表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
457/482

抜き

 僕が 知る 変わった抜き打ち 。

左の抜刀 。


 左腰に 有る 刀 。

鞘から 抜き打つ 。

下から上への 左片手 順手の斬り上げ 。



 目附 鞘当て 居合腰

鯉口を 切る 。

※左右の手は 逆に なる 。

主体は 逆に ならない 。

柄に 掛かる手は 左手 。

鍔を浮かせるのは 右手 。

痙攣 反発 抜き 斬る 。

逆は終わり


 チブリ 納刀 残心 す と 立つ 。


 意味は 知らない 。


 先輩が 好んで 練習していた 。

流派の業では なかったと 思う 。


 ○


 細部は 忘れて しまった 

左手の抜刀が 焼き付いて いる 。



 鞘は 上下 返さない 。


 先輩は どうだったかな 。

抜き打つ前に 鞘を 引っくり返して いたのかな 。


 斬り上げてから 諸手で袈裟に斬り下ろす のが

手順だ たかも しれない 。


   □


 その 先輩だけが その業を 抜いた 。

大先生が 帰った後

自習の時間に 。

一人で 抜いて いた 。


 詳細は 聞かな かった 。


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ