表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すべて ひとしい ひとつの花  作者: 髙津 央
第五十一章 人作

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1601/3514

1560.複合的な視点

 タイゲタが、ミニライブの告知などに使う印刷物の原稿を完成させ、出力見本を印刷する。


 「アステローペちゃん、誤字とかないか見てくれる?」

 「はーい!」

 ファーキルの席を離れ、アステローペがプリンタに向かう。ネモラリス建設業協会の若者たちが、動画をDVDに焼きながら、鼻の下を伸ばして少女の動きを目で追った。


 「ムリ言ってすみませーん。助かりましたー」

 「いいよいいよ。パソコン、俺のじゃないし」

 「ありがとうございます。場所決まったの先週で、大急ぎで案練ったんです」

 「舞台で歌うだけじゃなくって、裏方の作業も自分でするって大変だよなぁ」

 「大丈夫ですよ。みんな割と楽しんでるんで」

 タイゲタに席を譲った若者は、もどかしげに曖昧な微笑を浮かべた。手伝える程には、まだパソコン操作が達者ではないらしい。


 アステローペとサロートカが、予備の椅子に腰掛け、校正を始める。


 ファーキルは、アステローペに言われた通り、まずBGMをラクエウス議員が弾く「すべて ひとしい ひとつの花」から、リャビーナ市民楽団が奏でる「神々の祝日の為の聖歌メドレー」に変更した。

 三十分以上ある曲で、一周する前に動画が終わるかもしれない。


 ……そんな長いの、見てもらえるかな?


 一分程度にまとめたダイジェスト版を作って、SNSではそちらを流した方がいいかもしれない。


 フラクシヌス教の神話は是非、入れたい。ジェルヌィが折角、絵本の使用許諾を取りつけ、原画まで借りて来てくれたのだ。

 テキストファイルに転記した絵本の文章は、後で改めて組み直すことにして、世界地図に入れた題字を変えた。



 キルクルス教伝道の歴史

 ~アルトン・ガザ大陸からチヌカルクル・ノチウ大陸へ~



 長いような気もするが、わかりやすさを優先した。



 ラキュス湖畔地質学会の公式サイトを開き、フラクシヌス教の神話や伝承と関係ある部分をテキストにコピーする。

 現在、世界最大の塩湖ラキュスがある場所は、印暦紀元前五千五百年頃までは、灌木が(まば)らに生える草原で、小さな泉が点在する乾燥地帯だった。


 ラクリマリス考古学界の公式サイトによると、紀元前七千年頃の墳墓や住居跡などから、術で保護された粘土板が多数出土し、当時の暮らしや魔術の発展、信仰、出現した魔物や魔獣の種類が詳細にわかったらしい。

 石板がないのは、加工が大変だからだろう。


 ……電子データは使ってる最中でも壊れるコトがあるのに。



 当時の人々は、季節毎に農耕と遊牧を繰り返す半定住生活だった。

 雨季には、周辺の山々から雨水が集まり、平野部に河川が幾条(いくすじ)も出現するが、他の時期は、伏流水となって地表から姿を消す。

 河川のある時期を挟む前後数カ月は定住し、ない時期には羊や牛馬と共に平野部から山裾の辺りまで、広大な地域を移動した。


 印暦五千五百年頃、旱魃の龍と呼ばれるモノが出現し、草木が枯れ、雨季がなくなった。

 地質学会によると、旧河道の堆積物などから、雨季の停止が数百年続いたと推測でき、古文書の記録を裏付けられると言う。


 印暦五千年頃、唐突にこの一帯が水没した。

 フラクシヌス教の成立は、ラキュス湖の出現直後だ。


 ラキュス湖出現以降、季節は雨季乾季ではなく、春夏秋冬のはっきりした四季に変わり、植生や動物の分布も大きく変わる。



 諸説ある各国の歴史を(ひもと)き、繋ぎ合せる。



 印暦紀元前四千三百年頃、アルトン・ガザ大陸で大戦争が勃発した。戦いの中、魔法生物兵器として、三界の魔物が創り出される。


 三界の魔物は早々に暴走し、開発した軍の手を離れた。

 魔法文明を極め、大いに繁栄した国々があっけなく滅ぼされ、各国は戦争どころではなくなる。


 三界の魔物に対抗する為、新しい術が次々と開発されたが、魔道士の殺傷を目的として開発された魔法生物には、歯が立たなかった。

 新しい術と三界の魔物の衝突で、アルトン・ガザ大陸の地形が変わる程の力が加わっても、倒せない。


 魔法生物であるが(ゆえ)、物理攻撃は無効。

 三界の魔物最大の特徴は、存在の核を物質界・幽界(かくりよ)・冥界の三界いずれかへと自在に移動させる能力だ。

 物質界か幽界に置かれた存在の核を偶然、破壊できない限り、物質界にある肉体だけを破壊しても、数カ月で復元する。魔法の攻撃は、冥界までは届かない。


 三界の魔物は増殖を繰り返し、各国が設置した結界を突破して、千年あまりで世界全域に拡散した。



 開戦当時、中立だったディアファナンテ王国は、国民を総動員し、術で国土を隆起させた上、強力な結界を施した。

 三界の魔物の侵入は阻止できたが、外界との交流も途絶。数千年もの間、世界史から姿を消し、現在まで存続する。



 三界の魔物の群は、チヌカルクル・ノチウ大陸西部にも到達した。


 当時、湖北地方で隆盛を極めたプラティフィラ帝国は、各家庭で主に口伝される術と、古代の粘土板に記された術を蒐集・調査・分類。分類毎に「学派」を立て、専門家を育成して深く研究する組織を創設した。

 これが、現在も続く「霊性の翼団」の(おこ)りだ。

 専門家の目印として徽章(きしょう)が作られ、わかりやすいよう、(えり)にピンで着けるなどの規則も作られた。


 霊性の翼団の創設によって、粘土板の再調査や遺跡の発掘などが進み、魔術の研究が急速に発展する。組織は世界に広がり、三界の魔物の調査も進展した。



 印暦紀元前千年頃、プラティフィラ帝国で、対三界の魔物兵器【退魔の魂】が開発された。

 有効な武器を手にした人々が、三界の魔物を一体ずつ地道に仕留め、攻勢に転じる。最初に創造された最大の個体が、湖北地方に封印されるまで、千年の時を要した。



 人間の戦争と、三界の魔物との戦いで、アルトン・ガザ大陸北部の魔法文明は(つい)え去り、土地の魔力も枯渇した。

 発端となったアルトン・ガザ大陸北部で、生き残った人々の多くは、魔力を持たずに生まれた「力なき民」だ。

 三界の魔物は、魔道士の殺傷を目的に開発された為、魔力を持たない人間は、攻撃対象から外された為だと推測される。


 キルクルス教の成立後、アルトン・ガザ大陸北部の住民は、信仰に基づく「力ある民」への迫害によって、ほぼ「力なき民」一色に変わった。

☆アルトン・ガザ大陸で大戦争が勃発……「0239.間接的な報道」参照

☆ディアファナンテ王国……「0239.間接的な報道」「370.時代の空気が」「431.統計が示す姿」「432.人集めの仕組」参照

☆プラティフィラ帝国……「359.歴史の教科書」「1236.異国の教科書」参照

☆霊性の翼団……「0162.アーテルの子」参照

☆対三界の魔物兵器【退魔の魂】……「0239.間接的な報道」参照

☆アルトン・ガザ大陸北部の魔法文明は潰え去り、土地の魔力も枯渇……「557.仕立屋の客人」「811.教団と星の標」参照


 挿絵(By みてみん)


 挿絵(By みてみん)


 挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野茨の環シリーズ 設定資料
シリーズ共通設定の用語解説から「すべて ひとしい ひとつの花」関連の部分を抜粋。
用語解説01.基本☆人種など、この世界の基本
用語解説02.魔物魔物の種類など
用語解説05.魔法☆この世界での魔法の仕組みなど
用語解説06.組合魔法使いの互助組織の説明
用語解説07.学派【思考する梟】など、術の系統の説明
用語解説15.呪歌魔法の歌の仕組みなど
用語解説11.呪符呪符の説明など
用語解説10.薬品魔法薬の説明など
用語解説08.道具道具の説明など
用語解説09.武具武具の説明など
用語解説12.地方 ラキュス湖☆ラキュス湖周辺の地理など
用語解説13.地方 ラキュス湖南 印暦2191年☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の地図と説明
用語解説19.地方 ラキュス湖南 都市☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の都市と説明
地名の確認はここが便利
用語解説14.地方 ラキュス湖南 地理☆湖南地方の宗教や科学技術など
用語解説18.国々 アルトン・ガザ大陸☆アルトン・ガザ大陸の歴史など
用語解説20.宗教 フラクシヌス教ラキュス湖地方の土着宗教の説明。
用語解説21.宗教 キルクルス教世界中で信仰されるキルクルス教の説明。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ