189/482
付録154
痙攣も舌も 痺れも 弱い。
弱々しい限りだ。
ばらばら では 弱い。
束ねて 使う。
舌から 使う。
鐘突棒に 使う。
全身を鳴らす。
痺れを 響かせる。
舌と 痙攣と 痺れが 肩代わり を する。
平衡を保ち 融通を効かす。
肩に 余裕が 有る。
筋を凝固させる。
要だけでも。
念のため。
安心感。
イツワリ。
欺瞞。
すぐに 全身に 回る。
全身を固める。
固まれば 足が止まる。
血液が 遠退く。
疲労と 空白 痺れ。
沈着し 項垂れ 横たわる。
足だけが びくり びくり
断続して 痙攣する。
痺れが 無感覚にする。
空白が在る。
何日か して 気付く。
負けたんだと。




