表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

2012年11月30日金曜部

こんばんは。


座布団yです


いろどりが進みました。


この作品は、漢字一文字で「いろどり」にしてみました。

読みにくいので、横に《いろどり》と書きました。


ここで人物像を、おさらいしてみようかと思います。


私、文面にキャラクターの細かい設定、書いてないから、読者さんのご想像にお任せしてた。


一応…ここで、プチ・プロフィール公開!!


まずは主人公


高野たかの あや

20歳


イメージに合う花 「しろつめぐさ」 

 

花言葉 「幸運」など



どうも、この子は「あや」という名前から、それこそ、彩りを添えるような…感じです。

元々は「彩良あやい」と、名づけた人物で、意味は「彩りの良い」で「彩良」

今回は、「いろどり」というタイトルなので「あや」にしました。



イメージカラーは「紺・青」といった感じ。

タイトルで「~若葉」「新芽」というのが、彩をイメージした言葉です。



次に…花屋 勿忘草店主


伊奈いな 隆世たかせ

28歳くらい


イメージに合う花 「シラー」 


花言葉 「さびしさ」など



伊奈さん。珍しい苗字ですが、何となく、この作品は、珍しい名前の人を沢山使おうと思って。

インスピレーションで、名付けた。

隆世…も、何となくです。 



イメージカラー なんだろう…「パステルピンク」かな?

女性らしい感じの男性。


タイトルでは…「花」「恋人」などと表現。





お次は…まさに華やかな人

浅井あさい 結香ゆいか

25歳くらい


イメージに合う花 「赤いバラ」

彩は、ユリとか、色々と思い描いていましたが、彼女は私の中で、情熱的な女性をイメージ


花言葉は 「愛」など



結香…の名前の由来は、まだ話せません。



イメージカラー 「赤」しかありませんねー。


タイトルでは「花」と表現理由として、そのまま「花屋で働くお姉さん」だからです。

隆世の場合は、「花屋で働くお兄さんです。




ホントに簡単な事しか書きませんでしたが…

何とか、これで、イメージ出来たら…幸いです。


花言葉は、一つではなく、沢山あります。

ここでは、キャラクターのイメージにあった、花言葉を載せています。

気になる方は、ぜひとも調べてみて下さい。

私も、本やネットで調べたものを、参考にさせてもらいました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ