1話「転移」
初投稿ですね。
少しずつ直しながら進めていきます。
何もない平穏な日々を送っていた。
季節は夏、仕事で汗をかき暑さに耐えながらもこれからのためみんな頑張っている。 そんな当たり前の日常で生活をする、これはとある男子高校生の話である……
今年は連日猛暑日が続き、熱中症患者が続出。主人公、多麻美千流もその1人で、病院で診察を受けていた。
「目眩と頭痛と手足の痺れですか……」
「はい、昨日学校の帰宅途中に急に視界が揺れはじめまして、目の前のコンビニがグルグルと回り始めたんです。それで僕自身これはダメだと思い最寄りの自販機で水を買って飲みました。」
「その時は目眩だけでしたか?」
「そうですね、まだ手足の痺れもなかったですし頭も痛くなかったです。だけど、帰宅した後頭痛と痺れに襲われましたね」
「急な温度差の変化かも知れませんね。その時家の温度はどうでしたか?」
「正確な温度はわかりませんが、親もいましたしクーラーが効いてました。」
医者の無精髭を生やしたおじさんもやっぱりですかと気の抜けたように言いった。
今年は過去最高気温を記録し、去年より熱中症患者が増えて皆同じ症状、同じ過程でなっている様子。
「これは完全に熱中症ですね……」
僕のカルテをりっぱな髭を触りながらそう呟いた。
何十回も同じ言葉を言ってきたのだろうか。その言葉にも「やっぱりか」 が混じっているように聞こえてくる。
「とりあえず、お薬だしておくんで毎日朝夕晩飲んでください。あと外に出る際はこまめな水分補給を忘れずに」
「わかりました、ありがとうございます。」 と診察を終え支給された薬を貰い帰路についた。
地元は割と温度は都会より低いはずなのだけれども、33℃以上ある。この猛暑日に帰るさなか散歩中のおばさんの犬もグッテリとして、楽しい散歩も台無しそうだった。
ふと空を見上げる。するとなぜかオレンジ色をした夕焼けが螺旋を描くように回っている。
「また目眩か?」
そう五感で感じ取った瞬間、当たりが真っ暗な暗闇に包み込まれた。
「んんッッッ──!!??」
────。
──。
◇
───。
どれくらい時間が経ったんだろ?
口が重たく驚きの言葉も出ない。手、足、首全部固定されたかのように固まって動けない。辛うじて目と耳と呼吸、後は考えることだけはできる。だが、目の前は真っ暗で瞬きをしている感覚だけしかない。
果たして自分はいまなにがどうなっているのか?
「次は、あなたですか?今回は迷い人が多いですね、さぁこちらへ」
どこからとなく美声が聞こえる。特徴的な高声で優しい声音だ。
女性だろうか? その疑問は瞬間的に明るくなった後にわかった。
「初めまして、これで迷い人さんは、もう何回目でしょうか。あなたと同じような方たちが迷い人としてこの世界にやってきます。」
目の前には羽が生えた女性が3人机の前に座っている人が一際大きな羽をしていた女性が声をかけてきた。
さっきの声の主はこの人か。
「すみません自己紹介が後回しになってしまいましたね、あまりにも人が多いものでつい愚痴がでてしまいました。私の名前は、ネイトと申します。」
そう名乗った女性は、いわゆる有名な本などでみる偉大なる天使たちの母、女神──ネイト。ほんとに女神だった……
「このあとの書類整理大変なんだからちょっとはなんとかしろよ……ホントマジで……」
「ネ、ネイト様!?」
隣にいる女の子のうち一人が驚いたようにきいた。
「えっ?あ、あはははっすみませんねつい私としたことが」
その美形美声から考えられないブラックな一面を目の当たりにした僕は案外女神業っていうのは人間界でいうブラック企業なんてものに近いんじゃないかな?と考えてみたり。
でも、すぐ素の美しい顔に笑みが戻りさすがは女神様だ。
「あ、あのネイト様僕はこれからどうなるんですか?」
恐る恐るコミュ障の僕が聞いてみる。
「えーっとですね、今から貴方には2つの選択肢からこれからの事を選んでもらいます。ですがまずあなたのお名前と好きな物をお聞きしたいと思います」
「は、ひゃい!ぼ、僕の名前は多麻美千流といいましゅ!好きな物は本といって、その中でも小説がとても好きです!」
この人生17年間女性という括りにおいて母親ぐらいとしか会話ができなかった自分が生まれて初めて女の人に自己紹介をした瞬間である。 まぁ毎日教室の隅っこで誰にも声をかけられずいつも1人で読む小説が好きだった僕からしたら挨拶の難易度はゲームで例えるとベテランモードなのだ。
主人公が突然魔法が使えるようになりそこから強くなるっていう系統も好きだし、のんびりと暮らしているものも好きだったりする。
だからこの状況が自分自身憧れていているシチュエーションなんだ。
「なるほどわかりました。それでは今から多麻には人生が変わる選択肢を選んでいただきたいと思います。まず1つ目は剣や魔法が存在する世界、お好きですよね?そして2つ目、これまでにないほど女の子に好かれでモテるハーレムの世界」
「2つ目の説明って毎回この説明の仕方なんですか?」
「そうですよ?まぁまぁそれはさておきどうしますか?モテますよ?」
「やたら押しますね……僕は一つ目がいいです」
小説読んでたり、アニメを見ていたりしたらわかるはず「1度は魔法を使ってみたい」とこれがわからない人は現実逃避だの非現実的だの言われる。
ただ憧れなのにすぐ罵倒罵声を浴びせるリア充共。
「わかりました。それでは貴方はなんの才能が欲しいですか?必ず1つお願いします。」
「あれこれ出てきて思い付かないのであれば持ち込みたい物でもいいですよ」
「なら魔法を使える才能……ですかね……」
「はい?それでいいのですか?最強になりたいーとか金持ちになれる才能がいいーとかある……ありますでしょ?」
「まぁ僕は憧れの魔法が使えたら十分ですよ。その後はその後で考えます」
実際、オンラインゲームなどでは必ずと言っていいほど魔法職を選びコツコツと効率が良い悪い関係なく自分が楽しめたらいいやと思いながらプレイをしてた。
「なら準備は早いですね。そこの二人とも、美千流様をあのお部屋に」
ずっと微動だにせず女神の側に立っているだけだった多分天使かな?が話はじめた。
「はい、それだは自己紹介から。初めまして、私達は偉大なる女神ネイル様の娘、ソルと申します。そしてこちらは同じく妹のリンと申します。」
二人とも礼儀正しくネイトさんと比べ美人というより可愛い系の子、歳は僕より少し歳下に見える。
「すみません、妹のリンの方は色々と事情があり、話して大丈夫と許可を出すまで話せないんですよ」
するとネイトさんがニコニコしながらもういいわよと口にした途端。
無口だった天使から。
「あー!ほんっと窮屈ったらあらしないわ!どれだけ私に話して欲しくないのよ!!」
先程の清楚な繕いが嘘かのように、見た目とは反した言葉遣い。
「ネイト様もネイト様よ!ハーレムを選んだ男子は自分の部屋まで連れて行ってホクホクで戻ってくるし、その際ソルはトイレに行くと言って長時間戻ってこないで私に仕事全部押し付けるはのんなのよ!このダメ天使!、もううんざりよ!!私はこの人について行くわ!」
そして女神様やソルにこれまで溜まっていただろう鬱憤を晴らす。
てか自分がもしハーレムを選んでたらと考えると……ありかも?でも女神様もそういうことするんだ……
「ソル!あんたはここに残ってネイト様と仲良く遊んでおきなさい!そして君!行くわよ!」
そう啖呵を切って、僕の腕を強引に引っ張り先の扉の方まで向かった。
*
「さてと、もう向こうの世界に行けるけども準備はいいかしら?」
魔法陣のど真ん中で仁王立ち姿で尋ねる女神の使い──リン。
「はい、準備なんてもともと持ってきているものなんてないですしできてますよ。ところで、あのお二人を置いてきてよかったのですか?」
リンさんの隣で三角座りでそう尋ねる僕──多麻美千流
「いいのよ。たまには真面目に仕事をさせたらいいのよ。自分はサボって私に仕事を押し付けていたんだし」
そう呆れたように肩を落としながらそう言うと魔法陣が起動した。
「まぁ今から行く世界の説明は後回しね!」腰に手を当てニコッと小悪魔な笑を見せ、僕らは光に包まれて言った……。
ここから、僕は新たな世界を目の当たりにすることになる。知らない物知らない人々に触れ合いながら────