表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宝石の子供達  作者: 港瀬つかさ
白の王国関連
7/54

小さな光(アレクシードとインフォームド)

 あの日、少年は初めて光を見た。少年の名は、アレクシード・ダイアン。愛称をアレクという彼は、白の王国現国王の甥に当たる。彼の目の前で、年下の従弟である白の王国の王子、インフォームド・ダイアン(愛称・フォム)が光魔法を操った。当時まだ11歳であったアレクシードにとって、それは驚くべき事だった。

 アレクシード自身、将来を期待されるほどの才能を秘めた少年であったが、彼にはまだ光魔法を操る事はできなかった。よくて掌を発光させる程度の事である。だがしかし、インフォームドは確かに光を操り、目の前の小石を砕いて見せた。無邪気に微笑みながら、褒めて貰えると思っているのだろうと解る表情で、彼はアレクシードを振り返った。

 そのとき、アレクシードは本当に嬉しかった。自分と同じ純白の髪に、僅かに白濁したアレクシードの瞳とは明らかに違う、澄み切った透明度の高い無色の双眸。並ぶと兄弟のようだと賞されるほどに二人は似ていて、そして仲が良かった。


「アレク?」

「凄いね、フォム。僕にもまだできないのに。」

「偉い?」

「あぁ、偉いよ。流石だね。」


 優しい微笑みを浮かべたアレクシードに、インフォームドは無邪気に笑った。小さな光を生み出した少年王子は、それでもその事を無邪気に誇る以外は何も他意はないようだった。彼の腹違いの兄弟達が焦るだろうなと、アレクシードは苦笑しながら思う。

 大切な従弟。そう思いながら彼は目の前の少年を見つめている。ふと、何かを思いついたかのようにインフォームドが顔を上げる。その顔には、何かいい事を思いついたと言いたげな表情が浮かんでいる。


「あのね、アレク。皆が僕の事をフォムって呼ぶから、すぐに解らないんだ。だから、アレクは僕の事、インフォームドって呼んで?」

「……いいのか?」

「うん。父上と母上しか呼んじゃいけないらしいけど、僕がいいって決めた人になら呼んで貰ってもいいんだって。だから、呼んで。」

「本当の名前で呼んで貰うヒトは滅多な事で作っちゃいけないんだ。俺だって、父上と母上しか呼ばない。いつか、本当に大切なヒトが現れた時に、そのヒトに呼んで貰うといいよ。」

「やだよ。だって、それじゃすぐにアレクだって解らない。そんなの嫌だ。」


 我が儘な子供のような発言に、けれど折れたのはアレクの方だった。元々、彼はインフォームドに対してかなり甘い。彼の願いならば出来る限り叶えてやりたいと思うぐらいには。だが、本名とは魔法を使う王家の人間にとっては最も強い呪い(まじない)だ。だから、アレクシードはしばらく考えて、インフォームドの頭を撫でる。


「フォムの大事な名前を呼ばせて貰うんだから、フォムも俺のこと呼んで良いよ。」

「いいの?」

「あぁ。良いよ、インフォームド。」

「ありがとう、アレクシード!」


 嬉しそうに抱きついてきた従兄弟の身体を、アレクシードは抱き留めた。この時彼は、まだ知らなかった。ずっと一緒にいると信じていた。何があってもこの無垢な従弟を護ろうと、思っていた。それが当然のことだと、信じていた。






「…………インフォームド。」


 辺境へと追いやられるようになって、早3年。今は19歳になっているだろう従弟の姿を、脳裏に描く。その姿を想像するのは容易い。王国中に姿絵が回っているのだから。

 アレクシードは、まだ信じていたかった。あの無邪気で向くで、誰よりも優しかったインフォームドの変貌。それは、何か理由があってのことなのだと。彼の本来の気質は何も変わってはいないのだと。そう、信じていたかった。

 幼かったあの日、小さな光を見た。インフォームドが担っていく未来の灯火のように、消えることなく輝き続ける光を見たのだ。だから、彼は思う。名を呼ぶことを赦された自分だからこそ、やらねばならないと。インフォームドを、止めねばならないと。


「…………お前は、俺が止めてやる。」



 只一人の従弟に捧ぐ、それは忠誠にも似た一途な願い。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ