表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すべて ひとしい ひとつの花  作者: 髙津 央
第六十二章 闡明

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2179/3516

2127.受講生の視点

 「ついこの間、ザーイエッツさんの工房で星道記の講習会があったんですよ」

 「ザーイエッツさんって、カクタケアの剣とか作ってみた動画の人ですよね」

 「そうなんですよ」

 クラウストラが無邪気な「冒険者カクタケア」ファンを装って確認すると、神学生ファーキルは嬉々として食いついた。


 「大聖堂のレフレクシオ司祭様もお越しでした」

 「もしかして、参加したんですか?」

 「えぇ」

 「えッ? 凄い! 私たち、共通語はそこそこわかるけど、金属加工とか全然わかんないから、諦めたんですよ」

 女子高生ファクスに扮したクラウストラが大袈裟に驚く。

 神学生ファーキルは、頬を染めて頭を掻いた。

 「ウチの司祭様にお願いして、参加のお許しをいただいたんです」


 ……司祭のコネで捻じ込んだのか。


 ロークたちは、町工場の工員などが参加するだろうと踏んで、潜入できないと判断した。

 レフレクシオ司祭から聞くと決めて、少しでも多くのアーテル人に聖典と魔術の関係を知らせる為、貼紙作戦を実行したのだ。


 予想外の情報源ができた。

 今日は、カクタケアファンの誰かを捕まえて、神学生とキルクルス教団の動向を探るつもりで来たが、思った以上の収穫を期待できそうだ。


 「日曜は礼拝のお手伝いがあるので、基本的に休めませんが、今日のように平日がお休みなんです」

 「私たちはずっと休校で、毎日が日曜日みたいなものですけどね」

 クラウストラが苦笑する。

 ロークは、ガレチャーフキの声を作って聞いた。

 「講習会ってどうでした?」

 「とても充実した内容で、信じられないかもしれませんが、魔法使いの職人さんも飛び入り参加したのですよ」

 「え?」

 「は?」

 「しかも、カクタケアみたいに魔法の武器と防具で身を固めて、魔獣を狩りに来られたそうなのですよ」

 神学生ファーキルが、興奮気味に語る。



 その魔法使いはラクリマリス人だが、アーテル領に魔法の道具の材料になる魔獣を狩りに来た。

 偶然、バス停の貼紙を見て、星道記の講習会に飛び入り参加したと言う。

 曰く、【飛翔する(タカ)】学派の職人として、アーテル人の武器作りが気になったのだ、と。魔法使いお断りとは書いていない云々と受付と揉めたが、騒ぎを聞きつけたレフレクシオ司祭と主催者のザーイエッツ氏が招じ入れた。


 魔獣が一頭でも減れば、大勢のアーテル人が助かる。だが、彼は目的が素材採取なので、特に駆除の報酬は要求しなかった。



 「あ、それもなんだか、カクタケアっぽい」

 「ですよね! 外見は全然違うんですけど、昔、ラキュス・ラクリマリス王国の騎士だったそうで、元軍人って言うのも似てて」

 「えぇー! スゴーい! 私も会いたかったなー」

 クラウストラが、カクタケアファンの女子高生ファクスを演じて続きを促す。


 ……報告書に「神学生っぽい人」って書いてあったの、このファーキル君だったのか。


 ロークは先日、薬師(くすし)アウェッラーナの報告書で、素材屋プートニクが乱入した講習会の件を読んだばかりだ。

 受講者側の視点……それも、キルクルス教神学の素養がある者の受け留め方がわかる絶好の機会を得た。ロークはクラウストラの誘導と、乗せられてペラペラ喋る神学生ファーキルの観察を続ける。


 「って言うか、レフレクシオ司祭様とザーイエッツさんって、魔法使いの人が参加するの、よく許してくれたわね」

 「それが、講習会の内容が、聖典と魔術の関連を読み解くものだったので、聖なる星の道のお導きだと大歓迎でしたよ」

 「えッ? えッ? 待って! 聖典と魔術?」


 ロークは、クラウストラの名演技に感心した。一応、自分も驚いた顔を作って神学生ファーキルを見る。彼は二人の視線を受け留め、重々しい表情で顎を引いた。

 「星道記の記述は、全て魔道書を古い共通語で解説したものなのだそうです」

 「えぇッ? どう言うコト?」

 クラウストラが、何も知らない女子高生の(てい)で聞く。


 「レフレクシオ司祭様とザーイエッツさんが、聖典の星道記の記述は、人々を守る正しき(わざ)が失われないように聖者様が書き留めたものだと」

 「ただしきわざ?」

 「()(わざ)とも呼ぶそうですが、魔物とかから身を守る魔法です」

 「よきわざ……そんな……でも、魔法が聖典に?」

 「以前、CDの特典からリンクを辿ってみつけたファイルで、聖職者の衣や教会の建物、それに光ノ剣(ひかりのつるぎ)にも、その善き業が施されていると指摘があったのを覚えていますか?」

 「あー……ありましたね」

 二人が曖昧な顔で頷くと、神学生ファーキルは二人の目を見て頷いた。


 「じゃあ、司祭になったら、魔法が使えるようになるってコトですか?」

 ロークが敢えて的外れな質問をすると、神学生ファーキルは首を横に振った。

 「いえ。アーテル人は基本的に無原罪の清き民で、魔力がありませんから、魔法は使えないそうです」

 「え? でも、聖典の魔法、司祭様の服とか光ノ剣に掛かってるんですよね?」

 クラウストラが可愛く小首を傾げる。


 「無原罪の清き民は、剣や衣を作るところまではできても、その魔法の効果を得るには、魔力を持つ人が使うか、魔法使いの協力が必要なのだそうです」

 「じゃあ、星の(しるべ)みたいに魔法使いを完全に排除したら、軍の特殊部隊の隊員でも、光ノ剣本来の力を引き出せなくて、みんなを魔獣から守れなくなるってコトですか?」

 ロークが聞くと、神学生ファーキルは暗い顔で頷いた。


 「光ノ剣の効果は、一部を除いて、魔力のある人が持つだけでも、きちんと発動するそうです」

 「持っただけじゃダメな一部って?」

 「剣を握って合言葉を唱えると、呪文を知らない人や、魔法の訓練を受けていない人でも、【光の矢】と言う攻撃魔法が使えるそうです」

 「ひかりのや? 光ノ剣なのに?」

 「魔力を矢にして飛ばす魔法だそうです」

 「へぇー……そんなのあるんですねー」

 クラウストラが何も知らないフリで感心してみせる。【光の矢】は、彼女が小型の魔獣を倒す時によく使う【急降下する(ワシ)】学派の初歩的な術だ。


 神学生ファーキルが項垂(うなだ)れた。

 「アルキオーネたちの新曲……(まこと)の教えを……あれの意味が、やっと本当にわかりました」

 「教会で、みんなを守るイイ魔法もあるよって、フツーに教えてくれてたら、星の(しるべ)が魔力あるのわかった人たちを火炙りにするとか、なかったのにね」

 クラウストラがしんみり言うと、神学生ファーキルはゆっくり顔を上げた。


 「えぇ。そうなのです。教団が何故、聖典に魔術の記載があるコトを隠すのか、理由がわかりません」

 「光ノ剣の作り方とか伝わってるから、最初は、みんなにイイ魔法のコトちゃんと伝えてたっぽいのにね」

 「えぇ。聖典のページを(めく)るだけの動画が、何人もの手でユアキャストにUPされていた……その意図も、やっと本当の意味でわかった気がします」

 神学生ファーキルは、夢から醒めたような顔で言った。

☆ザーイエッツさんの工房で星道記の講習会……「1995.伝承の復元を」参照

☆カクタケアの剣とか作ってみた動画の人……「1362.情報を与える」参照

☆貼紙作戦を実行……「1996.バラ撒く情報」参照

☆魔法使いの職人さんも飛び入り参加/薬師(くすし)アウェッラーナの報告書……「2083.素材屋の乱入」~「2085.断たれた知識」参照

☆CDの特典からリンクを辿ってみつけたファイル……「1105.窓を開ける鍵」→「1410.リンクを辿る」「1411.データの宝箱」参照

☆真の教えを……歌詞全文「0987.作詞作曲の日」、歌詞の拡散「1429.拡散する楽譜」参照

☆星の標が魔力あるのわかった人たちを火炙り……「1409.テロに屈さず」参照

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野茨の環シリーズ 設定資料
シリーズ共通設定の用語解説から「すべて ひとしい ひとつの花」関連の部分を抜粋。
用語解説01.基本☆人種など、この世界の基本
用語解説02.魔物魔物の種類など
用語解説05.魔法☆この世界での魔法の仕組みなど
用語解説06.組合魔法使いの互助組織の説明
用語解説07.学派【思考する梟】など、術の系統の説明
用語解説15.呪歌魔法の歌の仕組みなど
用語解説11.呪符呪符の説明など
用語解説10.薬品魔法薬の説明など
用語解説08.道具道具の説明など
用語解説09.武具武具の説明など
用語解説12.地方 ラキュス湖☆ラキュス湖周辺の地理など
用語解説13.地方 ラキュス湖南 印暦2191年☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の地図と説明
用語解説19.地方 ラキュス湖南 都市☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の都市と説明
地名の確認はここが便利
用語解説14.地方 ラキュス湖南 地理☆湖南地方の宗教や科学技術など
用語解説18.国々 アルトン・ガザ大陸☆アルトン・ガザ大陸の歴史など
用語解説20.宗教 フラクシヌス教ラキュス湖地方の土着宗教の説明。
用語解説21.宗教 キルクルス教世界中で信仰されるキルクルス教の説明。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ