2/482
付録1
真っ向からの 切り下ろし。
手の甲の筋を張る。
小指の背を張る。
薬指は小指に引っ掛ける。
小指と薬指は釣り合う。
小指は外へ。
薬指は内へ。
均衡する。
ホホエミが有る場合。
中指で親指を押さえるのを、簡略化して良い。
親指と中指の接触は最小になる。
動作によって 離れと接触を行き来する。
刀はヘソ前で、止まる。
あいだは 握り拳二つ半。
勢いは三つ分で。
あいだ が ヘソ前で握り拳三つ分 開く。
その勢いで 切り下ろす。
それを、前進する体が、拳半分 距離を潰す。
勢いは予定。
実態との兼ね合いで、強弱をつける。
チョウド良くなる。
結果として。