表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すべて ひとしい ひとつの花  作者: 髙津 央
第四十九章 交錯

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1472/3515

1433.メールで依頼

 レノたち四人が、リャビーナ市へ最初の調査に行った三日後。

 クルィーロは、DJレーフと二人で王都ラクリマリスに来た。


 この三日間に撮った画像をメールで送り、ファーキルからの返信を待つ間、神殿に参拝する。レノとスキーヌムの三人で、お遣いに来た時と変わらず平和だ。


 ……もうすぐ戦争が始まって二年……か。


 一日にも早く終わって欲しいが、何の権力もない庶民のクルィーロにできることなど、ないに等しい。

 平和に繋がる(えにし)を強く願って、祭壇に【魔力の水晶】を捧げた。


 一人一人の魔力は小さくとも、祈りと魔力を籠めた【水晶】のひとつひとつが、女神パニセア・ユニ・フローラに力添えしてラキュス湖の存在を支える。

 みんなが「どうせ自分なんて大したコトないし、なくてもいいだろう」と何もしなければ、ラキュス湖が干上がって、神話の時代の砂の海に戻ってしまう。



 混雑する神殿を出てすぐ、タブレット端末の電源を入れると、着信で震えた。落としそうになり、ギリギリのところで持ち(こた)える。


 〈クルィーロ君、今、どこに居る?〉


 ファーキルと思ったが、ラゾールニクだ。

 神殿の名称を送信すると、今度はファーキルとクラピーフニク議員から続けて着信があった。先にファーキルの分を開ける。


 〈おはようございます。

  リベルタース国際貿易株式会社は、ローク君のお父さんの勤務先です。〉


 ギョッとして、DJレーフをつついた。彼も目を見開いて画面に見入る。

 二人は、人の流れから出て、すっかり葉を落とした秦皮(トネリコ)の傍へ移動した。


 〈本社はマコデス共和国。ネモラリス支社の所在地は何度か変わりました。

  半世紀の内乱前は、モースト市。内乱後はゼルノー市。

  空襲でクレーヴェルに移転したけど、クーデターで今はリャビーナ市です。〉


 モースト市は内乱前、交通の要衝として栄えた大都市だったらしい。内乱中は、それが却って災いし、大規模な戦闘に何度も巻き込まれて壊滅した。

 現在は、ラクリマリス王国軍の北ヴィエートフィ大橋を守る国境守備隊と、軍を相手に商売する個人商店が幾つかあるだけだ。


 何故、支社の移転先をこんなに詳しく書いたのか。

 クルィーロは引っ掛かったが、レーフの視線を追って画面をスクロールした。


 〈内乱後に支社をゼルノー市に移転した理由が、公式サイトにありました。

  少数派になったキルクルス教徒の経済復興を支援する為。

  自治区民の不満を抑えて、暴動を防止する為。

  最終的には、湖南地方の安定に寄与するのが目的なんだそうです。〉


 「えぇッ?」

 急に話が大きくなって、クルィーロは驚いた。


 マコデス共和国は、ラクリマリス王国の南隣で、ラニスタ共和国の東隣に位置する小国だ。半世紀の内乱中、相当な影響を受けただろう。

 だが、会社のホームページにわざわざ明記する意図が読めなかった。


 「マコデスにも、星の(しるべ)が居るってコト?」

 「俺は聞いたコトないけど、続き、何て書いてある?」

 スクロールすると、疑問を見越したかのような記述があった。


 〈リベルタース国際貿易の社是は、“貧困からの自由を目指す”です。

  ディケア共和国の内戦が終わった後は、ディケア支社を新設しました。

  所在地は、フラクシヌス教徒の自治区から一番近い貿易港です。

  現在は、リストアヴァー自治区と同じ支援をしています。〉


 ファーキルは取り急ぎ、リベルタース国際貿易株式会社の概要と公式サイトなどのURLを送ってきた。他の企業は、今日の夕方までにまとめて送ると言う。

 クルィーロは、この情報をどう解釈すればいいかわからなかったが、取敢えず、一言お礼を返信した。


 ラゾールニクからは、まだ返信がない。

 クラピーフニク議員のメールはわかりやすかった。


 〈どうにかして接触して、星の(しるべ)を探れないかな?〉


 それ以外は、ラクエウス議員から聞いたと言うロークの父の経歴だ。



 コーレニ・ディアファネスは、リベルタース国際貿易ネモラリス支社がゼルノー市に移転した年に採用された。

 入社直後から、リストヴァー自治区関連の輸出入の仕事に携わり、グリャージ港の事務所に勤務する傍ら、自治区にも出入りして商談をまとめる。自治区に工場を置く大企業は、本社がクレーヴェルにある為、首都への出張も多い。


 会社側が、彼の信仰を把握した上で配属したか不明。

 ラクエウス議員は、星の道義勇軍の武装蜂起後、姉のクフシーンカから名簿をもらうまで、コーレニが隠れキルクルス教徒だと知らなかった。


 輸出の伸びにほぼ正比例して、各企業の業績は上向いたが、自治区民の賃金は伸び悩んだ。

 幾つかの企業は、その代わりとでも言うように賄いの食堂と共同浴場、各個室にトイレを備えた社宅を整備した。自治区内では破格の住環境で、当時は賃金への不満は出なかった。


 ラクエウス議員の調べによると、製造企業側の理由は、この住環境だけでも、社宅のない他社との差が大きく、更に賃上げまでしたのは、自治区民の間で格差が広がり、持たざる者を刺激して暴動を誘発しかねないからだと言う。


 ……そう言えば、モーフ君とアミエーラさんのお父さんたちも、工場で働いてたけど、家はバラックだって言ってたな。


 食堂や共同浴場は、提携した近隣の事業所にも開放された。

 多くは、親会社が月額利用料を支払い、社員自身は費用負担なく食事と入浴ができる。だが、中には費用を給料から天引きする企業もあった。それでも、福利厚生施設の利用提携をしない企業が多く、提携するだけでもかなりマシな部類だった。


 ……マジかよ? 自治区民ってエリートしかお風呂入れなかったって?


 グリャージ港からの輸出だけでなく、食料品や原料の輸入が増え、リベルタース国際貿易はリストヴァー自治区だけでなく、ゼルノー市や医療産業都市クルブニーカなど、周辺都市の経済復興にも貢献した。


 コーレニは、復興特需に乗って営業成績を上げ、順調に出世街道を邁進した。現在は、ネモラリス支社の貿易統括部長だ。リストヴァー自治区だけでなく、ネモラリス共和国内の企業と他国との取引を手広く扱う。


 別の同志からの報告で、コーレニは現在、リャビーナ市に単身赴任中。ロークの祖父と母は、まだレーチカ市のパドスニェージニク議員宅で居候中だとわかった。



 「どうにかして接触ったって……」

 「会社の場所はわかるけど、まさか正面から訪ねてくワケ、いかないよな?」

 読み終えた二人は、途方に暮れて顔を見合わせた。

☆レノとスキーヌムの三人でお遣いに来た時……お遣い「1297.やさしい説明」~「1304.もらえるもの」、神殿「1307.すべて等しい」~「1313.檻から出ても」参照

☆ラキュス湖が干上がって……「542.ふたつの宗教」「671.読み聞かせる」「874.湖水減少の害」参照

☆神話の時代の砂の海……「684.ラキュスの核」参照

☆リベルタース国際貿易株式会社……「569.闇の中の告白」「570.獅子身中の虫」「624.隠れ教徒一覧」「1430.東への玄関口」参照

☆モースト市……「352.王国領の被害」「371.真の敵を探す」「395.魔獣側の事情」参照

☆ラクリマリス王国軍の北ヴィエートフィ大橋を守る国境守備隊と、軍を相手に商売する個人商店が幾つかあるだけ……「299.道を塞ぐ魔獣」~「302.無人の橋頭堡」「395.魔獣側の事情」参照

☆ディケア共和国の内戦……「721.リャビーナ市」「727.ディケアの港」「728.空港での決心」「751.亡命した学者」「874.湖水減少の害」「0938.彼らの目論見」「1027.工業団地計画」参照

☆フラクシヌス教徒の自治区……「728.空港での決心」「1400.攻撃対象選定」参照

☆自治区にも出入りして商談……「0035.隠れ一神教徒」参照

☆姉のクフシーンカから名簿をもらう……「582.命懸けの決意」「679.信仰は色々で」参照

☆コーレニは現在、リャビーナ市に単身赴任中……「796.共通の話題で」参照

☆レーチカ市のパドスニェージニク議員宅で居候……「654.父からの情報」「655.仲間との別れ」「691.議員のお屋敷」「694.質問を考える」~「696.情報を集める」、居候継続「724.利用するもの」参照


 挿絵(By みてみん)


 挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野茨の環シリーズ 設定資料
シリーズ共通設定の用語解説から「すべて ひとしい ひとつの花」関連の部分を抜粋。
用語解説01.基本☆人種など、この世界の基本
用語解説02.魔物魔物の種類など
用語解説05.魔法☆この世界での魔法の仕組みなど
用語解説06.組合魔法使いの互助組織の説明
用語解説07.学派【思考する梟】など、術の系統の説明
用語解説15.呪歌魔法の歌の仕組みなど
用語解説11.呪符呪符の説明など
用語解説10.薬品魔法薬の説明など
用語解説08.道具道具の説明など
用語解説09.武具武具の説明など
用語解説12.地方 ラキュス湖☆ラキュス湖周辺の地理など
用語解説13.地方 ラキュス湖南 印暦2191年☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の地図と説明
用語解説19.地方 ラキュス湖南 都市☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の都市と説明
地名の確認はここが便利
用語解説14.地方 ラキュス湖南 地理☆湖南地方の宗教や科学技術など
用語解説18.国々 アルトン・ガザ大陸☆アルトン・ガザ大陸の歴史など
用語解説20.宗教 フラクシヌス教ラキュス湖地方の土着宗教の説明。
用語解説21.宗教 キルクルス教世界中で信仰されるキルクルス教の説明。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ