表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
300/482

あべこべ

 課題と その 手掛かり

これらを 分けるのは便宜的なもので 実質 違いはない。


 手掛かりは 課題が 在ってこそ 手掛かり

なのであり 手掛かりを知れば オノズト 課題も 出来ると

合点し 課題を 忘却すれば

それまで 手掛かりだったモノは 新たな課題に 変質する。

結局 ソレ(変質して成った新たな課題)の

手掛かり を 探す手間が増える。


 苦労して 何とか ソレを発見したと する。

それを ヨクヨク確認すると 見つけた手掛かりは

かつての 忘れられた課題であったり する。


 課題と その手掛かり

あるいは 目標と そこまでに 必要なコツ。

人によって 逆になり

時期によって 逆になる。


 この事が 反目させ合う。

基本の中の基本 とは 何か

という 議題。

その共通見解。

その確立。

それを困難にする。


 痛くはないか。

そう 聞かれて。

笑える程 痛い。


 そう 答えるなら 

一人で突っ立って そうなら

僕は それが 基本だと 考える。


━ ━ ━ ━━━ ━ ━ ━


 一人か 多勢か。

一人か 一人じゃないか。

どちらが 好みか。


━ ━ ━ ━━━ ━ ━ ━


 好み と 取れる手が 合致したら ツイテル。

多分。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ