表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すべて ひとしい ひとつの花  作者: 髙津 央
第四十二章 切断

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1244/3509

1212.動揺を鎮める

 呪医セプテントリオーがマイクを口許まで上げると、首から提げた外科系呪医の証【青き片翼】学派の徽章(きしょう)が揺れた。


 公開生放送の聴衆は、固唾を飲んで呪医の言葉を待つ。やがて、落ち着いた声が、自宅でラジオを聞く者が不安を覚えそうな沈黙を破った。


 「まず、私たちは、ミャータ市当局の交通規制が解除されるまで、この村に留まります」

 その一言で、集まった村人たちの三割近くが表情を緩めた。


 「先程のニュースにありました通り、ワクチン接種済みの方と既に(かか)ったことのある方は、心配ありません」

 「ウチの子は……赤ちゃんは大丈夫なんですかッ?」

 先程の母親の切迫した叫びが、再び場の空気をひりつかせた。


 呪医セプテントリオーは、薬師(くすし)アウェッラーナから徹夜で教わった最新の公衆衛生と内科の知識を総動員して、最適解を口に出す。

 「生後間もない赤ちゃんには、母親由来の抗体があります。予防接種も、その時期には効果が弱まってしまうので、もう少し大きくなってからが望ましいのです」

 「大きくなってからって、何歳……何カ月からですか? ウチの子、二カ月なんです!」

 その叫びを皮切りにあちこちから、我が子や孫の月齢や年齢を叫ぶ声が上がる。


 「第一回の接種は、生後十二カ月以上二十四か月未満が推奨されます。この辺りの村は他所(よそ)との交流が少なく、今年は小麦が大豊作で、つい先日、四眼狼(しがんろう)の群を駆除できましたので、森の木の実や獲物も手に入りやすくなりました。好き嫌いや片寄った食事をしない限り、栄養不足による体力の低下は、まずないでしょう」


 呪医が声を張り上げると、村人たちが再び静かになった。


 「薬草摘みのアルバイト経験などで薬に詳しい者が、ラクリマリスやアミトスチグマで対症療法用の薬を大量に買い付けました。万が一、流行が届いた場合の対応は、先程お配りした楽譜の最終ページに付けてあります」


 五百人余りが一斉に手許の紙束を(めく)り、嵐の森のように場がざわついた。


 「その情報は、今日、ここに来られなかったみなさんにもお伝え下さい。村全体での情報共有をお願いします」


 人々は顔を上げて頷き、再びA4一枚にまとめられた資料に視線を走らせる。

 呪医セプテントリオーが、荷台のステージを振り仰いでクルィーロに頷いた。



 先月末頃、葬儀屋アゴーニたちが楽譜の印刷を頼みにマリャーナ宅を訪問した。

 アミトスチグマに居る仲間も、ネモラリス島北東部の流行を懸念し、ファーキル少年が、難民キャンプ用の注意事項を島の農村用に改変して追加してくれた。

 楽譜は三十組程度の予定だったが、既に向こうで千組も用意して、移動放送局の誰かの訪問を待ち構えていたと言う。



 取敢えず、二百組だけ持ち帰り、今日は生放送に訪れた一世帯につき一組を配って、少し余った。


 ……この分では、早々に残りも受取りに行かねばなるまい。


 呪医がマイクを切ってクルィーロに渡し、金髪の青年は係員室のジョールチに合図した。


 「さて、次のニュースに参ります」

 ジョールチの声が、何事もなかったかのようにランテルナ島の地上の街カルダフストヴォー市と、地下街チェルノクニージニクの主要物価と買物時の注意点を並べる。

 聴衆は気もそぞろで、アナウンサーの声に注意を傾ける者は一人も居ないように見えた。

 子供らも、おやつをつまむ手を止めて、不安げに大人たちの顔を見回す。


 ジョールチが買出しに必要な情報を読み終えた。

 「続きまして、ラクリマリス王国のAMシェリアクが、数カ月前に放送した特別番組『花の約束』をお届けします。音源の複製を譲り受け、ネモラリス共和国内では初めて再放送するものです」


 レノ店長たちが一礼して荷台の簡易舞台を降りたが、村の大人たちは麻疹(はしか)の資料に夢中で見向きもしない。

 子供たちからパラパラ拍手が起こり、ピナティフィダたちが小さく手を振って微笑で応えた。



 DJレーフと平和の花束の少女たちの能天気な挨拶で、子供たちが笑顔になる。横から紙束を覗く若者たちも顔を上げた。

 幼い子供の居ない世帯も、DJたちの話に耳を傾け始める。


 歌手ニプトラ・ネウマエによる「この大空をみつめて」の歌声が流れる間は、全員が聴き入ったが、終わるとすぐ麻疹(はしか)の説明に視線を戻した。


 ……MCの内容は右から左か。


 今朝、慌ただしく準備を進めながら、DJレーフがこうなることを予測した。

 「まぁ、今はそのくらいの方がいいかもよ」

 呪医セプテントリオーは、貴重な燃料を消費してまで発電機を動かして放送するのにそれでいいのかと(いぶか)ったが、忙しさに紛れて聞きそびれてしまった。


 インターネットの設備がないこの地では、その方面の話題について行けないのはわかる。


 問題は、その他の内容と最後の曲だ。

 前奏が流れ、平和の花束の少女たちがMCとは別人のように確かな歌声を響かせる。

 楽譜の束には「(まこと)の教えを」もあるが、今回集まった五百人余りは、何人が放送中の歌詞に注意を払ったか。


 睡眠不足で朦朧とし始めた呪医は、聴衆の表情から反応を読み取れなかった。

☆薬草摘みのアルバイト経験などで薬に詳しい者……「1053.この村の世間」参照

☆特別番組『花の約束』……第一回放送「1014.あの歌手たち」~「1018.星道記を歌う」参照

☆「この大空をみつめて」……「170.天気予報の歌」参照

☆最後の曲/「真の教えを」……「0987.作詞作曲の日」「1018.星道記を歌う」参照


 挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野茨の環シリーズ 設定資料
シリーズ共通設定の用語解説から「すべて ひとしい ひとつの花」関連の部分を抜粋。
用語解説01.基本☆人種など、この世界の基本
用語解説02.魔物魔物の種類など
用語解説05.魔法☆この世界での魔法の仕組みなど
用語解説06.組合魔法使いの互助組織の説明
用語解説07.学派【思考する梟】など、術の系統の説明
用語解説15.呪歌魔法の歌の仕組みなど
用語解説11.呪符呪符の説明など
用語解説10.薬品魔法薬の説明など
用語解説08.道具道具の説明など
用語解説09.武具武具の説明など
用語解説12.地方 ラキュス湖☆ラキュス湖周辺の地理など
用語解説13.地方 ラキュス湖南 印暦2191年☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の地図と説明
用語解説19.地方 ラキュス湖南 都市☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の都市と説明
地名の確認はここが便利
用語解説14.地方 ラキュス湖南 地理☆湖南地方の宗教や科学技術など
用語解説18.国々 アルトン・ガザ大陸☆アルトン・ガザ大陸の歴史など
用語解説20.宗教 フラクシヌス教ラキュス湖地方の土着宗教の説明。
用語解説21.宗教 キルクルス教世界中で信仰されるキルクルス教の説明。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ