

 「スニェーグさん、スニェーグさん」

 その声は庭の奥、家の玄関前から聞こえた。何の術かしらないが、ここで大声を出すよりずっといい。

 ラクエウス議員は、聞かなかったことにして周囲を窺った。この家は周囲から隔絶され、両隣のビルにも灯はなく静かだ。来た道を振り向くと、街灯が小さく見えた。



 ややあって扉が開き、雪のような白髪を頂く男が小走りに出てきた。

 「クラピーフニク君、よくぞ無事で……こちらは?」

 「ラクエウス先生です」

 「この方が……ともかく中へ」

 老人は門扉を開け、深夜の訪問者を招じ入れた。金属の鍵を掛けた上から術を掛け、念入りに施錠する。


 寝間着姿の老人は、二人を台所へ案内して食卓に座らせた。術で湯を沸かし、手早く淹れる。座って二人に茶を勧め、質問した。

 「逃げ出せたのは、お二人だけですか?」

 「いえ、両輪の軸党の方々が中心になって行動を起こしてくれたんです。我々はそれに便乗しただけです」

 「その人たちは?」

 「わかりません。兵と戦闘になったので……他にも便乗した人がいるかもしれませんし」

 老人は成程(なるほど)と頷いて、紅茶を一口啜った。


 クラピーフニク議員が申し訳なさそうに頭を下げる。

 「ここにも手配が伸びるかもしれません。ご迷惑をお掛けします」

 「なぁに、構わんよ。私も早く戦争を終わらせたいからね」



 ラクエウス議員は話が途切れるのを待って、クラピーフニク議員に聞いた。

 「この方は……?」

 「あっ、ご紹介が遅れてすみません。リャビーナ市民楽団のピアニストの方で、僕の支援者です」

 「スニェーグとお呼び下さい」

 クラピーフニク議員の紹介を受け、雪白の頭を下げる。


 「スニェーグさん、こちらはリストヴァー自治区選出の国会議員の先生です」

 「議員としては、ラクエウスと呼ばれ、昔を知る身内などからは、ハルパトールと呼ばれております」

 ピアニストのスニェーグは、ラクエウス議員が抱えた竪琴を見て頷いた。



 ここもいつ、捜索の手が及ぶとも知れない。三人は早速、情報交換した。

 クラピーフニク議員が、魔哮砲が兵器化した魔法生物であること、防空艦が何らかの攻撃で沈められ、魔哮砲が行方不明になったことを告げる。


 スニェーグが顔色を変えた。

 彼の口からは、国連が兵器の査察団を派遣したこと、ネモラリス政府が“青い薔薇の森”の査察団員を誤魔化したこと、市民有志が行う草の根レベルの平和活動が知らされる。


 有志の活動は、難民化した罹災者(りさいしゃ)への支援、アーテル領内でのゲリラ戦防止、市会議員や国会議員への働き掛けだ。

 全てを失った者も、生活の不安が減り、守るものができれば、ゲリラに身を投じることに躊躇する可能性がある。


 具体的な活動は、自殺抑止の期待も籠めて、仮設住宅の建設と、飼い主を失った犬猫の飼育委託を推進した。

 仮設入居者に飼育を委託し、手数料として本人の食糧とペットフードを届ける。配達を装った定期訪問は罹災者(りさいしゃ)の「見守り支援」も兼ねた。

 他にも就労支援や医療、心療の支援も行う。

 それらの費用は、寄付と週末コンサートの収益で(まかな)われた。



 「コンサートの最後には、必ず、教えていただいた民族融和の曲を演奏させていただいております」

 「こちらこそ、有難うございます」

 市民レベルでは、これ以上できることはない。


 この戦争はそもそも、アーテル側がいきなり吹っ掛けたものだ。ネモラリス人の大半は、戦争の継続を望まない。特に、半世紀の内乱を知る世代の厭戦感(えんせんかん)は強かった。

 新聞などの世論調査では、アーテル討つべしとの強硬論は三割にも満たず、正規軍の士気も決して高くはない。


 「そもそも、頼んでもせんのに“自治区のキルクルス教徒を救う”との名目だった筈だ。今、リストヴァー自治区は」

 ラクエウス議員には、地元の様子もわからない。


 スニェーグが、報道と財界の知人から聞いた話を語った。

 「自治区に工場を置く大企業と、アルトン・ガザ大陸のキルクルス教国が、寄付金や物資を集めて、区画整理事業を進めていますよ」



 大火でバラック地帯の八割が焼失した。

 これを機に災害に強い街に造り変えると言う。既に道路や淡水化プラント、下水処理場、教会や学校などの建設が進む。生存者の仮設住宅への入居は、つい先日、完了したらしい。

 交通、公衆衛生、浸水対策、水資源、住宅の問題が、一気に解決しつつあった。


 「成程(なるほど)な。バラック街の生活が向上すれば、アーテルが戦争を継続する口実もなくなる」


 ラクエウス議員は、長年の悲願でありながら成し遂げられずにいた事業が、星の(しるべ)による放火の結果、成されたことが悔しかった。

 星の標は、星の道義勇軍のテロに対するゼルノー市民の報復と見せ掛け、多くの自治区民をその手で焼き殺して、過密人口を解消したのだ。


 復興支援する大企業がどこまで事情を知り、どんな意図があるか読めないが、これが終戦に繋がるなら、今はこのまま全力で進めるしかない。


 あまりにも多くの犠牲が払われた。

 今度こそ、恒久の平和を打ち建てなければ、生命を奪われた無辜(むこ)の民に申し訳が立たない。


 三人は夜明けまで、これから為すべきことを話し合った。

☆魔哮砲が兵器化した魔法生物……「0241.未明の議場で」「0247.紛糾する議論」「0248.継続か廃止か」参照

☆防空艦が何らかの攻撃で沈められ、魔哮砲が行方不明……「0272.宿舎での活動」「0274.失われた兵器」参照

☆国連が兵器の査察団を派遣/ネモラリス政府が青い薔薇の森の査察団員を誤魔化した……「0269.失われた拠点」参照

☆教えていただいた民族融和の曲……「0268.歌を探す鷦鷯」参照

☆この戦争はアーテルの側が突然、吹っ掛けた/頼んでもせんのに“自治区のキルクルス教徒を救う”との名目……「0078.ラジオの報道」「0213.老婦人の誤算」参照

☆区画整理事業……「0156.復興の青写真」「0276.区画整理事業」参照

☆大火でバラック地帯の八割が焼失……「0054.自治区の災厄」「0055.山積みの号外」「0212.自治区の様子」~「0214.老いた姉と弟」参照


 挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野茨の環シリーズ 設定資料
シリーズ共通設定の用語解説から「すべて ひとしい ひとつの花」関連の部分を抜粋。
用語解説01.基本☆人種など、この世界の基本
用語解説02.魔物魔物の種類など
用語解説05.魔法☆この世界での魔法の仕組みなど
用語解説06.組合魔法使いの互助組織の説明
用語解説07.学派【思考する梟】など、術の系統の説明
用語解説15.呪歌魔法の歌の仕組みなど
用語解説11.呪符呪符の説明など
用語解説10.薬品魔法薬の説明など
用語解説08.道具道具の説明など
用語解説09.武具武具の説明など
用語解説12.地方 ラキュス湖☆ラキュス湖周辺の地理など
用語解説13.地方 ラキュス湖南 印暦2191年☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の地図と説明
用語解説19.地方 ラキュス湖南 都市☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の都市と説明
地名の確認はここが便利
用語解説14.地方 ラキュス湖南 地理☆湖南地方の宗教や科学技術など
用語解説18.国々 アルトン・ガザ大陸☆アルトン・ガザ大陸の歴史など
用語解説20.宗教 フラクシヌス教ラキュス湖地方の土着宗教の説明。
用語解説21.宗教 キルクルス教世界中で信仰されるキルクルス教の説明。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ