表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宝石の子供達  作者: 港瀬つかさ
赤の側近コンビ関連

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

32/54

鼓動(オージェとジェームズ)

 まるで子守歌のように、優しく響く鼓動が全てを包み込む。



「ジェム?」

「……あぁ、オージェか。」

「どう、したんだ?お前、何かあったのか?」

「何が?」


 クスリと口元だけで小さく笑う幼馴染み。その笑みが、今にも砕け散りそうな程に脆いモノだと、オージェは気付いた。気付いて、愕然としてしまう。ジェームズという青年の精神はひどく図太くて、先に壊れるのは絶対に自分の方だと信じていたからだ。

 自宅代わりに使っている、王宮の傍の屋敷。そこにいるのは数人の召使いと、と、オージェとジェームズの2人だけだ。誰に憚ることなく本性をさらけ出しても良い空間だというのに、今オージェの目の前にいるジェームズは猫かぶりのままだった。この状態になる時が、いったい何であるのかを彼は知っていた。

 思わず、本当に思わず、オージェはジェームズに手を伸ばす。振り払おうと伸ばされた腕を掴んで、親友の頭を胸に抱え込む。藻掻くように暴れるの押さえ込んで、何があったと、低い声で問いかける。何もないと暴れ続けるジェームズに、オージェは根気よく尋ねる。しばらくして、ジェームズの動きが止まった。


「……エレノアが、死んだ。」

「……エレノアって、お前の乳母だった?」

「流行病にかかって、自宅に戻っていた。それが、先日、死んだらしい。」

「ジェム……。」


 淡々と語る言葉が、震えていた。慰める言葉を持たないオージェは、ただジェームズの身体を抱きしめた。エレノアという名の乳母の事は、オージェも知っていた。初老の女性で、けれどいつも笑顔を浮かべていた、優しい人だった。ジェームズの本性を知っても尚、優しく微笑んでくれるヒトだった。ジェームズが、オージェ以外で唯一自分をさらけ出せる相手だったのだ。

 あの人が、死んだのか。ジェームズの傷の深さを思えば、自分が哀しんでいる場合ではないと思う。それでも彼は、自らの傷を晒す事はないだろう。傷を傷だと認識する事すらできないだろう。それが解っていたから、オージェはジェームズの身体を抱きしめて、優しくその背を撫でる。


「ジェム。」

「人間は、あっけないモノだな、オージェ。」

「……。」

「そうやって、皆、脆いままで死んでいく。いつか、皆。」

「俺は、お前を置いては死なない。」

「嘘をつけ。お前の方が年上だろう?それに、お前は護衛じゃないか。どうせ、いつかお前も、私を置いて、死んでいく……ッ!」

「死なない。お前みたいな危なっかしいの残して、死ねるわけがないだろう?」


 宥めるように、オージェはそういう。その想いは真実だった。この親友は、自分がいなくなったら誰にも心をさらけ出せない。ストレスを積み重ねて、ついには精神を破綻させるかもしれない。そんな事を考えれば、1人残して死ぬなどという事は、できない。死んでも死にきれないに決まっている。

 だからオージェは、繰り返す。お前を置いては逝かない。その言葉を、ジェームズは否定し続ける。嘆くように喉の奥に絡んだ声を出し、嘘をつけと呻き続ける。優しく背を撫でながら、オージェはただ繰り返し続けるだけだ。

 押しつけられたオージェの胸から、規則正しい鼓動が聞こえる。優しく響くその音に、ジェームズは頬を涙が伝うのを感じた。エレノアが死んだと聞かされた時に、胸をかけたのは焦燥だった。もしも、彼女のようにこの相棒が死んだならば、自分はいったいどうすればいいのだろうかと、そんな思いが胸をかけた。


「大丈夫だ、ジェム。俺はお前を残して死んだりしない。」

「…………ッ。」

「大丈夫だから、ちょっと寝ろ。な?」

「……オー……ジェ……っ。」

「どうせ昨夜も寝てないんだろう?寝てろ、傍にいてやるから。」


 その言葉が真実だと、解っていた。ふっと、全身から力が抜ける。突然襲いかかってきた睡魔に流されて、ジェームズは眠りに落ちる。オージェの、規則正しい鼓動を聞きながら。



 まるで子守歌のように、優しく響く鼓動が全てを包み込む。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ