表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
433/482

前腕ビキリ

 久方ぶりに のーとを ぱ そこんを 使う 。


 指つりそう 。


打鍵は馴染む か

しばらく すれば 。


 痙攣者の 形式は

痙攣にどう対するか 。

痙攣が無くとも どうとでも なるか 。

いかに痙攣から脱却するか 。


痙攣によって抜け出し

痙攣者 を仮想敵に据える 。

痙攣の精度 持続 温存 。

どれだけ痙攣をしないかが カギになる 。

順当に 痙攣比べ で 勝つのは 

よろしい 。

泥仕合 。


 下ごしらえ の 有無 。

痙攣の有無

その切り替えを どんな状況でも行えるのは

かなり器用で 度胸が 有る 。

殴り合いの最中なら なおさら 。

打たれながら痙攣を手放し

打つ時に痙攣する 。

ほとんど意識せず 。




 では その段階に至っていない場合

痙攣が半端に 馴染んだ状態では

何時 痙攣状態に移行し 打つのか 。

順当なら 始めか 最後だ 。

威圧を含んだ挨拶としての一打目 。

流れが決した 後の悪あがき 粘りを 断ち切る決め手 。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ