表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/204

解説者(ナビゲーター)

解説者ナビゲーター


ハーフパンツのポケットに入っていたスマホはもちろん自分がいつも使用している白い奴だ。

裏にはいくつかのプリクラが貼ってあり、落としても傷がつかないよう防振カバーも付けてある。

このスマホで3台目、以前のスマホは壊れてしまった、激高するとその場でワンパン、又はキックをくらわしポケットからスマホを落とすことがよくある。

必ず最初に防振カバーを購入し装着している、そうしないと3台では済まない。


「そんで、ここから出る方法その2クエストだっけ、どうすればいい?」

「この世界はスマホゲーム版RPGロールプレイングゲームに準拠しております」

「あ~ファムコンのスマホ版か、そんで?」

「ゲームはあまりなさらないので?」

「最近のはあまりやんねー、勉強もあるし」

「それは残念です、それでは詳しく説明する必要が有りますね」

「そうかも…」

「まずはこの世界ヘブンスバースはRPGゲームと同じ世界、中世ヨーロッパ風の剣と魔法の世界と考えて頂いて構いません」

「…」

「その世界で花梨様には冒険をしていただきます」

「冒険?」

「クエストを100回こなすためには冒険が必要です」

「ふーん」

「冒険するに当たってまずはこの世界での職業を選択していただきます」

「職業?」

「はい職業です」

「例えば?」

「剣士・魔術士・工作士などです」

「ふーん」

「その職業はLV99で変更もできますし、派生した2次職へとバージョンを上げることも可能です」

「その前にクエスト100回終わんじゃね?」

「そうなれば死ぬ前に現世にカムバックできます」

「軽くそう言うってことは、そんな簡単じゃね~って事か?」

「その通り、鋭い!」

「そんで?」

「クエスト100回こなすに当たってこの世界の基本ルールがございます」

「基本ルール?」

「この世界ではプレイヤー様は善行を重ねていただく事が条件になります」

「善行ね、その逆もあるようだな…」

「その通り善行と悪行のバランスにより現世へカムバックした時、死んで戻るか生きて戻るかが決まります」

「なんだそれ?」

「もちろん善行を沢山重ねてクエストを完了すれば、何も問題はございません」

「そんで?」

「今まで死に戻った方々はこの世界に入る時すでに悪行の方が多く、初期の優遇処置を受けられなかった可能性が高いです」

「優遇処置?」

「現世で積んだ善行が最初に反映されます、要するに善行が沢山あれば特典として最初に色んなプレゼントがもらえます」

「そうなんだ、なるほど…」

「花梨様は現在善行LV20がございますので、最初にこちらから20個の特典をプレゼントいたします」

「20個…そんで?」

「冒険に必要な20のアイテム、例えば武器、そしてスキルや魔法具などがこれに当ります」

「ふーん」

「それらは職業を選択してから選ぶことが可能なので、じっくり選択してください」

「選択できる職業って幾つ?」

「一時職は5つです、戦士・魔術士・癒術士・召喚士・工作士」

「クエストをこなしやすいのはどの職業だ?」

「基本は戦士になりますが、戦いに向いていない方は癒術士や工作士を選んでも構いません」

「早くクエストこなすには戦士って事か…」

「そうなります、全ての職種はLV99で転職か又は2次職へとシフトします」

「能力はリセットされんのか?」

「いいえ引き継がれます」

「ふーん、なら99までガンガン上げた方が良いんだな」

「そうなります」

「そんじゃ、戦士でいいや」

「かしこまりました」


解説者がそう言うと目の前にステータス画面が表示される。


「何これ?」

「ステータス画面と言う物です、現在花梨様は戦士となりましたのでステータス画面には戦士の能力が数値化され表示されています」

「これってずっと出しっ放しか?」

「オープンで表示されオフで非表示になります、ご自分にしか見えませんので、戦いの最中に閲覧するときはご注意下さい」

「なるほど…」

「この数値はLV上げれば増えるってことだな」

「その通りです、それから左下には取得したスキルなどが表示されます、現在は何も表示されていません」


基本ステータス画面は全員が同じだが、スキルの数やその種類などは色分けされたり注釈が付いたり、冒険が進めばかなり個人差が出ることになる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ