レビューとは?
「レビューとは?」
レビューとは、ポイントが全ての小説家になろう!において宣伝する最強のツールです。
かと言っても自分で宣伝することが出来ないのであくまで他者依存。
本当に自分の好きな作品をお勧めするレビューや捻りを効かせて「なにそれ気になる!」的な内容に仕上げるのもよし。
地味に私はレビューを見てその作品を覗きに行くことも多いので、これは本当に作品の評価ツールの1つだと思います。
しかし今回言いたいのはそこじゃない。レビューの書き方なんか自由なんで触れたいのはそこじゃないんです!!
この先は実話で私がブチ切れて活動報告で吠えた内容です。なにが言いたいか先に書きます。
「作品読まないでレビュー書くな」
この一文で「は?」と思った方が殆どかと思います。ですがこれから書く内容は本当に作品を読んでないと分かるレビューだったのです。
以前、私のメイン作品にNさん(仮名)からレビューが届きました。
最初はやったー!嬉しいレビューだ〜!と喜んでいたのですが、その2日間のうちに、私のお気に入りユーザー10名弱(これは偶然でしょうが)を登録し、うち6名にレビューを送っておりました。
このレビュー、なんてことでしょう。
この人が以前別の方へ書いたレビューと【全く同じ内容】だったのです。
そして被害にあった5名の方に私はレビューが消されるかも?という前置きを添えてメッセージを送り、当のご本人とやりとりをしました。
帰って来た返答は「それは私が書いたレビューではありません」「不快な思いをさせてごめんなさい」「信じてもらえないと思いますが、アカウントを乗っ取られました」
と。
アカウント乗っ取られましたの時点で運営さんに言ったら?とやりとりをしましたが……。
結論! Nさんの自演(多分)
真相は相手からの連絡が途絶えたのでそれっきりです。逃げられた(笑)
まあ、とにかくレビューを書いて有名になりたかったのでしょうね。それともかお返しレビューが欲しかったのかな?
そして謝るべきは私に対してじゃないでしょう。あのレビューでスランプ中だったとある方はすげえ凹み、さらに久々のレビューでテンション上がった仲間もガッカリしたんですから。
出来ることならお気に入り決してレビュー決して証拠隠滅ではなくて被害を被った方全員に謝罪メール送って欲しかったです。
そしてこの方はきっちりとコピペレビューを消して完全に証拠隠滅を図りました。スクショとっとけばよかったですね。
あれから3ヶ月ほど経ちまして、Nさんは改心して他の方へ再び似たようなレビューを書き始めました。
もしかしたらこの人のレビューの書き方の癖なのかも知れないです。
でもよーく見ると本当に同じような内容の羅列。まぁ、そんなに同じ評価の作品をたまたま見たってことなんでしょうか?
このNさん、1つだけ成長されたことがありまして、作品にきちんと感想を書くようになったのです。
そうなったのは、私がこのNさんのことをとある方にお伝えしたこともあります。
優しい彼女は真正面からNさんへアプローチしてくれました。その返答とその後の態度、それだけでも私はあの場で吠えた甲斐があったかなと思います。
私はレビューをよく読みます。だからこそ作品を読んでない愛のないレビューに切り込みます。
その作品が好きだから、この40万以上ある作品の中でも広めたいからこそレビューを書くんですよね?
自分の名前広めたいとか訳わからんやつはう○こでも食らってろと言いたい。
でもって「レビューください。お礼にレビュー書きます」という人には書きません。
というか書かない方がいいですよ。そういうのを相互クラスタって言うんでしたっけ?
私は感想もレビューも好きなところにしか書きません。そう言うと誤解されそうですが、時間のある限りじっくり読んだ作品から感想とレビューに伺うスタンスです。
忘れた頃に葵からのラブレターが届くと思って下さいませ。
え? いらない?
そういう人は私のことをコッソリブロックしてください(哀)