表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

別れの次は…

作者: mimuka

アタシは今日、別れる。


最愛の男性と。


本日、快晴。しかも大安。


真っ白な教会の裏庭には、桜の木が多く植えられていた。


青空に満開の桜のピンクが映えて、とてもキレイ。


白いアンティークのベンチに1人で座っていると、彼が息を切らしてきた。


「ゴメン! ちょっと友達に捕まっててさ! 遅れたね」


「ううん。桜を見てたから」


「キレイだね」


「うん。とっても」


彼もアタシもにこやかに、一緒のベンチに座る。


「良い天気で良かったわ。今日は別れの日だし」


「そうだね。こういう日に別れれば、気分も良いし」


アタシ達は今日、恋人という関係を終わりにする。


これはもう、三ヶ月前から決めていたことだ。


だからお互いに笑顔。


「思い出してみると、付き合って6年か。長かったね」


「そうね。まだお互い、高校生だったもの」


最初は仲の良いクラスメイトだった。


だけど2人っきりで会うことが多くなって、自然と恋人になっていた。


「2人でいろんな思い出、作ったわよね。いろいろなことしたし」


「いろいろな所にも出掛けたしね」


「思えばよく続いたわよねぇ。6年も」


「この6年でキミのこと、ずいぶん知った気がするな」


「アラ、まだまだよ。女は底が知れない生き物なのよ!」


ビシッ!と指を突き立てると、彼はアハハと笑った。


アタシのオーバーなリアクションも、彼はにこやかに笑って受け入れてくれる。


そういう大らかで、優しいところが好きだった。


「…ねぇ、いっぺん聞いてみたかったんだけど」


「なに?」


「アタシのどこが好きなの?」


6年も付き合っていると、そういう恋愛初心者的な質問ができなくなっていた。


だけど今日は特別。


別れの日だから、今まで聞けなかったことが聞ける。


「ん~。感情がはっきりしているところかな。ボクは優柔不断なところがあるけど、キミはしっかりしているから。合っていたと思うよ」


「うっ…。たっ確かに」


アタシ達のことを知っている身内・友人達は、お互いの性別が逆だったら良かったのに、なんて笑う。


確かにアタシは女としては負けん気が強いし、彼は優しすぎるところがあるから…。


相性はピッタリだったんだな。


「じゃあキミはボクのどんなところが好き?」


「へっ!? そっそうね。…アタシが暴走しても、ちゃんと優しく受け止めてくれるとこ?」


「ああ、なるほど。昔っから言い出したらきかないところがあるからね。キミは」


「ううっ!」


改めてハッキリ言われると、傷付くなぁ。


「でっでも良いじゃない! 恋人はもう終わりなんだから!」


「…それも考えてみると寂しいものだね」


「いっ今更何よ! 三ヶ月も前に決めたことじゃない!」


「うん…。そうなんだけどさ。いざとなると、心寂しくて。恋人という関係、大切だったから」


「アタシだって…寂しいわよ。でもしょうがないでしょう? もう結婚が決まってしまったんだもの」


そう、三ヶ月前に決まったのは、別れだけではなかった。


結婚が―決まってしまった。


彼から言い出したことだった。


だからアタシから、別れを言い出した。


―終わりにしましょう。恋人を―


って…。


軽い気持ちで言ったワケじゃない。


一大決心だった。


彼も賛成してくれて、…コレがハッピーエンドにつながると思いたい。


アタシ達はお互い無言になり、桜を見つめた。


「キレイだね。桜」


「…桜だけ?」


「もちろん、キミも。ウエディングドレス、良く似合っているよ」


「ありがと♪ あなたもスーツ、似合っているわよ。さすがアタシの旦那様」


アタシ達はお互いに微笑み、立ち上がった。


「さて、恋人関係は終わりね。今日から夫婦関係がはじまるんだから!」


「今日から旦那様と奥様だね。これからは末永く、よろしく」


「ええ、こちらこそ!」


アタシは彼の腕に自分の腕を絡ませ、教会に向かって歩き出した。




―今日はアタシと彼の結婚式。


6年間の恋人関係に別れを告げ、アタシ達は結婚し、夫婦になる。




<終わり>


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ