表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すべて ひとしい ひとつの花  作者: 髙津 央
第六十一章 匡済

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2094/3516

2043.校庭で待つ間

 クラウストラが校庭に円を描いた。

 「この死骸、その中に運んでもらえます?」


 アーテル陸軍対魔獣特殊作戦群の兵士たちは、文句ひとつ言わず、牙を抜かれた四眼狼の死骸を運ぶ。

 クラウストラが水筒を開け、【操水】で返り血を洗い流して【炉】の呪文を唱える。並の狼より一回り大きい魔獣は、瞬く間に消し炭と化した。


 「そんな……一瞬で……!」

 「焼却炉で燃料たっぷり掛けても燃え残ったのに」

 特殊部隊の兵が悲鳴に近い声を上げ、魔獣駆除業者に扮したクラウストラが呆れた顔で聞く。

 「魔獣は強いモノ程、死骸でも、普通の火じゃ燃えにくいのよ。今までどうしてたの?」

 「開戦前は、細かく切って焼いたが、今は数が多過ぎて」

 「あっそ。この校舎、四眼狼が七匹居るから、ここで待ってて」

 「一人で行く気か?」

 「位置はわかってるから遠隔攻撃できるもの。足手纏いだから、待っててくれた方が助かるわ」


 ロークが共通語に訳し、魔獣の消し炭を【無尽袋】に回収すると、クアエシートル記者が遅れて驚きの声を上げた。

 「女の子一人で、魔獣の巣窟に行かせる気か?」

 「足手纏いになるだけですよ。【簡易結界】じゃ、四眼狼は防げません」

 「でも……」

 バルバツム連邦から来た記者が、一人で校舎に入るクラウストラの背中を見詰める。低空飛行の小型無人機(ドローン)が作業服の後ろ姿に続き、アルブム市立工業高校の校舎に入った。


 「彼女一人なら、万が一危なくなっても【跳躍】の術で逃げられますし、癒し手の俺まで負傷したら、誰が治療すると思ってるんですか」

 「そうか。アシスタントの君は、彼女を信じて待つのが役目なんだな。でも、不意討ちで大怪我したら、逃げられないんじゃないか?」

 クアエシートル記者が(もっと)もな疑問を口にする。


 「大丈夫です。先に【索敵】の術で魔獣の位置を確認してますから」

 「どんな術なんだ?」

 「後で説明します。それより、足がロープの輪からはみ出さないように気を付けて下さい」

 ロークの持つ護符で、土魚(どぎょ)とは充分な距離があるが、念の為に注意した。クアエシートル記者が慌てて足下を見る。


 アーテル陸軍対魔獣特殊作戦群の兵士三人も、自前の魔力で光ノ剣の【魔除け】が発動し、土魚が寄ってこない。安全ではあるが、遠隔攻撃の手段がなければ駆除できず、校舎の入口から奥を覗いて相談し始めた。


 「傭兵の……しかも、あんな小娘に従うのか?」

 「まぁ待て。魔女は見た目通りの歳じゃないかもしれん」

 「何百年も生きてるババアの可能性もあるな」

 「年齢とかどうでもいい。いきなり出てきた部外者に指揮権ホイホイ明け渡すなんて、大問題だぞ」


 三人がロークをちらりと見る。


 「確かにそれはあるが、俺たち三人じゃ、一般部隊の掩護(えんご)なしで四眼狼の群と戦うなんて無理だ」

 一人が校舎に向き直る。

 クラウストラは廊下の角を曲がって見えず、ここからでは物音も聞こえない。

 「聞いてないよ。校舎内に群が居るなんて」

 「しっかりしろ! まだ作戦は始まったばかりなんだぞ」

 声を震わせた若い隊員の肩をやや年嵩(としかさ)の隊員が叩く。


 もう一人がボヤいた。

 「死角に入られたら、小型無人機(ドローン)のカメラじゃわかんないもんな」

 「さっきまで、窓の外から覗くしかなかったからな」

 「遮蔽物越しじゃ、熱源センサもアテになんないし」



 「なんて言ってるんだ?」

 クアエシートル記者に通訳を求められ、ロークは校門に目を遣った。バルバツム連邦陸軍の部隊は自動小銃を降ろし、ロークに期待の眼差しを向ける。

 「前半は、彼女の年齢を云々(うんぬん)する話題」

 「おい、余計なコト言うなよ」

 アーテル兵が振り返り、湖南語で釘を刺す。

 ロークは、指揮権と偵察不足、小型無人機(ドローン)の限界について、聞いた通りに共通語訳した。アーテル兵が頷いて校舎に向き直る。


 「君は、土魚と戦わないのか?」

 「俺は後方支援。彼女が仕留めた魔獣を焼くのを手伝ったり、ちょっとした怪我を治したり、戦闘以外って役割分担してるんです」

 クアエシートル記者の質問にやや声を大きくして答える。


 バルバツム連邦陸軍は、機関銃座二基の設置を終え、いつでも土魚を撃てる。だが、機関銃手たちは台座からやや離れた所で待機し、他の兵士たちも自動小銃を肩に掛け、仲間内で雑談を交わす。

 現場指揮官の姿が見えない。作戦指揮車か通信車輌で、小型無人機(ドローン)からの映像を確認するのだろうが、ここからではどちらに居るかわからなかった。


 ……この記者、人質としてどのくらい価値があるんだろう?


 クラウストラが魔獣駆除を終えた後、アーテル兵かバルバツム兵に攻撃された場合、盾になり得るか考える。

 契約は口約束だ。予算の都合で報酬を踏み倒す為、あるいは、魔法使いの手を借りたことを隠蔽する為、口封じに始末される可能性がある。

 クラウストラの作業服は【鎧】並の強度だ。機関銃で撃たれても平気だろう。だが、ロークは、一発でも当たれば終わりだ。


 ……カメラのデータとかあるから、記者もまとめて殺して、回収するかもしれないんだよな。


 土魚の群は相変わらず、ロークたちとアーテル兵を遠巻きにして土埃を立てる。夏の陽射しに炙られる苦痛より、食欲が(まさ)っても、【魔除け】や【簡易結界】には負けるのだ。

 苛立った土魚が跳ね上がり、再び土中へ潜る。


 クアエシートル記者がタブレット端末で、(ひれ)の爪で土を掻いて自在に移動する土魚の動画を撮る。

 「あの土魚って、食べられないのか?」

 「土魚を食べる?」

 「いっぱい居るし、食料資源として使えるんなら、アーテルの貧困対策とか、輸入の停滞で起きた食料品の値上げも、一気に解決できそうだけど」

 ロークが思わず湖南語で聞き返すと、バルバツム人記者は説明を加えた。


 「食用は危険です。身に毒を蓄積します。食べたものの履歴が不明です」

 「そっか。まぁ、使えるんなら、とっくに使ってるよなぁ」

 ロークがタブレット端末で音声を拾いやすいよう、くっきりはっきり共通語で答えると、バルバツム人記者は肩を落とした。

☆焼却炉で燃料たっぷり掛けても燃え残った→島の葬儀屋に焼かせる「1478.葬儀屋の買物」「2014.予定外の任務」参照

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野茨の環シリーズ 設定資料
シリーズ共通設定の用語解説から「すべて ひとしい ひとつの花」関連の部分を抜粋。
用語解説01.基本☆人種など、この世界の基本
用語解説02.魔物魔物の種類など
用語解説05.魔法☆この世界での魔法の仕組みなど
用語解説06.組合魔法使いの互助組織の説明
用語解説07.学派【思考する梟】など、術の系統の説明
用語解説15.呪歌魔法の歌の仕組みなど
用語解説11.呪符呪符の説明など
用語解説10.薬品魔法薬の説明など
用語解説08.道具道具の説明など
用語解説09.武具武具の説明など
用語解説12.地方 ラキュス湖☆ラキュス湖周辺の地理など
用語解説13.地方 ラキュス湖南 印暦2191年☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の地図と説明
用語解説19.地方 ラキュス湖南 都市☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の都市と説明
地名の確認はここが便利
用語解説14.地方 ラキュス湖南 地理☆湖南地方の宗教や科学技術など
用語解説18.国々 アルトン・ガザ大陸☆アルトン・ガザ大陸の歴史など
用語解説20.宗教 フラクシヌス教ラキュス湖地方の土着宗教の説明。
用語解説21.宗教 キルクルス教世界中で信仰されるキルクルス教の説明。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ