表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
203/218

第203話 登山道

以前にも話したように、オレは目が良い方だ。大体のところ、知力と視力は相反する関係にあるらしい。ところがどんなにオレが目をこらしても、山脈の一部にぼんやりとしか見えない部分があるのだ。

オレは馬を並べていた若い兵士に問いかけた。

「おい、あの山のあの辺りなんだが、何か見えるか?」

それで分かったことは、その若い兵士にとっては、その辺りの風景はぼんやりとも見えず、特に違和感は感じないとのことだった。しかし山の稜線(りょうせん)を言葉に表してもらうと、どうもその空間だけ詰まって見えているようだ。


オレはイマミアンドへの帰り道で見た風景のことをゲネオスとパマーダに話した。

「そう言えば前もそんなことがあったわよね? そう、あれは、パランクスの崖の下であなたが不思議な階段を見つけたときのことよ。なのであなたがそんな風に見えたというなら、そこには何かあるのかもしれない」

パマーダは意外にもオレの話に一番の関心を示してくれた。


その頃にはプエルトが人材を派遣してくれていたので、イマミアンドの運営は大分楽になりつつあった。

パマーダも外に出たかったのかもしれない。ゲネオスも同意し、オレたち三人は翌日から公務を外れ、いや、建前上は偵察行ということになっていたが、ともかく特段の期限を定めずにイマミアンドを離れることになった。


イマミアンドには冒険者が(あふ)れかえっていたので、オレたちは力になりそうな魔法使いや護衛をパーティに加えることもできた。しかし、まだマスキロ以外の仲間と一緒に旅をすることが想像できなかったので、オレたちは三人パーティを選んだ。


イマミアンド城の馬を借りての旅だったので、北の山脈の(ふもと)へは2日ほどで到着した。地元のガイドを雇い、馬で行けるところまで行ってみることにした。

オレはガイドに以前変な風に見えた辺りを指して、どうやって登ればいいか尋ねた。ガイドは首を振って答えた。

「わたしらもあの辺りには行ったことがないんです。昔々からあの辺りには行ってはならんとの言い伝えでして。ええ、子どもの頃はそういったことを言われるとかえって行きたくなったりするもんでさ。わたしも行ってみようと思うことはあったんです。けどここが登り口かなという辺りに行くと、不思議とその先に進みたい気持ちがなくなって、気づいたら元来た道を戻っていたりするんです。今思い出しても帰り道の光景しか頭に浮かびません」


オレは前にそれと同じようなことを聞いたことがあるなと思ったが、それがどういうことだったのかは思い出せなかった。とりあえずは分かる範囲で連れて行ってくれと伝え、そのまま鞍上(あんじょう)の旅を続けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ