#4 Relaxation/楽しいイベント
Motaro/モタロー
性別:男性
誕生日:12月4日
身長:166cm
体重:51kg
年齢:27歳
血液型:A型
一人称:俺
二人称:(相手の名前)
性格:作者と同じ
異世界に飛ばされて一週間。レベッカはそろそろ元の世界に帰るべく元の世界との通信ができると思わしき魔法を習得し、SOSを送った。
「ドクターのことだからきっと気づいてくれるはず。」
それより、宴会が開かれるのだが。
「そうだな。その前にお散歩。」
マチビト全体を巡回するべくギルドに出た。街には色々なイベントが開催されるらしい。
まずはひとつ、噴水で行われているバンドの路上ライブ。ギター、キーボード担当が男性二人でベースとドラムはどこかで見たような人だった。その二人は「カルウ」と「ブチョ」に似た女性で、その二人の共通点は見ての通りだ。バンドをやっていて、担当楽器も同じ。相違点は外見が元の世界のものに似ているが別人とのこと。ハードな演奏だった。次行こう。
ふたつ目は、宝箱くじゲームだ。6つの宝箱の内当たりが5つでハズレがひとつ。当てた分が報酬ってことだ。
「よし、試してみよう。」
その結果、2回当たりに終わった。はい次。
3つ目は、ダンスイベントだ。なるほど、色々なダンスを披露しているということは、どの踊りでもいので自由に踊ればいいってことか。彼女は適当に踊ってみた。振り付けも考えずに見よう見まねで。...退屈なものだった。まだ時間はある。次は何しようかと考えてるところだ。そうだ、ボーリングやろう。ただこれは簡易なものであり、元の世界ほど本格的なものではない。
「...小さい頃を思い出すな、こういう安いボーリングの事をな。」
小学生の遊びのようなものだった。ほぼ満点の結果になった。
次行こう......ん?
「ミント彩香...か?最近顔を出さないと思ったが。いや、これも別人か。」
公共でマジシャンをやっている女性はミント彩香のそっくりさんで、白髪または銀髪に黄眼。共通点はこれくらいだが、性格が元の世界のものとは違う。レベッカの知っているミント彩香は「熱血かつ前向きで正義感が強い」だが、そこのマジシャン女は「おとなしい」というか「おしとやか」というか「天然タイプ」というべきか。それはともかくマジックショー終了後、彼女に声をかけてみる。
「君の手品は素晴らしかった。是非、君の名前を教えてくれるかな?」
「ミッシェル。」
「よし、一緒に街を回ろうか。」
「うん、いいよ。」
案外ミント彩香とは違って可愛い。
アイスクリーム屋で何か買おう。この間のアイリーンだった、レベッカそれをわかっていて買いに来たのかもしれない。意図的にアイス早苗とミント彩香に似ている人を掘り下げて、並べたいかもしれない。
「夕方に宴会が開かれるので是非来てほしい。...とりあえず、二人分頼む。」
アイスクリームを食べ、昼食を摂るべくレストランに足を運んだ。とりあえず、このレストランにしよう。店長が不在だ、店員だけである。
「大丈夫だろうか?ま、いいか。」
とりあえず、おすすめランチを注文した。味は悪くない。だが店長不在が気になるところだ。一方店長は......モタローが準備している宴会の料理の仕込みをしていた。
昼食が終わり、次は迷子の猫を保護。当局に届けるつもりだが、そこにウルフマンと赤ずきんがいた。丁度いい。犬のお巡りさんのつもりで押し付けた。
「押し付けてどうする。共に探すべきだ。」
ウルフマンがそういうなら仕方ない。ウルフマン一行と共に迷子の猫の持ち主を探した。誰かに聞いてもわかるはずなかった。結局わからずじまい、と言いたいところだが引き取ってくれる人がいた。そう、その人物とはミコのそっくりさんだった。
「私がもらっていいミェオゥ?」
やはりミコはミコだった。別人だが。
「君は、ミコなのか?」
「ミコ?違うミェオゥ。私はミアミェオゥ。さっきの猫は迷子なんかじゃないミェオゥ。ただの野良ミェオゥ。...これでも受け取ってミェオゥ。」
レベッカ達が手にしたのはパスタだった。
「夕方、宴会が開かれるので是非来てよ。」
「気が向いたらミェオゥ。」
とりあえずおさらばにして、受け取ったパスタの使い道なのだがどうしよう。持ち帰りパスタ料理にするか。でも、料理人がいるとしたらどうしよう。仕方なく、誰かにあげようかな。ミアには申し訳ないけど。ところで買い出しに出た料理人らしきの人が現れた。
「......マルヴィナか?」
またもやそっくりさんだ。
「アナタ、ワタシに何か用で?」
「君こそこんなところで何をやっている。」
「買い出しに出てるの。...パスタを切らしてしまいましてね、それを買いに。」
「これの事か?」
「そうコレ。これで面倒な買い物はしなくて済む。」
「...もう一度問おう。君はマルヴィナか?」
「いかにも。ワタシはマルヴィナ。レストランの店長よ。」
名前も外見も元の世界のマルヴィナと同じだが全くの別人。そんなこともありえるだろうか?
「さあ、宴会でごちそうを振る舞って差し上げましょう。」
もう夕方か。そろそろギルドに戻らないとな。レベッカ達はギルドに戻り、そこに待っていたのはギルドメンバー達とモタローだった。
「みんな揃った?晩餐会はまだ準備中なので、食堂で待つように。」
モタローの言うとおり、食堂で待った。アンジェリアにバイロン、ミランダ、パメラ、赤ずきん、ウルフマン、ミッシェル。みんなで食事とは楽しみなものだと思うレベッカであった。それと、アイリーンとミアも遅ればせながら来た。まだ準備中だし、時間つぶしに何して遊ぼうと考える一同。じっと待っているだけじゃあ退屈だろう。
「待機しているだけじゃ時間の無駄になるだけだし、君たちに私の昔話を聞かせてあげよう。」と時間つぶしに丁度いい提案をした。そこにいる人たちの前に昔話をくまなく全部語りだすのであった。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
私は2008年つまり15歳の頃よりデビューし、今や過去の話となった私の人生全てを、今ここに語ろう。
【2008年】
兄貴のコンピューターを通して、インターネット活動をこなした。「ミント彩香」「アイス早苗」「ヒメ」と協力して人気の底上げを試みるも伸び悩むばかり。「アンジー楓」と「モグ」も手伝ってもらった。そこそこ人気者になったが、何かが足りない。そこで「リサなな」と「白之助」が来てくれた。最初は一人だったが、次第に仲間が増えて賑やかになった。「ハーヴ」と「ヘルバタ」「ミコ」「カラダデカイ」「マリア愛美」も加えて、更に「ロドゆい」「ジャズ賢一」「クラベス鈴菜」。これをもって、何かのコメディシリーズと化した。
11月頃、日本最大のイベントが開催された。私を代表とするチームで個性的な出し物を披露した。順調に人気度が上昇していった。しかし、それを崩さんとする連中がいた。その連中とは...「ドクターズ」の事だ。「Dr.デカボット」とその配下達による妨害はきつかった。「ドクターズ」に対する運営の対応は団体戦を設けるくらいしかできなかった。奴らの主要メンバーの名前を一挙教えよう。幹部の「大神大号」「桑田賦格」「安広千尋」、側近の「加藤潤」、親玉は「Dr.デカボット」つまりドクターこと「ラインハルト・ヴィルヘルム・ヴィトゲンシュタイン」だ。激闘の末に勝利を手にしたのは私に終わった。以後、私とドクターの関係は友好かつ良き理解者になったものの、懲りずに何か企んでるみたいで相変わらずだった。
【2009年】
16歳の私の出来事を語ろう。黒き猛獣に襲われた。その猛獣とは黒き私で、この彼女を「ネメシスレベッカ」と呼んだ。現在のネメシスとは別個体であり、当時の私には彼女の素性はわからなかった。黒き剣を装備しており、肉弾戦を主戦とする私は彼女との相性が悪く、正直手こずった。不本意ながらドクターとの協力でなんとか鎮まった。この猛獣はドクターが管理するらしく、剣を含め持ってかれた。
秋頃、演劇「ロドゆいクエスト」制作に付き合った。役者を集め、誰がどの役を演じるかそれぞれ決めていった。制作は順調に進み、11月下旬に完成し、無事公演することができた。しかしその後、ネット史上最大最悪の絶望的事件が勃発してしまうということを、当時の私はまだ知る由もなかった。
【2010年】
いよいよ私の世代はクライマックスに進む。話せば長いこの17歳物語の全てを語ろう。兄貴にとって心のない例のあの人の怒りが爆発し、周りの人にも危害が及んだ。「中川家」は一人の少女とその家族を中国に匿い逃げ遅れた分家は全員やられ、「大原家」はサッカーのキャプテンとその家族をアメリカに匿い、「藤田家」はポーランドに逃亡した。あの頃の私はその巨大な厄災に対して何もできなかった。まさに無力だった。
ところが兄貴は厄災の対策を練っており、イタリアより「近藤ジローラモ」、アメリカより「アレグロ雪郎」を呼び出した。どれも頼もしい助っ人であると確信した。厄災に蹂躙されし日本インターネット、ブログも電子掲示板もウェブサイトも厄災の手の内だった。兄貴の反撃と良民の尽力による次第に鎮めていった。仮だがこうやって日本インターネットを救ったのも「アレグロ雪郎」と「近藤ジローラモ」、そして兄貴のおかげだ。
年末までの激戦から数ヶ月経った。既に18歳迎えたけどね。その事件で甚大な被害に遭った人たち、戦闘に巻き込まれた人たち、安らかに眠れ中川分家、そのレクイエムを唄っていく。
【2011年】
新しい年が迎えた。あの事件の痕跡が大きく残る一方、平和のために活動する人もいる。...新たに高校生バンドが現れた。「カルウ」と「ブチョ」というベースとドラム担当の人だ。カルウの方がブチョより1つ年上らしい。
それと、例の事件の悪意や絶望により堕ちた女がいた。そう、アビスこと「音無涼香」の事だ。堕ちる前はおしとやかな、天然かつよく呆ける不思議系だった。幼少の頃、父親にぼこられて徹子の家に逃げ込んだような?その徹子とは「大神徹子」の事だ。彼女の保護者的な存在といえるべきか。シチメンもいたな。シチメンこと「七面緋音」。七面一族の本家の子という。三人とも仲がよかったが例の事件により袂を分かったという。関係を修復するべく説得を試みるシチメンだが、アビスの底知れぬ絶望により退いた。手には負えないと痛感したシチメンは私に希望を託した。彼女の心の闇を一挙吐くものの、私が彼女の虚言全てを論破した。アビスは昔の自分を取り戻したものの、未だに闇に染まったまま、完全とは言いきれないけど、おしとやかで天然だ。問題ない。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
その後、時々厄災が目覚めたり、魔女絡みで再びひどい目に遭い、色々あったけど、これもジンセイ的な思い出話だろう?何か感想を。
「パメラ、この昔話の内容はいまいちわからない。でも、これもジンセイってことはわかる。」
「わからなくても面白いだろう?」
感想を聞いている間に、ディナーの時間が来たようだ。マルヴィナが作った料理、どれもおいしそうだ。皆で夕食を楽しんでいった。明日も最高の日になるといいね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
...深夜、とある城にて召喚師が何かを召喚しようと準備を進めていた。王様に見つかってしまい、慌ててそれを発動した。召喚して現れたのはあの黒きレベッカ「ネメシスレベッカ」だった。この状況がわからない彼女は敵味方を問わず黒き剣を振るった。召喚師は逃げ出し、王様は退かず彼女に取引を持ちかけた。
「各地に散らばっているマトリクスを集めてくれたら帰してあげるよ。悪い話じゃないだろう?」
なんとか取引に応じてくれたようだ。王様の目的は何なのか、誰も知らない。
―――――――――――――――――――――――――――――To be continued
*ログブック更新*
Michele/ミッシェル
性別:女性
誕生日:12月4日
身長:164cm
体重:47kg
スリーサイズ:84-56-83
年齢:27歳
血液型:B型
髪の色:銀
目の色:黄
一人称:私
二人称:あなた
性格:ミント彩香とは違って「おとなしい」というか「おしとやか」というか「天然タイプ」
Mia/ミア
性別:女性
誕生日:12月14日
身長:163cm
体重:50kg
スリーサイズ:81-54-79
年齢:27歳
血液型:A型
髪の色:橙
目の色:藍
一人称:私
二人称:オミェー
性格:猫っぽく、スコティッシュフォールド
Malvina/マルヴィナ
性別:女性
誕生日:7月24日(1977年)
身長:166cm
体重:52kg
年齢:42歳
血液型:A型
髪の色:桃
目の色:藍
一人称:ワタシ
二人称:アナタ
性格:マルヴィナと同様「基本的に温厚だが怒ると怖い。」
*簡易ログ*
Sanae "Ice" Kuroda/アイス早苗
本名:黒田早苗
性別:女性
誕生日:6月4日
身長:169cm 体重:54kg(2008年)→59kg(2009年)
スリーサイズ:87-57-86
髪の色:水 目の色:水
Sayaka "Mint" Shiratori/ミント彩香
本名:白鳥彩香
性別:女性
誕生日:12月4日
身長:164cm 体重:47kg
スリーサイズ:84-56-83
髪の色:銀 目の色:黄
Miko/ミコ
性別:女性
誕生日:12月14日
身長:163cm 体重:50kg
スリーサイズ:81-54-79
髪の色:橙 目の色:藍
Emilia Chauvin/ヒメ
本名:エミリア・ショーヴァン
性別:女性
誕生日:1983年5月5日
身長:165cm 体重:57kg
スリーサイズ:90-58-88
髪の色:茶 目の色:藍&エメラルドブルー
Lisa Kurosawa/リサなな
本名:黒澤奈々
性別:女性
誕生日:1987年11月11日
身長:171cm 体重:48kg
スリーサイズ:83-58-81
髪の色:焦げ茶 目の色:エメラルドブルー
Bruce Eckhart/モグ
本名:ブルース・エックハルト
性別:男性
誕生日:1992年7月15日
身長:170cm(2008年)→173㎝(2010年)→174cm(2011年) 体重:52kg(2008年)→54kg(2010年以降)
髪の色:茶 目の色:緑
Yui Sato/ロドゆい
本名:佐藤優衣
性別:女性
誕生日:1987年12月11日
身長:165cm 体重:49kg
スリーサイズ:82-56-81
髪の色:水 目の色:黄
Harriet Wiener/ハーヴ
本名:ハリエット・ヴィーナー
性別:女性
誕生日:1999年2月19日
身長:132cm(2008年)→142cm(2010年) 体重:29kg(2008年)→37kg(2010年)
髪の色:深紅 目の色:緑
Hazel Wiener/ヘルバタ
本名:ヘーゼル・ヴィーナー
性別:女性
誕生日:1999年2月19日
身長:132cm(2008年)→142cm(2010年) 体重:29kg(2008年)→37kg(2010年)
髪の色:茶 目の色:橙
Kenichi "Jazz" Ishida/ジャズ賢一
本名:石田賢一
性別:男性
誕生日:12月24日
身長:182cm 体重:70kg
髪の色:黒 目の色:橙
Clarice Reina Muscat/クラベス鈴菜
本名:クラリス・鈴菜・マスカット
性別:女性
誕生日:6月14日
身長:168cm 体重:62kg
スリーサイズ:84-56-83
髪の色:マスカット 目の色:マスカット
Angela "Angie" Kaede Angell/アンジー楓
本名:アンジェラ・楓・エンジェル
性別:女性
誕生日:1993年3月3日
身長:160cm 体重:46kg
スリーサイズ:78-59-82
髪の色:灰 目の色:灰
Maria Emi Conbrio/マリア愛美
本名:マリア・愛美・コンブリオ
性別:女性
誕生日:1993年1月31日
身長:161cm(2008年)→162cm(それ以降) 体重:55kg
スリーサイズ:86-59-84
髪の色:茶 目の色:藍&エメラルドブルー
Jiro "Omega" Wittgenstein/カラダデカイ
本名:次郎・ヴィトゲンシュタイン
性別:男性
誕生日:3月28日
身長:210cm 体重:250kg
髪の色:生えてない 目の色:黄
備考:ロボット
Byakunosuke Condo/白之助
本名:近藤白之助
性別:男性
誕生日:1981年2月14日
身長:169cm 体重:58kg
髪の色:黒 目の色:藍
Reinhard Wittgenstein/Dr.デカボット
本名:ラインハルト・ヴィルヘルム・ヴィトゲンシュタイン
性別:男性
誕生日:1990年10月23日
身長:168cm 体重:62kg
髪の色:金髪、前髪の一部に薄緑のメッシュ 目の色:フクシア
Tuba Ogami/大神大号
性別:男性
誕生日:8月31日
身長:170cm 体重:130kg
髪の色:白 目の色:黒
Fugue Kuwata/桑田賦格
性別:男性
誕生日:11月25日
身長:176cm 体重:61kg
髪の色:灰 目の色:瑠璃
Chihiro "Rondo" Yasuhiro/安広千尋
性別:女性
誕生日:6月14日
身長:168cm 体重:62kg
スリーサイズ:85-57-84
髪の色:深緑 目の色:深緑
Jun "Legato" Kato/加藤潤
性別:男性
誕生日:1947年10月21日
身長:166cm 体重:62kg
髪の色:灰 目の色:灰
Yukio "Allegro" Conbrio/アレグロ雪郎
本名:雪郎・コンブリオ
性別:男性
誕生日:1991年5月5日
身長:168cm 体重:60kg
髪の色:明るい茶 目の色:藍&エメラルドブルー
Girolamo Condo/近藤ジローラモ
性別:男性
誕生日:1991年12月10日
身長:176cm 体重:58kg
髪の色:黒 目の色:藍
Cristina "Vocal-Woman" Hikasa/カルウ
本名:クリスティーナ・ヒカサ
性別:女性
誕生日:1995年7月16日
身長:160cm 体重:52kg
スリーサイズ:79-58-82
髪の色:深青 目の色:藍
Satomi "President" Morris/ブチョ
本名:サトミ・モリス
性別:女性
誕生日:1996年5月8日
身長:153cm 体重:47kg
スリーサイズ:77-59-80
髪の色:黄土系 目の色:藍
Ryoka "Abyss" Otonashi/アビス
本名:音無涼香
性別:女性
誕生日:1992年10月5日
身長:169cm 体重:55kg
スリーサイズ:89-57-87
髪の色:黒 目の色:赤
Tetsuko "Ogre" Ogami/大神徹子
性別:女性
誕生日:1990年9月13日
身長:192cm 体重:85kg
スリーサイズ:94-70-96
髪の色:黒 目の色:紫
Asaka Yasuhiro/安広浅香
性別:女性
誕生日:1991年11月23日
身長:164cm 体重:46kg
スリーサイズ:80-56-80
髪の色:青味がかった黒 目の色:青系
Kyo Kuwata/桑田キョウ
性別:男性
誕生日:1991年12月13日
身長:176cm 体重:61kg
髪の色:灰 目の色:紫
Akane Shichimen/シチメン
本名:七面緋音
性別:女性
誕生日:1992年12月4日
身長:165cm 体重:56kg
スリーサイズ:B87-W62-H89
髪の色:スカーレット 目の色:藍
Nakagawa Family/中川家
朱美および本家以外分家全員死亡を確認。
Ohara Family/大原家
雅史、アメリカ亡命を確認。
Fujita Family/藤田家
ハンナ、ポーランド逃亡を確認。