表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すべて ひとしい ひとつの花  作者: 髙津 央
第三十八章 理趣

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1124/3509

1096.教育を変える

 チャイムが鳴り、校舎から小学生たちが出て来た。

 ティスとアマナが、湖の民の子たちと一緒に校庭で遊ぶ。

 ほんの数日で、村の子たちとすっかり打ち解けたらしい。


 レノは、妹たちのあんな笑顔が久し振りだと気付いた。嬉しいような悲しいような、複雑な気持ちで眺め、明日の授業で使うガリ版の原稿を書く手が止まる。

 元の学校ではなく、住まいは校庭に停めた移動放送局のトラックだ。それでも、きちんとした学校で学べることに違いはない。

 隣で作業するパドールリクと目が合った。

 クルィーロとアマナの父も同じなのか、何となく気持ちが通じ合い、同時に苦い笑みを浮かべた。


 「いつ、移動できるようになるんだろうなぁ」

 「狩人さんに頑張ってもらわないことには、何ともね」


 薬師(くすし)アウェッラーナと葬儀屋アゴーニは、村人たちに頼まれた薬を調達しにアミトスチグマに行った。

 素材を買ってアウェッラーナが作り、ついでにランテルナ島の地下街チェルノクニージニクに跳んで、頼んでおいた呪符を受取る。

 今夜はあちらに泊まり、明日、ファーキルたちからもらった情報と、作った薬、トラック生活に必要な呪符を持って戻る予定だ。



 移動放送局プラエテルミッサの一行は、魔獣の群に足止めされたが、意外と忙しかった。

 いつまで滞在するか全く先が読めないが、村で唯一の小中一貫校で、ピナ、ティス、アマナ、モーフを受け容れてもらえた。

 落ち着いた環境で、子供たちがしっかり勉強できるのはいいことだ。


 開戦から一年半余り、図書館などで少し勉強する機会を設けたが、どうしても生活に必要な魔法を調べるのが中心になってしまい、平和だった頃の「小中学校で習う基礎」にじっくり取り組む余裕がなかった。


 一年半の遅れを取り戻すのは大変だ。

 カイラー市の古本屋で、小中学校の全学年、全教科の教科書をまとめ買いした。


 ここ数日、子供たちは寝る前に国語と社会の教科書を読むようになった。

 少年兵モーフは、小学校一年生の国語からおさらい中で、わかる範囲が広がったのが傍目(はため)にもよくわかる。

 ピナとティスも家に居た頃よりずっと勉強熱心になった。


 ……何の為に勉強するか、わかんなかったからヤル気なかったんだろうな。


 あまり勉強熱心とは言えなかった自身の学校生活を振り返り、レノはさっきとは別の苦笑を洩らした。



 書きかけのレシピに目を戻す。

 災害が発生し、調理器具がフライパンしかない想定で作る一食分のメニューだ。

 パンとスープと焼魚。

 魚は昨日、老漁師アビエースとクルィーロが崖を降りて獲ってきた。中学の調理実習で、子供たちに干物作りをしてもらい、明日はそれを料理に使う。

 どんなものが調理器具に転用できるかの説明から始まり、食中毒予防の注意点、どんな組合せで栄養を摂ればいいかを書き上げ、今は具体的な調理方法だ。


 明日は道具が揃った調理室ではなく、校庭で作ってもらう。【炉盤】なしで地面に円を描き、【炉】の呪文を唱えて火を(おこ)す予定だ。ピナに聞き取りしてもらったところ、村の子は誰も【炉】を暗誦できないと言う。

 家に【炉盤】があるから、暗記する必要がなかったらしい。

 便利な道具に慣れ切ってしまうと、イザと言う時に困ってしまう。開戦以降、ずっと痛感したことを交えて説明する予定だ。



 翌朝、レノは妹たちと教の講師パドールリク、呪医セプテントリオーと連れ立って登校した。

 「じゃ、また後で」

 「うん。お兄ちゃん、先生頑張ってね」

 妹たちと分かれて職員室に入る。

 「おはようございます。原稿、遅くなってすみませんでした」

 「おはようございます。大丈夫ですよ」


 レノは昨日、中学の授業が終わる少し前にやっと原稿を完成させ、大急ぎで届けた。家庭科教諭はそれから謄写版(とうしゃばん)を起こし、手作業で一枚ずつ刷ったのだから、かなり帰りが遅くなったのではないかと恐縮する。


 家庭科教諭は柔和な笑みで机上の紙束をポンと叩いた。

 「私も大変、勉強になりました。何もかも失った時でも、自力でどうにか命を繋ぐ。大切な視点です」

 「そうですよ。私たちは、こんな田舎の小さな村には、外国との戦争なんて関係ないと思っていましたが、考えが甘かったと思い知らされました」

 保健体育の男性教諭が頷いた。

 手には、呪医セプテントリオーのメモがある。


 「私も、店長さんのように、きちんと文章に起こした方がよろしかったでしょうか?」

 「呪医(せんせい)はお忙しいですから……でも、もし可能でしたら、簡単で結構ですので、後日いただけましたら有難いです」

 湖の民の呪医は、同族の教員に了承して言った。

 「では今日、時間の都合で短くする部分がありましたら、そこを中心に詳しく書いてお渡しします」

 「恐れ入ります」

 レノが改めてメモを覗くと、今日の話題は、毒蛇に咬まれた時の応急処置についてだった。


 パドールリクも説明書を用意したが、こちらはレノよりも量が多い。初めからガリ版は後回しで、今日は話を聞くことに集中してもらうと言う。

 社会科担当で、内容は流通の仕組みについて。村が物価上昇や品薄で困る原因と対策について少し話した後、子供たちにどうすればいいか考えてもらう予定だ。


 ……そっか。もう戦争前と同じ勉強じゃダメなんだな。


 時代が変わり、国内の社会だけでなく、ネモラリス共和国を取り巻く国際社会が大きく変わりつつある。

 次の時代を担う子供たちへの教育も、変わる時が来たのだ。

☆図書館などで少し勉強する機会を設けた

 放送局の廃墟……「138.嵐のお勉強会」~「140.歌と舞の魔法」

 ゼルノー市の図書館……「145.官庁街の道路」「167.拓けた道の先」~「171.発電機の点検」参照

 移動中のトラック……「292.術を教える者」「293.テロの実行者」「778.自覚のない傷」「830.小村での放送」「0960.支部長の自宅」参照

 ランテルナ島のゲリラの拠点……「321.初夏から夏へ」「354.盾の実践訓練」参照

 北ザカート市のゲリラの拠点「398.価値ある勉強」「399.俄か弟子レノ」参照

 地下街チェルノクニージニク……「503.待つ間の仕事」「510.小学生の質問」参照

 クレーヴェルの社宅……「688.社宅の暮らし」「697.早朝の商店街」参照

 オバーボク市立図書館……「0948.術を学び直す」「0949.変わらぬ動き」「0961.信じられない」参照


☆カイラー市の古本屋……「1021.古本屋で調達」参照

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野茨の環シリーズ 設定資料
シリーズ共通設定の用語解説から「すべて ひとしい ひとつの花」関連の部分を抜粋。
用語解説01.基本☆人種など、この世界の基本
用語解説02.魔物魔物の種類など
用語解説05.魔法☆この世界での魔法の仕組みなど
用語解説06.組合魔法使いの互助組織の説明
用語解説07.学派【思考する梟】など、術の系統の説明
用語解説15.呪歌魔法の歌の仕組みなど
用語解説11.呪符呪符の説明など
用語解説10.薬品魔法薬の説明など
用語解説08.道具道具の説明など
用語解説09.武具武具の説明など
用語解説12.地方 ラキュス湖☆ラキュス湖周辺の地理など
用語解説13.地方 ラキュス湖南 印暦2191年☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の地図と説明
用語解説19.地方 ラキュス湖南 都市☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の都市と説明
地名の確認はここが便利
用語解説14.地方 ラキュス湖南 地理☆湖南地方の宗教や科学技術など
用語解説18.国々 アルトン・ガザ大陸☆アルトン・ガザ大陸の歴史など
用語解説20.宗教 フラクシヌス教ラキュス湖地方の土着宗教の説明。
用語解説21.宗教 キルクルス教世界中で信仰されるキルクルス教の説明。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ