表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すべて ひとしい ひとつの花  作者: 髙津 央
第五章 印歴二一九一年二月五日

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

104/3498

0104.身の証なき者

 交通情報。

 ネモラリス島とネーニア島を結ぶ船は、ネモラリス島のギアツィント港と、ネーニア島北部のトポリ港を往復する航路が一日一便だけ運航する。


 但し、役所が発行する罹災証明(りさいしょうめい)がなければ、乗船できない。


 「えッ? 役所って……この辺、全部焼けてんのにどうすんだよ?」

 クルィーロの呟きに数人が頷いた。

 星の道義勇兵は、何とも言えない表情でラジオに集中する。


 続いて読み上げられたのは、診療可能な病院の情報だ。

 国民向けの救援情報のコーナーが終わると、ロークはラジオの電源を切った。



 みんなを安心させようと思ったのか、アウェッラーナが明るい声で言った。

 「半世紀の内乱中は、身分証があれば、他の街の役所でも証明書を発行してもらえましたよ」

 その笑顔はぎこちなく、頬が引き()る。


 ……このおねーさん、長命人種(ちょうめいじんしゅ)なのか。道理で見た目の割に落ち着いてると思った。


 レノは現実逃避にそんなことを考える。

 代わりに、クルィーロが苦り切った顔で吐き捨てた。

 「俺たち、普通に仕事中で、何も持ち出せなかったんです」


 市民証も免許証も保険証も、何もかもが灰になった。

 自分たちがどこの誰なのか証明できない。


 役所が燃えて、記録も全て焼失してしまったなら、レノたちは書類上、居ない者として扱われてしまうかもしれない。

 ()()なさに、足下から寒気と不安が這い上がる。



 「あの……内乱中、身分証を失くしちゃった人って、どうしてたんですか?」

 「えーっと、確か、役所に申請すれば、再発行してもらえましたよ。当時……半年くらい掛かってましたけど」

 レノの質問に、アウェッラーナは遠くを見詰めて答えた。


 ラジオをリュックに仕舞い終え、ロークが提案する。

 「この辺は、木造モルタルの家や店ばっかりなんで、こんな感じですけど、区役所の辺りは、鉄筋コンクリートのビルが多いんで、ここよりマシかもしれません」

 「役所が、まだ機能してるってのか? 無茶言うなよ」

 メドヴェージが呆れて肩を(すく)める。


 「それは無理だと思いますけど、他にも生存者がいるかもしれませんし、もう少し使えそうな物がみつかるかも知れません」

 ロークの答えに、ソルニャーク隊長が同意する。

 「そうだな。長丁場(ながちょうば)になりそうだ。少しでも足しになりそうなら、西へ寄ってみるのもよかろう」


 中途半端な時間に食事をしたせいで、まだ早いが、寝仕度を整えた。

 どの途、魔法使いたちが疲れ切っていては、ニェフリート河を渡れない。セリェブロー区の西へ行くにしても、同じことだ。


 日没まで、公園の木々から燃料を回収する。

 普通の焚火のお陰で、昨日より暖かく過ごせるせいか、みんなの表情が幾分(いくぶん)か和らいだ。レノにくっつくティスも、表情は硬いが、眉間から(しわ)が消えた。


 ……俺たちは、ネモラリス島に渡ったところで親戚とか居ないしなぁ。


 頼れる(あて)はないので、何とかして仕事と住居を見つけなければならない。

 いつまでこの状況が続くのか。この先どうなるのか。

 全く何の見通しも立たないが、とにかく、妹たちを守らなければならない。



 「持ち運べる明かりも、あった方がいいよな」

 日が落ちてすぐ、クルィーロはそう言って、今夜も小石に【灯】を掛けてくれた。焚火の周囲は明るいが、炭や(たきぎ)が短く、素手で持つのは無理だ。


 「ありがとう。疲れてんのにすまんな」

 「いいってことよ。なるべく明るい方が、雑妖も寄って来ないしな」

 レノが光る小石を受け取ると、クルィーロは以前と同じ笑顔を見せてくれた。

☆道理で見た目の割に落ち着いてる……「0002.老父を見舞う」~「003.夕焼けの湖畔」参照


 挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野茨の環シリーズ 設定資料
シリーズ共通設定の用語解説から「すべて ひとしい ひとつの花」関連の部分を抜粋。
用語解説01.基本☆人種など、この世界の基本
用語解説02.魔物魔物の種類など
用語解説05.魔法☆この世界での魔法の仕組みなど
用語解説06.組合魔法使いの互助組織の説明
用語解説07.学派【思考する梟】など、術の系統の説明
用語解説15.呪歌魔法の歌の仕組みなど
用語解説11.呪符呪符の説明など
用語解説10.薬品魔法薬の説明など
用語解説08.道具道具の説明など
用語解説09.武具武具の説明など
用語解説12.地方 ラキュス湖☆ラキュス湖周辺の地理など
用語解説13.地方 ラキュス湖南 印暦2191年☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の地図と説明
用語解説19.地方 ラキュス湖南 都市☆「すべて ひとしい ひとつの花」時代の都市と説明
地名の確認はここが便利
用語解説14.地方 ラキュス湖南 地理☆湖南地方の宗教や科学技術など
用語解説18.国々 アルトン・ガザ大陸☆アルトン・ガザ大陸の歴史など
用語解説20.宗教 フラクシヌス教ラキュス湖地方の土着宗教の説明。
用語解説21.宗教 キルクルス教世界中で信仰されるキルクルス教の説明。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ