表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/123

第106話 煙と印


 ムラサメはク海を滑るように進む。(はや)る心と音を抑え込むように。


 勇那(いさな)の民、今この瞬間も敵の暴力の前にその命が危険に晒されている。その現状をはっきりこの目で見てしまった以上、国の治世を預かる者として、家老として、兄として、娘として、この地を大切に想う心が、(こぶし)を握らせる。唇を歪ませる。


 だからこそ、この(ムラサメ)を隠す。戦う力を出来得るだけ削らずに近づき、花よ、その首を取ってやる!


 (むくろ)の兵達の行軍も止まらない。ムラサメの遥か東で仇なるケモノを引き付ける。(はた)からみれば、おぞましい光景。骸骨と石の化け物が入り乱れるのだ。この世のものとも思えないだろう。


 雨の降りしきる戦場で、天巫女(あまみこ)骸骨兵(がいこつへい)達は骨の欠片(かけら)を散らせながら、その手に刀を槍を弓を握る。

 砕かれ、首無しで立ち上がり、時には仲間の(からだ)を自分に合わせてまでその役目を果たそうとする。


 どこにそんな気力があるのだろうか? なぜ、朽ち果てた後にまでそこまでしてくれるのだ?

 彼らには、国を守るというのは、家族を守るというのはこういうことなのだろうか?


 自分を(はぐくん)んでくれた大きなもの、それが理不尽に(しいた)げられ、営みを断たれようとしているならば、骸の上に魂は戻り刀を握りしめてでも戻りたい。


 彼らはそういう想いを共有した集団だった。


 その先頭で、黒き鎧に銃を背負い槍を手にアダケモノに飛び掛かる少年。ユウジ

 彼のその心に恐れはなかった。後ろを守る五百の魂。生きた時代は違うが、その想いは肌をピリピリとさせる。


 思わず槍を握る手に力が入った。

 俺のところに来い!相手をしてやる。


虎成(とらなり)城まで約30kmー

「前方にアダケモノ多数!停止中」

 メルの勧告に大型拡張視界(フルスクリーン)に目を戻す。

 下向きの三角表示が仇花を中心に円を描くように配置されているのが確認できる。

 ちょうど25km付近か。

「シロちゃん、これ触発機雷だよ。フグだぁ。珍しぃー!」 

 ユーグの声には喜色があった。どうかとは思うが、明るい調子だから良い。


 しかし、この配置は・・・。

「地表から30mで均一に配置されています。」

 ユーグがメルの声を(さえぎ)る。

「これ、振動と感情波の両方を感知するって考えた方がいい。配置のされ方、効果から見て、感知距離30m!そこまで近づいたら爆発するよ!」

「サヤ、飛び越えるぞ!」

「わかった!」

「現進路、速力で接敵まで3分!上げ舵5度、高度約200mで飛び越えます!」

「メル、それでいい。サヤ、頼む!」

 

 翼はムラサメの高度を押し上げはじめた。地面が離れていく。


「アダケモノ、視認(インサイト)!」

 チエノスケの蜂が見た丸々とした白い物体を拡大する。蜂達は10匹に分かれ、ムラサメの前部、後部、左右、艦底に張り付き各部映像を送ってくる。また常に2匹、ムラサメの前方を警戒飛行している。これはその警戒飛行からの報告だ。


 その映像から嫌なものを感じるシロウ。


ーバッチリ、こっちを見てやがるー

ー先に掃討(つぶ)しておくべきだったかー


 その時だった。

「フグのアダケモノ、爆発!」

 画面を監視していたマチルダが叫ぶ。


 紫色をした爆風がムラサメを包む。モモが六芒星の盾狼(ランドルフ)を即座に張り巡らせてくれたし、距離があるので影響はない。

ムラサメはアダケモノの爆発した紫色の煙をかいくぐり機雷網を抜け出ることができた。


「何だったんだ?暴発か?」グンカイが太い首をかしげる。


ーいや、違うー

 シロウは画面越しに見たあのアダケモノの目を思うと引っかかる。


 ムラサメが突然揺れた!

「アダケモノの大群です!突っ込んできます!」

「モモ!(ランドルフ)を!」

 モモの瞳が即座に光る。

「急速潜航!川面まで降りる!」

「何で急に襲ってきたと?」


印をつけられた(マーキングだ)

 あの紫色の煙は多分、こちらを識別するためのもの、理屈は分からないが、目立つ絵具を引っ掛けられたようなものだろう。

 それと、もし、仇花(アダバナ)がアダケモノをしっかり管理しているのなら、手下が殺されたならば分かるのではないか?

 自分の周りを円で取り囲ませた手下。そのひとつの生存反応が消え、そいつが身を挺してつけた印が飛んでくる。優先的に対処する目標と判断するだろう。


「他のフグ、消えます!」

 

ー俺達の存在がばれたー

 ムラサメが主力(ホンメイ)だとばれたな。・・・ならばコソコソする必要はない。無駄だ。


「ユウジを呼び返せ!直行で花を叩く!」

 シロウは席から立ちあがって叫んでいた。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ