【00】登場人物紹介・設定解説
うっかりものの作者のための設定集です。誰が誰か分からなくなった際にご活用下さい。(注)まだ本編に登場していない人物の紹介もあります。ネタバレにご注意下さい。
【登場人物紹介】
フラン:騎士団食堂の末息子。(前世は夢渡りのイヌ族『ヨウ』)
ナーシャ:セントヘレナ女学院の第二学年生。第一騎士団長の妹。
(前世は夢渡りの側仕人『アヤ』)
アンナ・ロバート:セントヘレナ女学院の第二学年生。ナーシャの友人。中級貴族の次女。
優秀な武官を出してきた古くからある伯爵家。
ファウスト・バルテン:王都騎士団学校の第二学年生。自治会の会長。
四大貴族バルテン公爵家の次男。(前世は夢渡りのコウモリ族『カイ』)
マルグリート・シンスター:セントヘレナ女学院の第二学年生。自治会の書記。
シンスター公爵家の三女。(前世は夢渡りのウサギ族『コウ』)
キース:ナーシャの父親。元田舎の鍛冶屋。現在は王都騎士団の専属鍛冶屋の奉公人。
リュサ:ナーシャの母親。
キール・ガレンシア:ナーシャの兄。王都第一騎士団の団長。ガレンシア家の次期当主。
ナスターシャ・ローランド・ガレンシア:キールの妻。四大貴族ガレンシア公爵家の一人娘。
【自治会】
王都騎士団学校・女学院の生徒達による学園共同運営のための自治組織。基本的に上級貴族のみで構成される。教師さえもしのぐ権限を持つ。
【一の郭】・・・各地区に住む主な人々
王族、上流貴族、聖教会の正神殿
【二の郭】
騎士団、中・下流貴族、各種学舎
【三の郭】
下流貴族、平民(工・商)
【第一騎士団】
王都を守護する騎士団。聖教会に派遣される聖騎士と並ぶトップエリート集団。半数は家柄を重視し、上流貴族子息から選出される。もう半分は、完全な実力主義で年一回の武闘会の上位者から選出される。
【紅獅子団】
ナーシャが住んでいた地域に駐留している王国直属騎士団。国境地帯の領土には、領主に王国が貸与する形で騎士団を派遣。他国との武力衝突など、有事の際には、王国からの勅命を最優先で動く。
【爵位】()内は家の数。
公爵(4)
侯爵(100)
伯爵(500)
辺境伯(16) 他国と接しているため他の地方長官よりも広大な領域と大きな権限が
ある。地位が通常の伯爵よりも高い。
宮廷伯(11) 皇帝の側近。大臣。
城伯 城塞の司令官
子爵(2000)
男爵 (3000)
【単位】
通貨単位 ラウト
晶貨100000
金貨10000
銀貨1000
銅貨100
平銅貨 10
丸銅貨 1