表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すべて ひとしい ひとつの花  作者: 髙津 央
第五十五章 倚伏

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1836/3516

1791.わからぬ未来

 トラックとワゴンを置いて、みんな出払うワケにはゆかない。

 薬師(くすし)アウェッラーナは、交換品用の傷薬を作るので残る。アナウンサーのジョールチも、【無尽袋】に片付ける資料を吟味すると言って留守番だ。

 星の道義勇軍は、珍しくソルニャーク隊長が残り、メドヴェージが出掛けた。


 兄アビエースには運動を兼ね、商店街まで歩いてもらう。

 力なき民たちは、独特の匂いがする虫除けをたっぷり振り掛け、ラゾールニクを追いかけた。

 みんなの行き先は、家具屋とホームセンターだ。組立式二段ベッドとハンモックの品定めだけでなく、情報収集もする為、夕方まで戻らない。



 作り慣れた傷薬は、すぐ完成した。


 この三人で留守番は珍しい。

 いつもは、メドヴェージが運転手としてトラックの番を申し出て残り、ジョールチと隊長は、それぞれ別の視点から情報収集へ出る日が多かった。


 ……ずっと平和だったら、絶対、会わなかった三人なのにね。


 今は、一緒に居るのが当たり前になった。


 薬師(くすし)アウェッラーナは、ネーニア島の国境付近に位置するゼルノー市の病院勤めで、滅多に市外へ出ない。

 ソルニャーク隊長は、ゼルノー市に隣接するリストヴァー自治区の住民で、許可証がなければ自治区から出られない身分だ。

 国営放送アナウンサーのジョールチは、ネモラリス島にある首都クレーヴェルの本局勤めで、調査報道の第一線を退(しりぞ)いた為、他地域へ取材に出なくなった。


 三人は同じ国で暮らしても、信仰や仕事の都合などで、接点がなかったのだ。


 ……平和になったら、移動放送局は解散するんでしょうけど。


 ゼルノー市には、防壁が完成するなど、ある程度のインフラが復旧するまで戻れない。

 薬師(くすし)アウェッラーナは、仮設病院で働けるかもしれないが、漁師の兄は、船がなければ元の仕事に復帰できない。

 漁船を手に入れるなり、漁協の僚船に乗せてもらえたとしても、漁港の設備が復旧しなければ、魚を獲っても流通に乗せられない。腐敗すれば、異界から魔物を呼び寄せる扉になりかねず、却って復興の妨げになる。


 ……ヘロディウスたち、光福三号を返してくれるかな?


 女子大生アーラのお陰で、漁船と親戚の無事はわかったが、兄アビエースに対する仕打ちを知ったアウェッラーナは、素直に喜べなかった。アーラの手記を読んだ時は、色々な感情がごちゃ混ぜになって言葉にならず、涙がこぼれた。

 少なくとも今は、開戦前のように何のわだかまりもなく、彼らと仲良く暮らせる気がしない。


 ……他人と一緒に居る方が、安らぐ日が来るなんてね。


 力なき民のレノ店長たちと、力ある民が一人しか居ないクルィーロの一家は、アウェッラーナたちより帰還が後になるだろう。

 それまで、どこでどう過ごせばいいのか。


 ……千年茸(センネンタケ)の交換でもらったのがあるから、経済的には大丈夫でしょうけど。


 ゼルノー市でテロを実行した星の道義勇軍の三人は、大火からの復興ですっかり変わったリストヴァー自治区に帰る場所があるのか。

 だが、キルクルス教徒の彼らは、ネモラリス共和国の他地域には居られない。

 三人とも、隠れキルクルス教徒や星の(しるべ)を嫌悪する。

 彼らの息が掛かった事業所で働くのは、是としないだろうが、他の場所では、身分証再発行の過程で【()かし水鏡(みかがみ)】や【(ただ)しき燭台】を使われ、身元がバレる。

 アウェッラーナには、彼ら三人の身の振り方が想像できなかった。


 葬儀屋アゴーニは、どこへ行っても大丈夫だろう。

 五百年以上生き延びてきた彼なら、まだ百歳にも満たないアウェッラーナより、ずっと上手く世間を渡ってゆくに違いない。


 アナウンサーのジョールチとDJレーフは、それぞれ元の職場に復帰できるのだろうか。

 不可抗力とは言え、局の備品を無断で持ち出し、局とは別に移動放送局を起ち上げた。現在も、ネモラリス島各地を回り、大元の放送局とは全く別の方針で放送し続ける。


 ……それでも、人手不足だったら、再雇用してもらえるのかな?


 現在、首都クレーヴェルを実効支配するのは、ネミュス解放軍によるクーデター政権だ。ウヌク・エルハイア将軍ら解放軍の幹部は、移動放送局プラエテルミッサに好意的で、特にDJレーフは気に入られたらしい。

 今は首都に入っても、いきなり警察に捕まる心配はなさそうだが、魔哮砲戦争が終わった後はどうかわからない。


 ……戦争が終わりそうな感じ、全然ないし、今から心配しても仕方ないわよね。


 薬師(くすし)アウェッラーナは、【無尽袋】に片付けてもよさそうな荷物と、そうでない物を分けながら、先々のことをつらつら考えた。


 ……ラゾールニクさんって、元々どこに住んでて、何の仕事してたのかな?


 葬儀屋アゴーニと呪医セプテントリオーによると、彼は警備員オリョールたちとは別に活動した情報ゲリラらしい。

 アーテル本土の警察署かどこかで潜入調査中、戦闘に巻き込まれて負傷。ランテルナ島の拠点で治療を受けたと言う。

 アウェッラーナたちとの出会いも、ランテルナ島の拠点だ。

 偽造した記者証でフリージャーナリストのフリをし、ネモラリス共和国のレーチカ臨時政府が開いた記者会見の場に堂々と潜入するなど、普通では考えられない大胆なことをやってのける。

 アミトスチグマ王国に土地勘があり、呪医セプテントリオーたちを【跳躍】で案内した。

 アーテル共和国で活動するクラウストラをロークに紹介したのも彼だ。


 ……フィアールカさんとも前から知り合いみたいだし。


 考えれば考える程、何者かわからなくなる。

 だが、(うしな)ったものを語りたくないのだろう。

 家族が存命なら、危ない橋を渡る活動などできない筈だ。

 本人が語りたがらないことを詮索するのはよくないと思い、アウェッラーナは一度も聞いたことがなく、みんなもそうだ。



 「これを入れる【無尽袋】ですが、なるべく国内で調達しようと思います」

 「そうですね。小麦粉とか、持て余すくらいいただきましたし」

 ジョールチに話し掛けられ、アウェッラーナは物思いから引き戻された。


 オバーボク市にも【編む葦切(ヨシキリ)】学派の職人が多く、見習いの品を売る店がありそうだ。

 「傷薬と小麦粉で払えば、向こうの人も助かるでしょう」

 ソルニャーク隊長も同意を示す。



 夕飯後、みんなに改めて話すと、明日、ジョールチとクルィーロがオバーボク市へ跳ぶと決まった。

☆独特の匂いがする虫除け……蚊が多い「1758.マチャジーナ」→「1759.虫除けの費用」参照

☆許可証がなければ自治区から出られない身分……「0118.ひとりぼっち」参照

☆ヘロディウス……「824.魚製品の工場」参照

☆女子大生アーラのお陰で、漁船と親戚の無事はわかった……「1620.学生らの脱出」「1621.得た手掛かり」参照

☆兄アビエースに対する仕打ち……「825.たった一人で」~「827.分かたれた道」参照

☆千年茸の交換でもらったのがあるから、経済的には大丈夫……「477.キノコの群落」→「565.欲のない人々」参照

☆不可抗力とは言え、局の備品を無断で持ち出し……「662.首都の被害は」「673.機材の積替え」参照

☆局とは別に移動放送局を起ち上げ……「0981.できない相談」~「0985.第二位の与党」「0988.生放送の再開」参照

☆DJレーフは気に入られた……「917.教会を守る術」「919.区長との対面」参照

☆ラゾールニクは(中略)ランテルナ島の拠点で治療を受けた……「0285.諜報員の負傷」参照

☆アウェッラーナたちとの出会い……「345.菜園を作ろう」「346.幾つもの派閥」参照

☆偽造した記者証で(中略)記者会見の場に堂々と潜入……「751.亡命した学者」参照

☆アミトスチグマ王国に土地勘……「514.動画への反応」参照

☆呪医セプテントリオーたちを【跳躍】で案内……「701.異国の暮らし」参照

☆アーテル共和国で活動するクラウストラをロークに紹介……「0998.デートのフリ」参照

☆オバーボク市にも【編む葦切】学派の職人が多く……「0947.呪符泥棒再び」参照


 挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野茨の環シリーズ 設定資料
シリーズ共通設定の用語解説から「すべて ひとしい ひとつの花」関連の部分を抜粋。
用語解説01.基本☆人種など、この世界の基本
用語解説02.魔物魔物の種類など
用語解説05.魔法☆この世界での魔法の仕組みなど
用語解説06.組合魔法使いの互助組織の説明
用語解説07.学派【思考する梟】など、術の系統の説明
用語解説15.呪歌魔法の歌の仕組みなど
用語解説11.呪符呪符の説明など
用語解説10.薬品魔法薬の説明など
用語解説08.道具道具の説明など
用語解説09.武具武具の説明など
用語解説12.地方 ラキュス湖☆ラキュス湖周辺の地理など
用語解説13.地方 ラキュス湖南 印暦2191年☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の地図と説明
用語解説19.地方 ラキュス湖南 都市☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の都市と説明
地名の確認はここが便利
用語解説14.地方 ラキュス湖南 地理☆湖南地方の宗教や科学技術など
用語解説18.国々 アルトン・ガザ大陸☆アルトン・ガザ大陸の歴史など
用語解説20.宗教 フラクシヌス教ラキュス湖地方の土着宗教の説明。
用語解説21.宗教 キルクルス教世界中で信仰されるキルクルス教の説明。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ