風呂場
その日はシャワーじゃなくて、お風呂に、バスタブにお湯を張ってお風呂に入ろうと思ったんです。
「これもう何年前に買ったやつだったかなあ」
脱衣所の鏡の下の棚を開けたらそこに夏用、だからまあ、汗が引くやつ、汗ひくタイプの入浴剤を見つけたからなんです。数年前に私自身が買ったもんです。その時確か、バスタブに湯を張って浸かることにハマってたんですよね。普段はシャワーだけなんですけど、お風呂にお湯張ってって面倒だし、掃除もしなきゃだし、お湯も沢山使うし。まあ、聞いた話ではシャワーもぶっちゃけ、バスタブにお湯張るくらいお湯出てるらしいんですけどね。
でもだから、普段はシャワーだけなんですけど、なんかね、久々にこう、見てしまった。目で確認して、脳で認識してしまった。
「ああ、夏用の入浴剤ねえ」
買ったなーあの時の私。青い。パッケージが青いやつ。涼しそうな。いかにも涼しい感じの。涼しいのいいなあ。六月からもうずっと暑いしなあ。だから、まあ、なんていうかなあ。渡りに船。っていうのか、それが正しいのかどうかはわからないけど。でもとにかくまあ、とにもかくにもお風呂入りたくなってさ。なんか。
で、今回ばかりは大衆浴場っていう事じゃない。なかったんです。この入浴剤を使いたい。っていうのが優先の風呂。入浴剤利用先行の風呂。
だからね、
「バスタブ掃除して、風呂入るか」
って思ったんですけど、思ったんですけど、ただね。そこは私です。ものぐさで有名な私。その時間髪入れずにお風呂掃除してお湯張ってりゃよかったんですけど、でも、
「まあとりま一回座ろうか、お茶でも飲んでさ」
って座っちゃったんですよね。
人間座るとだめだよね。そっからもうずっとようつべ観たり、Huluに行ってみたり、ゾンプラに行ってみたり、ネトフリってみたりさ。
そういう事になる。なった。なっちゃった。私。いつものやつ。症状。病状。
でも、依然として、
「あの青い入浴剤を使いたいから風呂入りたい」
っていう気持ちは残ったんです。
で、考えたんです。そしたら思い出したんです。以前群馬県館林に旅行でもないけど、なんかフラッと行ってホテルに泊まったんです。電車で板倉東洋大前駅まで行って、その駅チカにあるトライアルで食べ物とお酒を買い込んで、つつじ観光バスで館林に行って、で、ホテル泊って。
「その時あの入浴剤ももっていったよなあ。で、お風呂入ったよなあ」
ちなみにその時は三泊したんですけど、三泊ともバスタブにお湯を張って入浴剤使って風呂入ってた。次の日ちょっと館林を見て回って、んで、夕方ホテル帰ったら、ベットメイクもされてたし、お風呂も綺麗になって、利用したアメニティも新しくなってて。
「……」
で、当時はdトラベルでホテルの予約したんだけども、今はもう無いから、楽天トラベルで今日の今日泊まれるホテル。安いところ。って探したら、大宮に3000円で一泊できるっていうホテルがあってさ。
この時の記憶はもう曖昧。
気が付いたらもう大宮に居ました。財布とスマホとタブレットと家の鍵と入浴剤をもった状態で。で、大宮西口のダイエーで食べ物とお酒買ってさ。
で、チェックインしたよね。
で、部屋に入るなりお風呂にお湯張ってさ。
んでなあ、その時だったかな。
シャワーヘッドからなんか聞こえたの。
シャワーヘッド。あの点々の所から。
「……首都高速道路は、八王子にてトラックと乗用車の事故の為、三キロ半渋滞しています……」
ラジオ流れてた。ラジオの道路交通情報。
なんで?
って思った。実際に言葉に出して言ったりもした。
「なんで?」
それからもしばらく黙ってシャワーヘッドから流れてくる道路交通情報を聞いてたんだけど、なんか突然女の人の叫び声みたいなのが大音量で鳴り響いて。詰まってたものがすぽんと取れるみたいに突然。
ぎゃあああああああああああ
って。
それですごい怖くなった。
怖くなって。
一回ホテルから出て、さくら水産に行って生ビール飲んでタコの唐揚げ食べた。あととろほっけと、長芋のたまり漬けと、揚げ出し豆腐と、だし巻き玉子食べた。生絞りトマトサワーと、とうもろこし茶割りと、クレイジーオクトパスサワー飲んだ。
散財したなあ。