表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/28

第二十四話「新たな仲間」

コメット「最古参の貴方たちの名前は"サイコス"1週間くらいでこのメッセージは消えるから、私と貴方たち以外は知らないわぁ〜」


ショウたちは何日か滞在し、復興の手伝いをしながら次の目的地――聖街を目指す旅の準備を進めていた。



---


「これでよしっ。軽い修復をしただけなので拒否反応は出ないと思いますが、今日の作業は止めて、無理に動かないようにしてくださいね」


ショウはリペアツールで赤薔薇やフェムニカの人機たちの修理を行っていた。


「あ、あのっ!ありがとう……あっ、握手してもらってもいいかしら?」

「構いませんよ?」

「キャー!ありがとう!!もうこの手、一生洗わないわ!!」


修復を受けた人機が全速力で去っていった。


「いや、人機は洗う必要……そもそも洗えないんじゃ……?」

「……それだけ修復してもらえるのが嬉しいってことだよ」

「エリナさん……」


エリナが水の入ったコップを差し出した。


「お疲れ様。少し休憩したら?」

「はい、ありがとうございます。もう少しだけ診たら休憩しますね」

「……ショウは頑張りすぎる。私たちはどうとでもなるけど、あなたは生身の人間。そうはいかない」

「あはは、そうなんですけど、放っておけなくて」

「……ショウがそこまで言うなら、止めない」

「ありがとうございます」


エリナは腰に手を当てて宣言した。

「……なら、私も手伝ってあげる」

「それは助かります!では次の人を呼びますね?」


次に入ってきたのは、テケテケと動くセレナだった。



---


「ロンっ、次はアダジを診でヂョーダイ!

(ロンっ、次はアタシを診てチョーダイ!)」


「セレナ!?コメットさんは?ダメだよ、一人で来ちゃ!!」

「イイのよママなんで!ぞれよりばやぐ直じでぢょうだい!!ガラダが戻れば、ママに背負われずにもっどロンどいっじょにいられるわ!!」


「セレナ〜どこに行ったのぉ〜出てきなさ〜い」


「ム!?もうママがぎだ!がぐれなぎゃ!!」


カサカサとセレナが移動すると、診察室にコメットが入ってきた。


「あらあら、こんな所にいたのセレナ? ダメよぉ?も〜離さないからねぇ〜」


壁に掛けられていたハンガーの上からヒョイっと持ち上げられ、セレナはコメットの背中に収まった。


「お邪魔しましたぁ〜」

「じごぐみみ(地獄耳)」



---


「……行っちゃったね」 「……そうですね」


「…ふしぎ、コンバートしたはずなのに元の機体にも意識があるなんて……」

「マーシャさんの話を聞く限り、本当のセレナちゃんは十年前に居なくなっちゃってるはず……」

「…じゃあ、あの子は一体……?」

「これは僕の仮定なんですけど――あれは、コメットさんだと思います…」

「!? …でもコメットは紅修羅に意識が移ったはず。実際、記憶も前みたいにセレナを名乗らなくなっ……あっ!」

「そう。今、元の人機に入っているのは、コメットさんが“記憶の中で創り出したセレナ”なんだと思います」

「……そんなこと、ありえるの?」

「分からない。でも暴れる様子もないし、いいかなって思うんです」

「…確かに。むしろセレナがいなくなれば、コメットさんが暴れそうだし……」

「幸せな現状を、わざわざまた絶望に落とす必要もない。勝手にどこか行かれても心配だから上半身までの修復と、あと声を重点的に直してあげましょう」

「……それがいい」

「よし、思わず休憩もできたし、診察再開っ!」

「……んっ、わかった」



---


その頃、シンとコールは訓練場にいた。


「今日はよく来てくれた。これより私が直々にお前たちの戦闘訓練を行う!」

「こちらこそ、お時間を作っていただきありがとうございます!」

「俺たちも常に進化しなくちゃならねぇ。腕を上げる絶好の機会だぜぇ」


「フッ!全力で来い。手加減はしてやる!」

「言ってくれるじゃねぇか、後悔すんなよ?」

「負けませんっ!!」



---


居住区の通路。背中に背負われながら、セレナがコメットに声をかけていた。


「ねぇ…ママ……」

「ん〜?どうしたの、セレナ?直してもらってよかったわねぇ」

「ロンたちはもうすぐ旅に出るそうよ……」

「……あらぁ〜、そうなのねぇ〜」

「アタシたちはこれからもずっとここに居るの?」

「……う〜ん、そうねぇ?」

「…………」

「……セレナはどうしたいの?」

「……アタシは、ロンたちと一緒に行きたい。アタシを助けて、守ってくれた、ロンの力になりたいの…………ダメ?」

「なぁに言ってるのぉ? 娘のワガママくらい聞けないなんて、ママ失格よぉ。セレナがそうしたいなら、ママも一緒に行くだけよ♡」

セレナの顔がぱあっと明るくなった。

「ママっ!ありがとうっ、ダイスキよ!!」

「うふふっ、知ってるぅ〜」



---


数日後。いよいよ旅立ちの日が来た。

拠点の滑走路には、たくさんの人機が見送りに来ていた。


『ショウく~ん!ありがと〜!!』


修復した人機たちがキャーキャー言いながら手を振っている。


「君たちには本当に世話になったな。いつかこの恩は返さなくては」

マーシャが握手をしながら言った。


「いえいえ、こちらこそ本当にお世話になりました!また機会があればお邪魔させてください」

「その時は歓迎しよう!……ほら司令官、しっかり挨拶して下さい」

「ぶぇぇぇえええ、ジョウぎゅ〜んっ!!」

人間だったら水溜まりができそうなほど、バレッタは涙声で叫んでいた。


「まだぎでね?ぜっだいまだぎでねぇぇぇえええ〜!!」

「はい!絶対また逢いに来ますね!」

「ぎゅぎゅぎゅぎゅ〜んっ!!!」

「ショウ!メルダのこともありがとねっ!きっとショウに見つけられて喜んでるよ!!」

「……困った事があったらいつでも呼んで。どこでも駆けつける」

「はいっ!おふたりもお元気で!!」


「ショウ!いつでも行けるよっ!!」

「そういやぁ、紅修羅見てねぇな……」

「ほんとだ。セレナも見送りに来ないなんてどうしたんだろう……」


「ちょっと待ちなさいよっ!!」

拠点の入口から、大きな声が飛んできた。


「セレナっ!」


二本の深紅の槍と四本の短い紅い棒を背に、セレナを背負ったコメットが立っていた。


「遅れちゃったわ〜」

「ありがとうセレナっ!コメットさん!!見送りに来てくれないかと心配してました」

「ごめんなさいねぇ〜、準備に手間取っちゃってぇ〜」

「え?準備??見送りに???」

「何言ってんのよロン!一緒について行く準備に決まってんでしょ?」

「え?」


『えぇえええ!?』


全員が驚愕の声を上げた。


「いや、付いてくるって……ええ!?」

「なに?文句あるの??」

「ワダヂもづいでいぐぅ〜〜!!」

「ダメですよ、司令官」


「あらあら、ごめんなさいねぇ〜。この子、“自分がロンを助けるんだぁ”って言い出して聞かなくってぇ〜」

「ちょっとママ!?それは言わない約束でしょ!」

「セレナ……」

「なっ、なによ!笑いたければ笑えばいいじゃないっ!!」


涙を拭いながらショウが言った。


「……笑わないよ。友達が助けてくれるんだもん」

「ロン……ふ、ふんっ!優しいアタシに感謝しなさいよねっ!」

セレナは腕を組みながら照れた。

「青春ねぇ〜」

「……うん、ありがとう、セレナ」


「それと……ショウ、だったわよね?なんで名前を変えたか知らないけど、これからは頑張ってそっちの名前でも呼べるようにするわ!」


「そろそろ行くぜぇ」

「よし、セレナ、行こうっ!」

「ええ!何処までもついて行くわっ、ショウ!!」


そして、僕たちは聖街に向けて走り出した。


「ワダヂもぉ〜、ワダヂも連れでッで〜〜!!」

『ダメです、司令官』


全員に止められた。


セレナ、レストア!可愛いお顔とお声に戻りました、安心。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ