表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鬼が出るか茶が出るか  作者: 草苅晏
猫じゃ猫じゃとおっしゃいますが
3/6

猪口齢糖かぶぶ漬か3

「今日はバレンタインですよね。だから、ホットチョコレートをもらって告白しようって決めてたんです」

 宿酔の口調は決意に満ちている。


「体がきついときに休ませてくれたりお茶を淹れてくれたりして、ほんとありがたいなって思って」

「あの——」

「あと、俺が前、仕事の話したとき、途中愚痴っぽくなっちゃったりもしたけどちゃんと聴いてくれて、なんかもう、そういうのすごい嬉しくて。本当に優しい人なんだなって感動して、いつの間にか好きになってました」

「——すみません、」

「いや、まだいっぱいあるんです! 人柄とかそういうのって、やっぱり話をしたりなんだりである程度わかるもんじゃないですか。でも、それでも、カーテン越しにあなたの気配を感じて、こんなに近くにいるのに、って一回思うと、我慢できなくて。もう声だけじゃ嫌なんです。あなたに会いたい。顔が見たい。あなたのことが知りたいし、俺のことも知ってほしい」

「申し訳ないと——」

「いえあの、今更顔を見てそれでどうこうってわけじゃないんです。見た目が好みとか好みじゃないとか、そんなことぐだぐだ言うくらいならそもそも告白なんか決心しないですから」


「蛇」


 猫は呼ぶ。

 抑えられた調子のその声は、しかしいささか途方に暮れているようだと蛇にはわかる。


「起きているんでしょう」

「起きてますけどね」


 細身の体をソファからゆらりと起こし、蛇は両の目を開けた。


 宿酔はびくりと身を固まらせている。猫の姿はカーテンの影だ。

 細く開いた曇りガラスの窓、そのカーテンの隙から伸びる手が宿酔に捕らわれているのを見て、蛇は猫の困惑の原因を読みとった。


「どうにもねえ、僕としても出ていきにくいじゃないですか、こういう状況って。やっぱりタイミングとかありますし」

「だから今、呼んだんでしょう」

「だから今、出てきたでしょう。ほらほら、宿酔くん、手を離しなさい。そのままじゃ猫さんが動けないですから」


 やっと気が付いた、という風情で宿酔は手を引っ込めると、猫の手もするりと曇りガラスの向こうに消えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ