表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
短編集 「まるまる」  作者: 平内 玖
3/3

「コトバンク」

コトバとは

コトバトハ


コトバとは

(コトバ) 永遠(トワ)


……

………

「コトバンク」


コトババンク??



言葉銀行 コトバンク 己支店



たくさんのコトバの集まり


たくさんのコトバが傾斜して競走路になって


たくさんのコトバを左右に傾けて降ったりする



たくさん、たくさん。

たくさんのコトバ。


たくさん、たくさん。

本当に、たくさん。


たくさん、たくさん。

もう、たくさん。


もう忘れたい

もう無くしたい

もう管理したくない


もう…


全てを。



もう……


全てを…。



ヒトであることがこんなに嫌なことはない

ヒトを信じることがこんなに嫌なことはない


わたしは。


叩きつければ気がすみますか?

美しく飾れば気がすみますか?


すまない

すまない


全くすまない。



(ふるい)にかけて

古いコトバを


(ふるい)にかけて

降るコトバを


(ふるい)にかけて

フルコトバを



残ったモノは ただヒトツ

残ったモノは ただヒトツ



真実(しんじつ)



真実、とは?

真実、とは??





 


2021/01/01 09:20 |

=====

バンク

1.

《名》銀行。また比喩的に、集めて管理・提供する機関。

2.

《名》競輪や自動車レースで、カーブが傾斜している競走路。また、その傾斜部分。

3.

《名・ス自》航空機が左右に機体を傾けて翼を振ること。


(抜粋)

======



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ