表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/123

第10話 裏と表


 一瞬のことだった。


 音がユウジの隣から羽ばたいたその刹那(せつな)、沖の手に握られた槍は犬モドキに向かって閃光(せんこう)をもって放たれた。


 そしてそのケダモノを穿(うが)った先には沖が立っていたのだ。

 

 まるで槍自身と沖が一体になったようだ。よく見えなかった。

 

 そして、沖の周りに飛び回るたくさんの黄色い光。


 それぞれが重い羽音(はおと)を響かせながら、槍とその主の周りを飛び回る。


 ユウジが聞き覚えのある危険な音だと思ったその時、

 

意地悪(いじわる)は続いているようです。」

 ロクロウの声。


 沖と犬モドキとの戦いに気を取られていたが、


「花が咲こうとしちょるっ!」

 サヤの叫びに時間がもうないことを悟った。


「花が開けば、ク海の底から他のアダケモノが沸いて出るぞ。」


 なんとしてもこの地をその領海(りょうかい)とさせるわけにはいかない。


 しかしどうすれば良いのか。


「皆さん、これから私が川の流れを止めます。」


 ロクロウが突然、到底無理なことを言った。


 え?何だって?どいうことだ? ユウジは理解が追いつかない。


「大江殿!どうやって?」

「私の宝の力です。今はそれだけを信じて!ただし(とお)を数える(あいだ)しか保ちません。」


 宝の力か、しかしどういう力なのだ?


 時間がないのだろう。若が説明なしで言う。

「ユウジ、我の刀とそちに渡した刀じゃが、アダケモノの骨を()いでこしらえたモンじゃ!花の首を切り落とせるかもしれん!我は()けるぞ!」


 それを聞いてユウジにも迷いはない。

(おう)っ!」


「術の間、私は動けません。(おうぎ)が光ったら、攻撃開始の合図です。」


 仇花(アダバナ)のツボミが首をもたげ始めた。


 いよいよ時間が無いのだろう。


 ロクロウが腰帯(こしおび)から閉じた扇を取り出して顔の前に構える。


「最初の(レア)よ。その情熱で扉を開けておくれ。」

 扇がロクロウの顔の前で開いていく。燃えるような真紅(しんく)の扇で口元が隠れた。



()く川の流れは()えずしてー

 ロクロウの声ではない。女性の声だ。しかも二人居る。


 扇が(ひるがえ)りそして光った。

 

 なんと・・川の流れがない。水自体がないのだ。


ーひとつー

「走れぇえええ!」

 若様と同時にユウジも(はし)る!


 しかし走り始めたのは二人だけではない、残り3匹の犬モドキも走り始めたのだ。

 

 主を守るために若とユウジを同時に攻撃する気だ。


 その時、サッとその間に割り込む者がいる。オキだ。


ーふたつー

「皆、頼むぞ。」静かな・・それでいて力強い声。


 槍帝の孚(ジェラルド)と呼んだ宝の槍が三匹のケモノを指し示すと彼の周りの数十はある飛び回る黄色い光は重い羽音(はおと)と共に一斉にそれに群がった。


ーみっつー

 犬モドキの汚れた牙と爪はユウジ達に届くことはなかった。

 

 ことごとくが沖の下僕(げぼく)たる黄色い狂暴な光にその身に穴を穿(うがた)たれて地に()ってしまったのだ。


 しかし、一方でユウジ達はその光景を見てはいなかった。見る余裕(よゆう)はない。


ーよっつー

()れたっ!」若の仇花(アダバナ)の首の(くき)に振りぬいた刀は根元から折れている。


 同時に地から()い出た棘付(とげつ)きの根が若を振り払いそのままの勢いでユウジを()いだ。


「おわっ!」

 

 ユウジの防いだ刀に凶悪な(とげ)が当たり滝ツボに飛ばしてしまう。


ーいつつー

「ちぃええええっ!」

 黄色い閃光が真っすぐにツボミを狙って(はな)たれた。


 しかし、その瞬間、沖が反対の岸に槍ごと吹き飛ばされている。気絶したのか?

 

 花弁(かべん)が数枚、穴があいているが貫通(かんつう)していない。


「ツボミは固いっ、(くき)を切れぇい!」

 若が叫ぶ!


ーむっつー

 (とげ)のついた根が若を狙い、その根の先を天に向けてから(たて)に振り下ろす。


 指示を出しているのが若と気づいたのか?


 花ごときにあり()ない!


 意志があるのか?


 若は折れた刀を(たて)半身(はんみ)()けるが(はじ)き飛ばされる。


ーななつー

 その時ユウジは若の(おとり)のおかげでツボミの後ろの茎を()している節の部分に飛びつくことができた。


 しかし刀はすでに滝つぼの中。


 腰帯(こしおび)の後ろから懐剣(かいけん)をザッと引き抜く。サヤの懐剣だ。

 

 実はサヤは自分自身は戦いの役には立たないけれど、この懐剣が考えがあると言うからお侍様(さむらいさま)に託すとユウジに懐剣を預けていたのだ。


「お願い、紅玉の瞳(マチルダ)!」サヤが叫ぶ。


 刀身(とうしん)が燃え、その三倍ほどの炎の剣が顕現(けんげん)する。


 すかさずユウジが(ふし)(ふし)(あいだ)紅玉の瞳(マチルダ)を振り下した。


ーやっつー

 スゴオッ

 ツボミが首が落ちるように切れ落ちる。


 確かに斬れたのだ。

 

退()けぃぃい。川が元に戻るぞぉ!」若の指示が飛ぶ。


ーここのつー

「へっ?」

 ユウジの胸から血が()き出す。

 

 紅玉の瞳(マチルダ)を振り下ろす際に踏ん張った後ろから根の()(おそ)い、(しん)(ぞう)を背中から串刺しにしている。


 そして反射的に反動でその根はユウジを滝に(ほう)りだす。


 あっという間の出来事だった。


 非情という言葉も追いつかないほど、あっさりと命が放りだされたのだ。


「ユウジィィィっ!グッ。」若の背中に矢が()さっている。


ーとおー

ロクロウの背にもニ本の矢が立っている。

「毒矢・・・か。不覚(ふかく)。」

 足元に血が(したた)っている。

 

 それでもロクロウは唱える。

「真実の(ラケル)よ。鎮魂(ちんこん)を持ってこの扉を閉めておくれ。」

ーパチンー

 雪のような純白(じゅんぱく)の扇を閉じると、川に水がもんどりうった。

ーゴオオオォォォー


 後方の林の中に十数人の気配(けはい)がある。

「術中を狙うとは・・・無念(むねん)。」

 ロクロウは血とともに悔しさを漏らした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ