表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すべて ひとしい ひとつの花  作者: 髙津 央
第三十八章 理趣

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1125/3511

1097.災害時の料理

 短髪女子メーラは、もうすぐ夏休みだからと言うことで、兄に付き添って王都ラクリマリスの神殿付属施療院に行った。

 湖の民の同級生たちは、何事もなかったかのように授業を受ける。


 少年兵モーフは最初、村の子を薄情な奴らだと思ったが、すぐにそうではないと気付いた。授業は普通に受けるが、休み時間には空席をチラ見する。他の奴と目が合うと、お互いに何か言いたそうにして、結局、何も言わなかった。


 ……ここで何か言ったって、早く退院できるワケじゃねぇもんな。


 ピナも出発の前日にメーラを励ましただけで、今は何も言わない。

 メーラの兄が入院したのは、ピナの妹ティスと同じ施療院だ。


 ……あいつがピンピンして走り回ってんだから、大丈夫だろ。


 ピナが何も言わないので、モーフも余計なコトを言わないよう、口を固く閉ざした。



 午前中最後の授業は調理実習だ。借りたエプロンを着け、レノ店長が書いた説明書と筆記具、食材を持って校庭に出る。

 秦皮(トネリコ)の木陰に入ると、家庭科の先生が早速、指示を出した。

 「カーラム君とモーフ君、これを広げてお水の瓶を四隅に置いて下さい」

 逆らう理由はない。


 みんなで青いシートに腰を降ろし、レノ店長の話を聞く。

 食材は、小麦粉と塩、タマネギ、昨日の授業で作った魚の干物で、調理器具らしきものはフライパンしかない。

 「今日は、災害か何かのせいで【炉盤】とか便利な道具がなくなった想定で、きちんとしたご飯を作る訓練をします」

 「みなさん、宿題に出した【炉】の呪文、おさらいしましたね?」

 村の奴らは微妙な顔でだんまりだ。三ツ編女子のフヴォーヤだけが自信に満ちた顔で頷く。



 レノ店長がいつにも増して真剣な顔で言った。

 「火があるのとないのでは、生き延びられる確率が全然違います。寒さから身を守って凍死を防いで、食べ物を加熱すれば、食べやすくなるだけでなく、食中毒も防げます。明るくなって見通しが利くし、雑妖くらいなら避けられます」


 「店長先生、寒さは服で防げますよ?」

 男子のカーラムが余計な口出しをしたが、レノ店長は工場長のようにブチ切れたりせず、さっきと同じ声で言った。

 「災害とかで便利な道具がなくなった想定です。その服も、破れたら【耐寒】とかの効力がなくなりますよね。ネーニア島で実際、湖の民でも火傷したり、酷いコトになった人を大勢見ました」

 実体験を語るレノ店長の言葉は、平和ボケした田舎の中学生たちに重くのしかかった。


 「今日は、【炉】の術から普通の焚火を作って、それで調理します」

 四眼狼(しがんろう)の群がうろついて、村の外は危ない。


 ……この(たきぎ)、どうやって集めたんだ?


 秦皮(トネリコ)の根元には、薪の束と手頃な石がたっぷり積んである。

 モーフは質問しようか迷った。

 「今回は、石と薪を畑仕事に出たみなさんにお願いしましたが、四眼狼の駆除が終わったら、今度はみなさんに拾ってもらいます」

 緑髪の家庭科教諭が言うと、同じ髪色の生徒たちは神妙に頷いた。

 「最悪、フライパンがなくても、石とアルミホイルや空き缶があれば、料理できます。【操水】が上手にできれば、スープも作れます」


 レノ店長の説明で、少年兵モーフは、ゼルノー市の焼け跡や、放送局の廃墟で過ごした日々を思い出した。


 ……要するに、アレをここでやンのか。


 何をするかわかり、安心してプリントに目を通す。まだ難しくて読めない部分は多いが、レノ店長がたくさん絵を描いてくれたので、モーフにも何をどうするかよくわかった。


 ピナの兄貴が、根元に置いた袋からアルミホイルとビニール袋を取り出す。

 「こう言うのがあれば、色々便利なので、災害発生時に持ち出してすぐ避難できるように、ひとつの袋にまとめて入れとくといいですよ」

 「店長先生、他に何か入れた方がいい物ってありますか?」

 今度はふたつ(くく)り女子のスモークウァが質問した。

 「それは、プリントに書いたので、後でおうちの人と一緒に読んで、用意して下さい」

 レノ店長はこれにも腹を立てず、さらりと流す。


 モーフはあの冬の日々、なくて困った物を思い出そうとしたが、何も思いつかなかった。

 リストヴァー自治区での「平和な日々」の方がずっと何もなくて、ゼルノー市の焼け跡の方がずっとマシだった。かつての「普通の暮らし」が、実は(みじ)めだったのだと思い知らされ、軽く落ち込む。

 なければ困る物を具体的に思い描けないのが、情けなかった。


 ……後で隊長に読んでもらおう。


 店長の横で、家庭科の先生が小麦粉と塩を計量スプーンでビニール袋に入れる。人数分用意して、マグカップと一緒に配った。



 「食中毒の予防はみっつ。まずは食中毒の原因になる細菌とかを食材に付けないこと。手を怪我した人は、治るまで料理しないこと」

 「絆創膏、貼ってもダメなんですか?」

 三ツ編女子フヴォーヤが聞く。

 「絆創膏にも菌が付くからね。小さな刺し傷でも、黄色ブドウ球菌とかが涌きやすくて危ないから。手に傷がある人が料理しないのは、普段から食中毒予防の鉄則です」

 何だか急に難しくなり、モーフは途端について行けなくなった。

 今度も補足してくれるかと待ったが、キーロブドーキューキンとやらの説明をせず、先に進む。


 「汚れた手で食べ物を直接触らないこと。ビニール袋がたくさんあれば、手袋の代わりになります。裏表ひっくり返して、まだどこにも触れていないキレイな内側で、食べ物に触るように注意して下さい」

 ピナの兄貴が、放送局の廃墟でそうしたように透明の袋を手に()めてみせる。

 「他にも色々な使い道がありますが、今回はボウルの代わりにします」

 みんなはレノ店長の説明に頷いた。


 「水も、できれば一度沸騰させて冷ましてから、料理や手洗いに使って下さい。水の中にも細菌はたくさん住んでいます」

 次の指示で、カップ半分の水も袋に入れ、ひたすら揉んで生地を捏ねる。袋はふにゃふにゃ頼りなく、力を入れ過ぎると口から粉が噴き出して捏ね難かった。


 ……放送局じゃ、簡単そうに見えたのに。


 ピナは慣れた手つきで簡単そうに揉むが、緑髪の子らはモーフと同じで、こぼさないよう四苦八苦する。

 捏ねる間にも説明が続いた。

☆短髪女子メーラは(中略)神殿付属施療院に行った……「1083.初めての外国」参照

☆宿題に出した【炉】の呪文……「1095.教育を変える」参照

☆工場長のようにブチ切れ……「117.理不尽な扱い」参照

☆ネーニア島で実際、湖の民でも火傷したり、酷いコトになった人……「0008.いつもの病室」「0010.病室の負傷者」~「0012.真名での遺言」参照

☆【炉】の術から普通の焚火を作って……「0075.全て焼魚の為」参照

☆石とアルミホイルや空き缶があれば、料理できます……「0045.美味しい焼魚」参照

☆【操水】が上手にできれば、スープも作れます……パスタを茹でた例「124.まともなメシ」参照

☆ゼルノー市の焼け跡……「0097.回収品の分配」「0098.婚礼のリボン」「107.市の中心街で」「108.癒し手の資格」参照

☆放送局の廃墟で過ごした日々……「109.壊れた放送局」~「117.理不尽な扱い」「119.一階で待つ間」~「126.動く無明の闇」「127.朝のニュース」~「133.休むのも大切」「135.お菓子を作る」「138.嵐のお勉強会」~「140.歌と舞の魔法」参照

☆放送局じゃ、簡単そうに見えた……「125.パンを仕込む」参照

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野茨の環シリーズ 設定資料
シリーズ共通設定の用語解説から「すべて ひとしい ひとつの花」関連の部分を抜粋。
用語解説01.基本☆人種など、この世界の基本
用語解説02.魔物魔物の種類など
用語解説05.魔法☆この世界での魔法の仕組みなど
用語解説06.組合魔法使いの互助組織の説明
用語解説07.学派【思考する梟】など、術の系統の説明
用語解説15.呪歌魔法の歌の仕組みなど
用語解説11.呪符呪符の説明など
用語解説10.薬品魔法薬の説明など
用語解説08.道具道具の説明など
用語解説09.武具武具の説明など
用語解説12.地方 ラキュス湖☆ラキュス湖周辺の地理など
用語解説13.地方 ラキュス湖南 印暦2191年☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の地図と説明
用語解説19.地方 ラキュス湖南 都市☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の都市と説明
地名の確認はここが便利
用語解説14.地方 ラキュス湖南 地理☆湖南地方の宗教や科学技術など
用語解説18.国々 アルトン・ガザ大陸☆アルトン・ガザ大陸の歴史など
用語解説20.宗教 フラクシヌス教ラキュス湖地方の土着宗教の説明。
用語解説21.宗教 キルクルス教世界中で信仰されるキルクルス教の説明。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ